研究課題/領域番号 |
18K06836
|
研究機関 | 奈良県立医科大学 |
研究代表者 |
和中 明生 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (90210989)
|
研究分担者 |
竹村 晶子 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (70647049)
田中 達英 奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (80567032)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | Olig2 / アストロサイト / GFAP / GABA / 抑制性神経伝達 / トランスポーター / 大脳基底核 / 淡蒼球 |
研究実績の概要 |
我々はOlig2転写調節因子の脳内発現を検討する過程で同因子が特定のアストロサイトに発現することを発見した。このOlig2を発現するアストロサイトは従来アストロサイトの特異的マーカーと考えられてきたGFAPを発現するアストロサイトとは異なる細胞集団であった。我々は全脳においてOlig2アストロサイト(以下Olig2-AS)とGFAPアストロサイト(以下GFAP-AS)の分布を遺伝子マーキング法を用いて詳細に比較検討したところ、抑制性神経伝達が盛んな神経核にOlig2アストロサイトが集積していた。このことはOlig2アストロサイトが抑制性GABA作動性伝達に関与をしている可能性を示唆しているので、大脳基底核の中の淡蒼球に焦点を絞りOlig2-ASの機能解析を行った。淡蒼球ではOlig2-ASとGFAP-ASがオーバーラップすることなく局在しているのでOlig2-ASとGABA作動性神経軸索の関係を2重標識免疫電顕法で検討したところ、確かにGFAP-ASよりもOlig2-ASはGABA終末に沿った局在していた。次にOlig2-ASにGABAの再取り込みをするトランスポーターであるGAT-3が発現していることを確認して、Olig2-ASからこのGAT-3をウイルスベクターを用いた遺伝子ノックダウン法で低下させた時の動物の行動を観察した。淡蒼球は運動の抑制に関わる基底核間接路を構成するので、ノックダウンされた動物では運動が過剰になることが期待された。しかしウイルスベクターによる遺伝子導入の効率が低く、運動への影響が観察されなかった。そこでOlig2-ASをレーザーマイクロダイセクション法を用いて取り出し、この細胞に特異的に発現している伝達物質トランスポーターを検索したところ、グリシン神経伝達に関わるASC-1が高発現していることを見出した。現在このASC-1の機能解析を行っている。
|