• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

高貪食能ミクログリアサブセットによるニューロン貪食の機序と神経疾患治療への適用

研究課題

研究課題/領域番号 18K06891
研究機関広島大学

研究代表者

秀 和泉  広島大学, 医系科学研究科(医), 講師 (20253073)

研究分担者 酒井 規雄  広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (70263407)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードミクログリア / 炎症 / 貪食 / P2Y2受容体 / AXL受容体
研究実績の概要

ミクログリアは死細胞を貪食除去することにより中枢神経系の恒常性維持に働くが、炎症時には過剰な貪食を引き起こし多くの神経疾患の病態に関与することが明らかにされつつある。これまでに研究代表者は、ミクログリアは炎症モデルであるLPS刺激を受けると活発に死細胞を貪食することを見出し、この反応にはP2Y2受容体が関与することを報告してきた。また、P2Y2受容体拮抗薬による死細胞貪食の抑制効果は、非刺激時と比較してLPS刺激時に特に顕著に認められたことから、P2Y2受容体は炎症時の死細胞貪食に特に重要な役割を果たす可能性が示された。免疫蛍光染色によりP2Y2受容体の細胞内局在を検討した結果、非刺激ミクログリアではP2Y2受容体は細胞内部に多く存在するが、LPS刺激を受けると形質膜に移行する様子が観察された。したがって、LPS刺激はP2Y2受容体の形質膜へのトラフィッキングを引き起こし、細胞表面でATPやUTPの刺激を受容して炎症時の激しい貪食を引き起こすことが示唆された。さらに、P2Y2受容体から貪食へのシグナルの関与について検討を行った結果、LPS刺激によりP2Y2受容体の下流にあるプロリンリッチチロシンキナーゼ(PYK2)が活性化され、引き起こされるタンパク質リン酸化を介して炎症性貪食受容体AXLの発現亢進が引き起こされることが明らかとなった。本研究により、炎症時の死細胞貪食におけるP2Y2受容体の新しい役割とその活性化機序が明らかとなり、P2Y2受容体は貪食が関わる炎症性神経疾患の新規治療標的となりうる可能性が示された。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Lithuanian University of Health Sciences(リトアニア)

    • 国名
      リトアニア
    • 外国機関名
      Lithuanian University of Health Sciences
  • [雑誌論文] Evaluation of the Effectiveness of Post-Stroke Metformin Treatment Using Permanent Middle Cerebral Artery Occlusion in Rats.2021

    • 著者名/発表者名
      Zemgulyte G, Tanaka S, Hide I, Sakai N, Pampuscenko K, Borutaite V, Rastenyte D.
    • 雑誌名

      Pharmaceuticals (Basel)

      巻: 14 ページ: 312

    • DOI

      10.3390/ph14040312.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Syntaxin 3 interacts with serotonin transporter and regulates its function.2021

    • 著者名/発表者名
      Motoike S, Taguchi K, Harada K, Asano M, Hide I, Tanaka S, Irifune M, Sakai N.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci.

      巻: 145 ページ: 297-307

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2021.01.007.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of the E3 ubiquitin ligase HRD1 in the regulation of serotonin transporter function.2021

    • 著者名/発表者名
      Taguchi K, Kaneko M, Motoike S, Harada K, Hide I, Tanaka S, Sakai N.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 534 ページ: 583-589

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.11.036.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detailed neuronal distribution of GPR3 and its co-expression with EF-hand calcium-binding proteins in the mouse central nervous system.2021

    • 著者名/発表者名
      Ikawa F, Tanaka S, Harada K, Hide I, Maruyama H, Sakai N.
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: 1750 ページ: 147-166

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2020.147166.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Component of nicotine-induced intracellular calcium elevation mediated through α3- and α5-containing nicotinic acetylcholine receptors are regulated by cyclic AMP in SH-SY 5Y cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Yoshida T, Harada K, Miyagi T, Hashimoto K, Hide I, Tanaka S, Irifune M, Sakai N.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 15 ページ: e0242349.

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0242349.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] P2Y2受容体・PYK2シグナルを介したミクログリアの死細胞貪食の制御2021

    • 著者名/発表者名
      秀 和泉、白榊紘子、熊谷真祐香、前田拓哉、原田佳奈、田中 茂、酒井規雄
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
  • [学会発表] E3ユビキチンリガーゼHRD1はセロトニントランスポーター機能を制御する2021

    • 著者名/発表者名
      田口 慧、金子雅幸、本池芹佳、原田佳奈、秀 和泉、田中 茂、酒井規雄
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
  • [学会発表] PC12細胞分化により発現誘導するGPR3はプレシナプス機能を修飾する2021

    • 著者名/発表者名
      猪川文朗、田中 茂、野口智裕、佐々木健太、原田佳奈、秀 和泉、酒井規雄
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
  • [学会発表] セロトニントランスポーターの機能制御におけるE3ユビキチンリガーゼHRD1の役割2020

    • 著者名/発表者名
      田口 慧、本池芹佳、金子雅幸、村川青矢、原田佳奈、秀 和泉、田中 茂、酒井規雄
    • 学会等名
      第137回日本薬理学会近畿部会
  • [学会発表] マウス網膜神経細胞におけるGPR3の発現と役割2020

    • 著者名/発表者名
      益田 俊、田中 茂、原田佳奈、秀 和泉、酒井規雄
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
  • [学会発表] EF hand型カルシウム結合蛋白を用いたマウス中枢神経系におけるGPR3発現細胞の同定2020

    • 著者名/発表者名
      猪川文朗、田中 茂、原田佳奈、秀 和泉、酒井規雄
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
  • [学会発表] セロトニントランスポーターのS-パルミトイル化とその役割2020

    • 著者名/発表者名
      原田佳奈、横山英里、髙倉大幹、庄 亮真、足立直子、田中 茂、秀 和泉、酒井規雄
    • 学会等名
      第138回日本薬理学会近畿部会
  • [学会発表] セロトニントランスポーターのS-パルミトイル化2020

    • 著者名/発表者名
      原田佳奈、横山英里、足立直子、田 中茂、秀 和泉、酒井規雄
    • 学会等名
      第59回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
  • [備考] 広島大学大学院医系科学研究科神経薬理学研究室

    • URL

      https://yakuri.hiroshima-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi