• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

生体内AMPK可視化による、恒常性維持機構におけるAMPK機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K07066
研究機関京都大学

研究代表者

寺井 健太  京都大学, 医学研究科, 准教授 (20616073)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードAMPK / 光遺伝学 / 生体イメージング
研究実績の概要

具体的内容: 生体マウスにおけるAMPK活性を、光遺伝学により制御可能にするために準備を進めている。(1) in vitroにおいてAMPK活性制御可能な系を構築した。(2) in vivoにおいてAMPK操作・観察を両立するためのマウス系統を樹立した。
意義: Phytochrome B (PhyB)-Phytochrome interacting factor (PIF) 系は、赤色光/近赤外光に応答してヘテロ二量体を誘導/解離する性質を持つ。しかし、PhyBは補因子として哺乳類にはないPhycocyanobilin(PCB)が必要であるため、PhyB-PIF系の利用は、ほぼ培養細胞系に限定されていた。我々はPCB合成経路の4遺伝子PcyA, HO1, Fd, Fnrを再構成するPHFFシステムを開発し、マウス生体内でのPCB生合成を可能にした。同時に、光によってAMPK活性化を惹起する系をPhyB-PIFを用いて樹立し、
重要性: 上記の系はAMPKのみならず、その他のPhyB-PIFの系に展開できる。現在、この内容の発表準備を進めている。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Visualization of Spatially-Controlled Vasospasm by Sympathetic Nerve?Mediated ROCK Activation2021

    • 著者名/発表者名
      Imanishi Ayako、Ichise Hiroshi、Fan Chuyun、Nakagawa Yasuaki、Kuwahara Koichiro、Sumiyama Kenta、Matsuda Michiyuki、Terai Kenta
    • 雑誌名

      The American Journal of Pathology

      巻: 191 ページ: 194~203

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2020.09.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intravital imaging reveals cell cycle-dependent myogenic cell migration during muscle regeneration2020

    • 著者名/発表者名
      Konagaya Yumi、Takakura Kanako、Sogabe Maina、Bisaria Anjali、Liu Chad、Meyer Tobias、Sehara-Fujisawa Atsuko、Matsuda Michiyuki、Terai Kenta
    • 雑誌名

      Cell Cycle

      巻: 19 ページ: 3167~3181

    • DOI

      10.1080/15384101.2020.1838779

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altered G1 signaling order and commitment point in cells proliferating without CDK4/6 activity2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Chad、Konagaya Yumi、Chung Mingyu、Daigh Leighton H.、Fan Yilin、Yang Hee Won、Terai Kenta、Matsuda Michiyuki、Meyer Tobias
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 ページ: 18966-9

    • DOI

      10.1038/s41467-020-18966-9

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Single-Cell Activation of the cAMP-Signaling Pathway in 3D Tissues with FRET-Assisted Two-Photon Activation of bPAC2020

    • 著者名/発表者名
      Kinjo Tomoaki、Watabe Tetsuya、Kobachi Kenju、Terai Kenta、Matsuda Michiyuki
    • 雑誌名

      ACS Chemical Biology

      巻: 15 ページ: 2848~2853

    • DOI

      10.1021/acschembio.0c00333

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biliverdin Reductase-A Deficiency Brighten and Sensitize Biliverdin-binding Chromoproteins2020

    • 著者名/発表者名
      Kobachi Kenju、Kuno Sota、Sato Shinya、Sumiyama Kenta、Matsuda Michiyuki、Terai Kenta
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 45 ページ: 131~141

    • DOI

      10.1247/csf.20010

    • 査読あり
  • [学会発表] Gq-protein-coupled receptor signaling in tumor cells promotes cancer immune evasion2020

    • 著者名/発表者名
      Kenta Terai, Yoshinobu Konishi, Hiroshi Ichise, Tetsuya Watabe, Yukari Sando, Takefumi Kondo, Choji Oki, Shinya Tsukiji, Yoko Hamazaki, Yasuhiro Murakawa, Akifumi Takaori-Kondo and Michiyuki Matsuda
    • 学会等名
      AACR Virtual Special Conference on Tumor Heterogeneity: From Single Cells to Clinical Impact
  • [学会発表] 癌細胞中のGq蛋白共役型受容体による免疫回避機構2020

    • 著者名/発表者名
      寺井健太、小西義延、松田道行
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 第109回日本病理学会総会2020

    • 著者名/発表者名
      寺井健太、小西義延、松田道行
    • 学会等名
      生体イメージングによる腫瘍細胞由来プロスタノイドによる腫瘍微小環境の形成機構

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi