• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

TRPM2活性を介した肝細胞増大と肝再生機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K06864
研究機関福岡大学

研究代表者

沼田 朋大  福岡大学, 医学部, 講師 (20455223)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード細胞容積調節 / 機械刺激
研究実績の概要

HICCは、ヒト初代培養肝細胞での機能的発現とRVIへの関与を確認している。そこで、マウスにも同様に機能的な発現がるかか否かを確かめた。マウス肝組織において、TRPM2のmRNAの発現をRT-PCR法で確かめた。さらに、マウス単離肝細胞におけるTRPM2の高浸透圧を含む活性剤刺激による機能的な発現をパッチクランプ法によって評価した。これらをコントロールとした、TRPM2ノックアウトマウスから単離した肝細胞を用いた機能的な発現は、浸透圧やTRPM2活性化因子の電流成分を確認した。活性化した電流成分は、比較的選択的なTRPM2の阻害剤によって抑制されることを確認した。細胞生理的な評価として、RVIや細胞増殖への関与をコールターカウンター法やMTT法で確認したところ、期待通りにTRPM2の関与を観察した。
次に組織内での細胞容積を測定した。切片や免疫染色を用いたイメージング技術を駆使しても組織内における観察は困難である。そこで、これを解決するためにイメージング技術と計算科学によって肝臓組織におけるin situ細胞容積測定を行いはじめた。具体的には、肝小様における二次元切片を毛細単管、類洞胆管、胆管、核で位置決定を行い、これを重ね合わせることによって三次元組織の像とし、極厚切片を重ね合わすことにより可能にした。各種位置決定された間の細胞は適切な計算アルゴリズムによって1細胞ごとの情報(細胞容積、細胞接着面積など)を得られることを確認した。現在、この技術を用いて、野生型および遺伝子欠損マウスにおける肝臓の細胞容積について評価を行っている。さらに、アセトアミノフェンや四塩化炭素を用いた肝障害時の時間経過における組織内細胞容積評価も行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の目標であるHICC活性化関連分子のクローニングと機能解析を終えて、二年目の予定である肝細胞と肝組織におけるHICCの役割の課題へと移行しつつあるから。

今後の研究の推進方策

現在のところ、順調に課題を遂行している。今後、組織、個体における研究を進める場合に新たな課題や必要な設備があれば、国内外の共同研究者と研究における討議や実験について協力して遂行する。

次年度使用額が生じた理由

初年度に計画していた研究課題が予定以上に早まったために新たに物品を購入するために前倒し請求をした。本年度の研究計画は、次年度の予定通りに研究課題を遂行する予定である。経費に関しては、前倒し請求をした残額と次年度の金額を合わせた額で遂行する予定である。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件)

  • [国際共同研究] Academy of Sciences of Uzbekistan(ウズベキスタン)

    • 国名
      ウズベキスタン
    • 外国機関名
      Academy of Sciences of Uzbekistan
  • [国際共同研究] China Medical University(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      China Medical University
  • [国際共同研究] Max Planck Institute/ifado(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Max Planck Institute/ifado
  • [雑誌論文] TRPM7 channels mediate spontaneous Ca2+ fluctuations in growth plate chondrocytes that promote bone development2019

    • 著者名/発表者名
      Qian Nianchao、Ichimura Atsuhiko、Takei Daisuke、Sakaguchi Reiko、Kitani Akihiro、Nagaoka Ryohei、Tomizawa Masato、Miyazaki Yuu、Miyachi Hitoshi、Numata Tomohiro、Kakizawa Sho、Nishi Miyuki、Mori Yasuo、Takeshima Hiroshi
    • 雑誌名

      Science Signaling

      巻: 12 ページ: 4847~4847

    • DOI

      10.1126/scisignal.aaw4847

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell Volume-Activated and Volume-Correlated Anion Channels in Mammalian Cells: Their Biophysical, Molecular, and Pharmacological Properties2019

    • 著者名/発表者名
      Okada Yasunobu、Okada Toshiaki、Sato-Numata Kaori、Islam Md. Rafiqul、Ando-Akatsuka Yuhko、Numata Tomohiro、Kubo Machiko、Shimizu Takahiro、Kurbannazarova Ranohon S.、Marunaka Yoshinori、Sabirov Ravshan Z.
    • 雑誌名

      Pharmacological Reviews

      巻: 71 ページ: 49~88

    • DOI

      10.1124/pr.118.015917

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Roles of volume-regulatory anion channels, VSOR and Maxi-Cl, in apoptosis, cisplatin resistance, necrosis, ischemic cell death, stroke and myocardial infarction2019

    • 著者名/発表者名
      Okada Yasunobu、Numata Tomohiro、Sato-Numata Kaori、Sabirov Ravshan Z.、Liu Hongtao、Mori Shin-ichiro、Morishima Shigeru
    • 雑誌名

      Curr Top Membr .

      巻: 83 ページ: 205~283

    • DOI

      10.1016/bs.ctm.2019.03.001

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cellular mechanism for herbal medicine Junchoto to facilitate intestinal Cl-/water secretion that involves cAMP-dependent activation of CFTR2018

    • 著者名/発表者名
      Numata Tomohiro、Sato-Numata Kaori、Okada Yasunobu、Inoue Ryuji
    • 雑誌名

      Journal of Natural Medicines

      巻: 72 ページ: 694~705

    • DOI

      10.1007/s11418-018-1207-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TRPM7-mediated spontaneous Ca2+ entry regulates the proliferation and differentiation of human leukemia cell line K5622018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kiriko、Umebayashi Chisato、Numata Tomohiro、Honda Akira、Ichikawa Jun、Hu Yaopeng、Yamaura Ken、Inoue Ryuji
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 6 ページ: e13796~e13796

    • DOI

      10.14814/phy2.13796

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A Turn-on Imaging Probe for GABA(A) Receptors Allows for Construction of Fluorescent Biosensor2019

    • 著者名/発表者名
      SAKAMOTO, Seiji; HARADA, Fumio; YAMAURA, Kei; AMAIKE, Kazuma; NUMATA, Tomohiro; INOUE, Ryuji; HAMACHI, Itaru
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
  • [学会発表] Kampo medicine Junchoto promotes intestinal Cl-/water secretion by cAMP-dependent CFTR activation2019

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Numata, Kaori Sato-Numata, Yasunobu Okada, Ryuji Inoue
    • 学会等名
      The 9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Sensitivity of voltage-dependent Ca2+ channels in rat vasopressin neurons to an anthranilic acid derivative2019

    • 著者名/発表者名
      Kaori Sato-Numata, Tomohiro Numata, Yoichi Ueta, Yasunobu Okada
    • 学会等名
      The 9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] 慢性便秘漢方薬「潤腸湯」の作用機序の解明2018

    • 著者名/発表者名
      沼田 朋大、佐藤(沼田) かお理、岡田 泰伸、井上 隆司
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2018
  • [学会発表] 生理数理科学アプローチによるPKD2L1チャネルの新たな電位感受性機構の発見2018

    • 著者名/発表者名
      沼田朋大
    • 学会等名
      第13回トランスポーター研究会年会
  • [学会発表] 光誘発性電荷分離分子を利用した神経興奮制御2018

    • 著者名/発表者名
      沼田 朋大
    • 学会等名
      第69回西日本生理学会
  • [学会発表] SGLT2 inhibitor ipragliflozin induces breast cancer apoptosis via membrane hyperpolarization and mitochondria dysfunction2018

    • 著者名/発表者名
      Shiho Komatsu, Takashi Nomiyama, Tomohiro Numata, Takako Kawanami, Yuriko Hamaguchi, Tomoko Tanaka, Ryuji Inoue, Toshihiko Yanase
    • 学会等名
      米国糖尿病学会
    • 国際学会
  • [学会発表] SGLT2阻害薬イプラグリフロジンは乳癌細胞増殖を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      小松志保、野見山崇、沼田朋大、堀川剛、川波賢子、濱口百合子、高橋貴理子、岩屋智加予、田中智子、井上隆司、柳瀬敏彦
    • 学会等名
      日本糖尿病学会総会
  • [学会発表] SGLT2阻害薬イプラグリフロジンは乳癌細胞増殖を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      小松志保、野見山崇、沼田朋大、堀川剛、川波賢子、濱口百合子、高橋貴理子、岩屋智加予、田中智子、井上隆司、柳瀬敏彦
    • 学会等名
      糖尿病合併症学会
  • [学会発表] Ionic mechanisms of cell volume regulation under hypo/hyperosmotic conditions in AVP neurons and effects of AVP secretion thereon2018

    • 著者名/発表者名
      Kaori Sato-Numata, Naomi Yasui, Tomohiro Numata, Yoichi Ueta, Yasunobu Okada
    • 学会等名
      神経科学会
  • [学会発表] SGLT2阻害薬イプラグリフロジンは乳癌細胞増殖を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      小松志保、野見山崇、沼田朋大、堀川剛、川波賢子、濱口百合子、高橋貴理子、岩屋智加予、田中智子、井上隆司、柳瀬敏彦
    • 学会等名
      日本体質医学会
  • [学会発表] SGLT2阻害薬イプラグリフロジンは乳癌細胞増殖を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      小松志保、野見山崇、沼田朋大、堀川剛、川波賢子、濱口百合子、高橋貴理子、岩屋智加予、田中智子、井上隆司、柳瀬敏彦
    • 学会等名
      内分泌学会
  • [学会発表] SGLT2-I ipragliflozin induces breast cancer apoptosis via membrane hyperpolarization and mitochondria dysfunction2018

    • 著者名/発表者名
      S. Komatsu, T. NOMIYAMA, T. Numata, T. Kawanami, Y. Hamaguchi, T. Tanaka, R. Inoue, T. Yanase
    • 学会等名
      IDF Diabetes Complications and Foot Congress 2018
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi