• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

鶏卵での増殖過程に抗原性が変化しないインフルエンザウイルスの作出とワクチン応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K07139
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49060:ウイルス学関連
研究機関東京大学

研究代表者

山田 晋弥  東京大学, 医科学研究所, 助教 (90466839)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードインフルエンザ / ワクチン / 抗原性 / H3N2
研究成果の概要

インフルエンザワクチンは、インフルエンザに対する有効な防御手段であるが、近年のH3N2ウイルスはワクチン製造過程でHAの抗原性が変わり、流行株に対する効果的な免疫を誘導できない問題が生じている。本研究では、HAの主要抗原部位に変異を起こさずに鶏卵で効率よく増殖するNA変異ウイルスを作出した。変異NAは血球凝集能を示し、レセプター結合を担っている可能性が示唆された。更に、鶏卵継代過程でHAの主要抗原部位に変異を生じないことからワクチン株として利用できる可能性が示唆された。以上から、本研究は流行株と抗原性の一致した効果の高いワクチン製造のための新しいアプローチであると考えられる。

自由記述の分野

ウイルス学

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年のインフルエンザワクチンは流行株に対する効果的な免疫を誘導できないことが大きな社会問題となっているが、本研究はその問題の解決策になりえるものであり、社会的意義は大きいものと考える。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi