研究課題/領域番号 |
18K07019
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
東 美智代 鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 准教授 (60315405)
|
研究分担者 |
横山 勢也 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (20569941)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | MUC / methylation / prognosis / 膵胆道系腫瘍 / 病理 |
研究実績の概要 |
本連休では、難治性腫瘍である膵胆管系腫瘍に関して早期診断及び治療効果予測システムを確立しようとしている。その基盤として、膵胆管系腫瘍の予後因子であるムチン抗原発現について検討している。現在は、手術によって得られた切除検体の検討を行いつつ、手術前に採取された超音波ガイド下穿刺生検(EUS-FNA)検体、膵液や胆汁などの検体の解析も行っている。手術前に得られた検体での解析により、腫瘍の質的診断や早期診断に応用可能であることを明らかにしようとしており、免疫染色のみでなくメチル化状態の解析も同時に並行して行っている。結果として術前検体の解析でも手術検体と同様の結果が得られ、早期発見のみで無く予後推測にも役立つという結果であった。しかし解析結果の判断は多種類存在するムチンごとに設定しなければならず、その設定に精通した人員と膨大な時間が必要であった。また症例数の増加や解析事項の増加とともに、解析結果はより正確性が必要となり、迅速化も必要となってきた。そこで、まずは膵腫瘍に関して機械学習を用いて解析することに着手し、実験結果を半自動的に解析することにある程度成功することが出来た。現在は胆管系腫瘍に関しても同様の試みを行っている。またムチンのみでなく、ムチンに関連する因子やムチン発現に関連する因子にもターゲットを広げており、早期発見や予後予測に関連する因子をより簡便に抽出し、実臨床に還元できることを目指している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
症例の集積はほぼ予定通りに実施できている。解析も概ね順調である。
|
今後の研究の推進方策 |
通常型膵癌と膵管内乳頭粘液性腫瘍については症例の蓄積は進んでおり、解析も進んでいる。また胆管癌や胆嚢癌についても症例の蓄積とともに解析も進めている。今後は、既採取データをもとに作成した予後予測モデルが、生検検体で利用出来るか、薬剤などへの反応予測などにも有用かどうか、検討していく。
|