研究課題
癌の進行に伴う多臓器転移は治療成績を大幅に低下させるため、癌転移抑制は余命を大幅に改善できる可能性がある。しかし、マクロ転移した癌細胞を切除することは技術的に不可能であることから、転移抑制薬の開発が求められている。これまでに、血圧調節に関与するレニン・アンギオテンシン・アルドステロン系(RAAS)の中でも昇圧ペプチドであるアンジオテンシンII(Ang II)が、メラノーマ細胞と血管内皮細胞の接着を増加させることで血行性癌転移の形成を促進させる可能性があることを報告した。また、マウス乳がん細胞(4T1)自然転移モデルにおいてもAng IIは肺転移を促進することを明らかにしている。本年度は、4T1細胞の増殖や浸潤能に対するAng IIの作用について検討した。4T1自然転移モデルの原発巣において、Ang II投与群ではvehicle投与群と比較して組織重量が有意に増加した。摘出した癌原発巣では、Ang II投与群でc-Myc、Snailのタンパク質発現が増加しており、これらの発現増加はAng II受容体拮抗薬のvalsartan投与により有意に抑制された。しかし、in vitroでの評価において、Ang IIは4T1細胞の増殖、遊走、浸潤に影響しなかった。一方で、線維芽細胞と共培養した4T1細胞はAng II処置によりc-Myc、Snailの発現が増加した。以上の結果より、Ang IIは4T1細胞に対する直接的作用ではなく、原発巣に存在する繊維芽細胞を介した間接的な作用により、4T1細胞の増殖や浸潤等を促進することで肺転移を促進することが示唆された。
すべて 2021 2020
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)
Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular Cell Research
巻: 1868 ページ: 118909~118909
10.1016/j.bbamcr.2020.118909
Endocrine Journal
巻: 67 ページ: 91~94
10.1507/endocrj.EJ18-0572