• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

経血管灌流標本を用いた内臓感覚性呼吸リズム調節を実現する神経ネットワークの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K06874
研究機関島根大学

研究代表者

濱 徳行  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 助教 (60422010)

研究分担者 横田 茂文  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 准教授 (50294369)
伊藤 眞一  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 准教授 (10145295) [辞退]
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード呼吸リズム / 孤束核 / 光遺伝学
研究実績の概要

呼吸は生命維持に不可欠な運動であり,呼吸リズム生成・調節機構の解明は重要な生理学的課題である。呼吸リズム調節において肺胞の拡張,血圧や体液のpH・ ガス分圧の変化などの内臓感覚は重要な役割を果たしている。これらの内臓感覚は脳幹に存在する孤束核で中継されており,孤束核から呼吸リズム生成を行う腹側呼吸ニューロン群へ興奮性及び抑制性ニューロンが投射している。本研究ではこれらの投射ニューロンによる呼吸リズム調節の神経機構を明らかにすることを目的とする。 平成30年度は光遺伝学的手法を用いて孤束核から呼吸CPGへと投射する抑制性ニューロンの活性化による呼吸リズムの変化を解析した。抑制性ニューロン特異的にCreを発現する遺伝子改変マウスの孤束核へCre依存的にChR2とmCherryを発言する遺伝子を組み込んだアデノ随伴ウイルスベクターを注入し孤束核の抑制性ニューロン特異的にChR2を発現させる。この動物を用いて経血管灌流標本を作成し横隔神経,頸部迷走神経活動を記録し呼吸パターンをモニターする。レーザー光によってさまざまな条件で孤束核抑制性ニューロンを刺激し呼吸パターンの変化を解析した。その結果,抑制性ニューロンを吸息相特異的に刺激すると吸息相が停止し,呼息相へ移行した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

マウスを用いた経血管灌流標本での実験系の確立に時間を要した。
呼吸に伴う筋活動を抑制するため筋弛緩剤の投与が必要だがこれまで用いていたラットと同条件では呼吸リズムそのものが停止した。そのためマウスに適切な条件の探索を行った。これらの要因のため,やや遅れていると判断した。

今後の研究の推進方策

引き続き抑制性ニューロン刺激による呼吸リズム変化の解析を行う。これと合わせて呼吸リズム生成ニューロンの活動を記録することで抑制性ニューロンによる呼吸調節の神経機構を明らかにする。これらが終了後,興奮性ニューロンについても同様の検討を行う。

次年度使用額が生じた理由

購入するポンプを検討し直したところより安価なポンプでも十分使用可能であることが判明したため支出が少なくすんだ。さらに血圧トランスヂューサー用の増幅器も現有の増幅器を使用することができるようになったため,購入を見合わせた。
繰越した予算を用いて細胞内記録に向けた機材の整備(ポンプの脈流を抑えるためのダンパーの作成,電極プラーの更新)を行う。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Concave-shaped transparent electrode to simultaneously monitor electrical activity from multiple sites within the optical sampling area of the intact rat cerebral cortex2019

    • 著者名/発表者名
      Hama Noriyuki、Kawai Minako、Ito Shin-ichi、Yoshida Yuki、Fujita Yasuhisa、Hirota Akihiko
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences

      巻: 69 ページ: 543~551

    • DOI

      10.1007/s12576-019-00663-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lateral parabrachial neurons innervate orexin neurons projecting to brainstem arousal areas in the rat2019

    • 著者名/発表者名
      Arima Yosuke、Yokota Shigefumi、Fujitani Masashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 2830

    • DOI

      10.1038/s41598-019-39063-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New nociceptive circuits to the hypothalamic perifornical area from the spinal cord and spinal trigeminal nucleus via the parabrachial nucleus2019

    • 著者名/発表者名
      Asano Hirohiko、Arima Yosuke、Yokota Shigefumi、Fujitani Masashi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 512 ページ: 705~711

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.02.153

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural and functional identification of two distinct inspiratory neuronal populations at the level of the phrenic nucleus in the rat cervical spinal cord2018

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Yoshio、Yokota Shigefumi、Miwakeichi Fumikazu、Pokorski Mieczyslaw、Aoyama Ryoma、Fukuda Kentaro、Yoshida Hideaki、Toyama Yoshiaki、Nakamura Masaya、Okada Yasumasa
    • 雑誌名

      Brain Structure and Function

      巻: 224 ページ: 57~72

    • DOI

      10.1007/s00429-018-1757-3

    • 査読あり
  • [学会発表] Function of inhibitory neurons in the solitary nucleus in the control of respiration2019

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Hama, Shigefumi Yokota, Masashi Fujitani, Yasumasa Okada, Naohiro Koshiya, Hidehiko Koizumi
    • 学会等名
      9th FAOPS
    • 国際学会
  • [学会発表] 弧束核抑制性ニューロンの光遺伝学的活性化による呼吸リズム修飾2018

    • 著者名/発表者名
      濱徳行,横田茂文,藤谷昌司,岡田泰昌,越谷直弘,小泉英彦
    • 学会等名
      第41回日本神経科学学会
  • [学会発表] 経血管灌流標本を用いたマウス孤束核抑制性投射ニューロンによる呼吸リズムの修飾機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      濱徳行,横田茂文,藤谷昌司,岡田泰昌,越谷直弘,小泉英彦
    • 学会等名
      第70回日本生理学会中国四国地方会
  • [学会発表] ラット視床下部背 内側野から延髄腹側循環中枢群に至る神経路の形態学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      河野洋介,有馬陽介,横田茂文,鬼丸洋,福士勇人,小泉敬一,長谷部洋平,吉沢雅史,喜瀬広亮,戸田孝子,岡田泰昌
    • 学会等名
      第41回日本高血圧学会総会
  • [学会発表] Role of glutamatergic neurons in the caudal solitary nucleus in cardiorespiratory regulation2018

    • 著者名/発表者名
      Yokota S, Arima Y, Takeda K, Okada Y
    • 学会等名
      第41回神経科学大会
  • [学会発表] The role of the diencephalon in the central control of respiration investigated with the isolated diencephalon-lower brainstem-spinal cord preparation2018

    • 著者名/発表者名
      Fukushi I, Kono Y, Yokota S, Takeda K, Okazaki S, Yazawa I, Onimaru H, Okada Y
    • 学会等名
      第41回神経科学大会
  • [学会発表] Anatomical connectivity from the dorsomedial hypothalamus to the ventral medullary cardiovascular regions: neural pathway mediating the descending sympathetic information2018

    • 著者名/発表者名
      Kono Y, Arima Y, Yokota S, Onimaru H, Fukushi I, Koizumi K, Hasebe Y, Yoshizawa M, Kise H, Hoshiai M, Sugita K, Toda T, Okada Y
    • 学会等名
      第41回神経科学大会
  • [学会発表] Lateral parabrachial neurons innervate orexin-containing hypothalamic neurons projecting to the ventral tegmental area and dorsal raphe in the rat2018

    • 著者名/発表者名
      Arima Y, Yokota S
    • 学会等名
      第41回神経科学大会
  • [学会発表] 視床下部テタヌス刺激は延髄腹側心血管調節領域の遷延性興奮を惹起する: 時空間的解剖2018

    • 著者名/発表者名
      河野洋介,岡田泰昌,有馬陽介,福士勇人,小泉敬一,長谷部洋平,吉沢雅史,喜瀬広亮,星合美奈子,杉田完爾,戸田孝子
    • 学会等名
      第54回日本小児循環器学会総会・学術集会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi