新規運動繊毛関連分子HOATZINの分子機能解明を目指し結合タンパク質の探索を行った結果、有力候補としてチュブリンや熱ショックタンパク質、解糖系酵素などを同定した。その後の解析の結果、HOATZは解糖系酵素のプロセシングに関与する分子シャペロンとして機能している可能性が考えられた。 野生型マウスの未成熟な多繊毛上皮細胞を透過型電顕観察した結果、従来精子細胞でのみ記述されていた特殊な繊毛形成機構が多繊毛上皮細胞でもひろく機能している可能性を見出した。 CFAP70の機能解析を行った結果、これが運動繊毛のODA基部にあってその機能を調節する軸糸結合タンパク質であることを明らかにした。
|