• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

予後不良肺腺がんの分子メカニズムの探究

研究課題

研究課題/領域番号 18K07020
研究機関横浜市立大学

研究代表者

大橋 健一  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (40231203)

研究分担者 奥寺 康司  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (10326027)
立石 陽子  横浜市立大学, 医学部, 助教 (20644438)
梅田 茂明  横浜市立大学, 附属病院, 助教 (30644439)
松村 舞依  横浜市立大学, 医学部, 助教 (50812997)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード病理学 / 肺がん / 腺がん / 間質性肺炎
研究実績の概要

本研究の目的は予後不良な肺腺がんの病理学的特性を明らかにし、その分子メカニズムを解明することである。2018年度においては以下の研究が遂行された。
肺腺癌3例の凍結検体から微小乳頭状組織亜型とそれ以外の組織亜型の成分をレーザーマイクロダイセクションで切り分け、RNAを抽出し、マイクロアレイを用いたmRNA網羅的発現解析を行った。微小乳頭状組織亜型において共通して発現上昇あるいは低下していた分子を選抜し、定量的RT-PCRによって、これらの発現変動を検証した。さらに、外科材料(微小乳頭状組織亜型成分を伴うEGFR 肺腺がん37例、微小乳頭状組織亜型成分を伴わないEGFR 肺腺がん44例、EGFR 陰性の肺腺がん33例)の凍結検体からRNAを抽出し、定量的RT-PCRにより検証を行った。
アレイによる解析では微小乳頭状組織亜型とそれ以外の組織亜型との間に共通して3倍以上の変動がみられたものは4個(発現上昇2個、発現低下2個)であった。これらについて定量的RT-PCRを行った結果については、いずれもマイクロアレイで得られた結果と同等の結果であった。微小乳頭状組織亜型成分を伴うEGFR 肺腺癌19例、微小乳頭状組織亜型成分を伴わないEGFR肺腺癌17例、EGFR陰性の肺腺癌18例について、施行した定量RT-PCRでは1つの遺伝子(細胞成長、発生に関わるプロテインキナーゼファミリー)について微小乳頭状組織亜型成分を伴うEGFR 肺腺癌での発現量が、微小乳頭状組織亜型成分を伴わないEGFR 肺腺癌に比べて高い傾向がみられた。微小乳頭状組織亜型成分を伴うEGFR 肺腺癌、微小乳頭状組織亜型成分を伴わないEGFR 肺腺癌についてついて免疫組織化学的によって蛋白発現を検討したが、細胞接着、極性に関わる1つについて微小乳頭状組織亜型成分を伴うEGFR 肺腺癌において微小乳頭状組織亜型成分を伴わないEGFR 肺腺癌と比べて強く染色される部分がみられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定通り研究は順調に進んでいる。間質性肺炎における遺伝子異常の検討については2018年度においては予備的な実験にとどまったが、デジタルPCR法の条件決めは順調に進んでおり、検討症例についても順調に集まっている。2019年度には予定通りデータが得られることと思われる。

今後の研究の推進方策

検討する症例数を増やして、アレイの検索で見つかった遺伝子の発現の上昇、低下が真にヒト材料でも認められるのか否かを検討を進める。評価に際しては定量的な解析を導入して、統計学的により確かな結果を得るようにする。
さらに体細胞遺伝子変異、マイクロRNAの発現についても網羅的に検索を行い、バイオインフォマティクスの技術を応用して予後不良な微小乳頭亜型の発生に関わる遺伝子異常について全容を明らかにしたい。
間質性肺炎に合併する肺腺がんの発生メカニズムの解析については、現在デジタルPCRの技術を応用して背景の蜂窩肺、化生上皮部分における低頻度の遺伝子変異を検討する。2018年度については予備的な実験にとどまったが、条件決めはほぼ予定通り進んだので、検討症例を増やして2019年度には結果をまとめていきたい。

次年度使用額が生じた理由

当初の予定よりもアレイによる網羅的な遺伝子発現解析にかかる費用がかからなかった。そのため2019年度においてはより多数の症例を集め、アレイ解析を進めることにしたい、また新しい技術によるデジタルPCR法については想定よりも費用が高くなったが、2018年度については予備的な実験にとどまった。2019年度については本格的に実験を進めることになり、より多くの物品費が必要になるが、繰り越した研究費をその部分に充てたい。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Unique expression profiles of mucin proteins in interstitial pneumonia-associated lung adenocarcinomas.2019

    • 著者名/発表者名
      Kataoka T, Okudela K, Nakashima Y, Mitsui H, Matsumura M, Umeda S, Arai H, Baba T, Suzuki T, Koike C, Tateishi Y, Tajiri M, Takemura T, Ogura T, Masuda M, Ohashi K.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol.

      巻: 34 ページ: 1243-1256

    • DOI

      10.14670/HH-18-114.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A subpopulation of airway epithelial cells that express hepatocyte nuclear factor 4α - its implication in the development of non-terminal respiratory unit-type lung adenocarcinoma.2019

    • 著者名/発表者名
      Okudela K, Arai H, Kitamura H, Baba T, Mitsui H, Suzuki T, Sugiyama M, Honda E, Matsumura M, Takemura T, Kataoka T, Koike C, Tateshi Y, Tajiri M, Ogura T, Ohashi K.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol.

      巻: 34 ページ: 1217-1227

    • DOI

      10.14670/HH-18-098.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cellular senescence and senescence-associated secretory phenotype: comparison of idiopathic pulmonary fibrosis, connective tissue disease-associated interstitial lung disease, and chronic obstructive pulmonary disease.2019

    • 著者名/発表者名
      Okuda R, Aoshiba K, Matsushima H, Ogura T, Okudela K, Ohashi K
    • 雑誌名

      J Thorac Dis

      巻: 11 ページ: 857-864

    • DOI

      10.21037/jtd.2019.02.11.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Specific expression of MUC21 in micropapillary elements of lung adenocarcinomas -Implications for the progression of EGFR-mutated lung adenocarcinomas,2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumura M, Okudela K, Nakashima Y, Mitsui H, Denda-Nagai K, Suzuki T, Arai H, Umeda S, Tateishi Y, Koike C, Kataoka T, Irimura T, Ohashi.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 14 ページ: e0215237.

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0215237.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A molecular pathological study of four cases of ciliated muconodular papillary tumors of the lung.2018

    • 著者名/発表者名
      Kataoka T, Okudela K, Matsumura M, Mitsui H, Suzuki T, Koike C, Sawazumi T, Umeda S, Tateishi Y, Yamanaka S, Ishikawa Y, Arai H, Tajiri M, Ohashi K.
    • 雑誌名

      Pathol Int

      巻: 68 ページ: 353-358

    • DOI

      10.1111/pin.12664.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between non-TRU lung adenocarcinomas and bronchiolar metaplasia - potential implication in their histogenesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Okudela K, Kojima Y, Matsumura M, Arai H, Umeda S, Tateishi Y, Mitsui H, Suzuki T, Tajiri M, Ogura T, Ohashi K.
    • 雑誌名

      Pathol Int

      巻: 33 ページ: 317-326

    • DOI

      10.14670/HH-11-935.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] EGFR肺腺癌の微小乳頭状組織亜型に特徴的なmRNA発現解析プロファイルの解明2019

    • 著者名/発表者名
      小池千尋、奥寺康司、松村舞依、三井秀昭、鈴木健久、片岡俊朗、梅田茂明、立石陽子、荒井宏雅、大橋健一
    • 学会等名
      第108回日本病理学会総会
  • [学会発表] EGFR肺腺癌の微小乳頭状組織亜型に特徴的な体細胞遺伝子変異の解明2019

    • 著者名/発表者名
      松村舞依、奥寺康司、小池千尋、三井秀昭、鈴木健久、中林潤、梅田茂明、立石陽子、荒井宏雅、大橋健一
    • 学会等名
      第108回日本病理学会総会
  • [学会発表] 間質性肺炎の蜂巣肺におけるKRAS遺伝子変異量の測定2019

    • 著者名/発表者名
      片岡俊朗、奥寺康司、荒井宏雅、馬場智尚、三井秀昭、牛尾良太、小池千尋、梅田茂明、立石陽子、大橋健一
    • 学会等名
      第108回日本病理学会総会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi