• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

組換え水疱性口内炎ウイルスを用いたSFTSに対する治療および予防ワクチンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K07144
研究機関富山大学

研究代表者

谷 英樹  富山大学, 学術研究部医学系, 准教授 (20397706)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードSFTSV / 組換えVSV / ワクチン抗原 / SFTSV擬似粒子 / ISAAC法 / 中和抗体
研究実績の概要

重症熱性血小板減少症候群(SFTS)ウイルス(SFTSV)によるSFTSに対して、特異的な治療薬やワクチン等はまだ確立されておらず、こうした抗SFTSV薬の研究や開発は喫緊の課題であると思われる。本研究では、種々の方法を駆使して感染を防御できるような抗体医薬品の開発を試みる。昨年度から引き続きSFTSVのエンベロープ遺伝子を挿入した組換えVSVの作製に取り組んだものの、組換えVSVが得られなかったため、並行して行っている一回感染性のSFTSV擬似粒子(SFTSV-SRIPs)の作製およびその応用を中心に行った。昨年度、SFTSV-SRIPsを細胞内で効率良く作製できることを明らかにできたので、次にこのSFTSV-SRIPsがワクチン抗原として利用できるか、BALB/cマウスを用いて免疫実験を行った。この抗血清をELISAおよびSFTSV-GP外套シュードタイプVSV(SFTSVpv)を用いてウイルス中和試験を行ったところ、GP抗原に対するELISA価の上昇およびSFTSVpvの中和活性を確認することができた。そこで、免疫を行ったマウスの脾臓からリンパ球を回収し、ISAAC法を用いて精製SFTSV-GPに反応する抗体産生細胞を単離し、抗体遺伝子のクローニングを行った。その結果、いくつかの抗体遺伝子が得られたものの、SFTSVpvを中和する抗体は得られなかった。これはSFTSV-SRIPs単独での免疫ではELISA価がそれほど高くなかったこともあり、次にアジュバントと混合させて再度マウスへの免疫を行った。その結果、アジュバントを加えた場合、SFTSV-SRIPs単独に比べて10倍以上のELISA価が得られ、またSFTSVpvの中和活性も高いことが示された。今後、このマウスの脾臓から得られた細胞を元に再度ISAAC法を用いて中和抗体の作製を目指す。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

組換えVSVが作製できていないものの、SFTSV-SRIPsが作製できるようになったため、こちらを抗原として実験を進めている。今年度は、目標とする抗体医薬品の作製に向けて、計画していたISAAC法を利用して抗体を作製する実験も行うことができた。実験の結果、SFTSV-SRIPs単独では抗原量が少なかったために、引き続きアジュバントを用いて追加実験まで行うことができた。

今後の研究の推進方策

引き続きISAAC法を用いて中和抗体の作製に取り組む。今後、SFTSV-SRIPsのワクチン抗原としての応用を見据えて、マウスを用いたSFTSVチャレンジ実験に着手する。その他、SFTSV-SRIPsを欠損セグメントにコードされている遺伝子を恒常的に発現する細胞のみで増幅できるような改良型のものを作製し、より実用化できるようなワクチンベクターの開発を目指す。

次年度使用額が生じた理由

(理由)本年度遂行予定だった実験が次年度にずれ込んだため。

(使用計画)使用予定だった消耗品を次年度分の消耗品として使用する。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Identification of the amino acid residue important for fusion of Severe Fever with Thrombocytopenia Syndrome Virus glycoprotein.2019

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tani, Kengo Kawachi, Miyuki Kimura, Satoshi Taniguchi, Masayuki Shimojima, Shuetsu Fukushi, Manabu Igarashi, Shigeru Morikawa, and Masayuki Saijo.
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 535 ページ: 102-110

    • DOI

      10.1016/j.virol.2019.06.014.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gold nanoparticle-adjuvanted S protein induces a strong antigen-specific IgG response against severe acute respiratory syndrome-related coronavirus infection, but fails to induce protective antibodies and limit eosinophilic infiltration in lungs.2019

    • 著者名/発表者名
      Hanako Sekimukai, Naoko Iwata-Yoshikawa, Shuetsu Fukushi, Hideki Tani, Michiyo Kataoka, Tadaki Suzuki, Hideki Hasegawa, Kenichi Niikura, Katsuhiko Arai, Noriyo Nagata.
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 64 ページ: 33-51

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12754.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)2019

    • 著者名/発表者名
      谷 英樹
    • 雑誌名

      臨床と微生物

      巻: 46 ページ: 689-695

    • オープンアクセス
  • [学会発表] in vitroおよびin vivoにおけるハートランドウイルス感染に対するリバビリンおよびファビピラビルの効果の検証2019

    • 著者名/発表者名
      1藤井ひかる、谷 英樹、江川和孝、谷口 怜、吉河智城、林昌宏、伊藤(高山)睦代、前木孝洋、黒須 剛、福士秀悦、下島昌幸、宇田晶彦、森川 茂、西條政幸
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
  • [学会発表] 一回感染性重症熱性血小板減少症候群ウイルスの構築2019

    • 著者名/発表者名
      谷 英樹、譚 龍、山田博司、木村美幸、谷口 怜、下島昌幸、福士秀悦、佐野 芳、鈴木忠樹、森川 茂、西條政幸
    • 学会等名
      第2回SFTS研究会
  • [学会発表] I型インターフェロン受容体欠損マウスに対するSFTSウイルスおよびハートランドウイルスの感染感受性の比較2019

    • 著者名/発表者名
      藤井ひかる、谷 英樹、谷口 怜、福士秀悦、吉河智城、山田壮一、林昌宏、伊藤(高山)睦代、前木孝洋、黒須 剛、下島昌幸、宇田晶彦、森川 茂、西條政幸
    • 学会等名
      第2回SFTS研究会
  • [学会発表] 重症肺炎を引き起こすヒトコロナウイルスの新規ワクチン開発2019

    • 著者名/発表者名
      関向華子、岩田奈織子、福士秀悦、福間藍子、谷 英樹、長谷川秀樹、永田典代
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
  • [学会発表] Screening of small chemical compounds inhibiting dengue virus (DENV) infection using DENV single-round infectious particles.2019

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Kimura, Mami Matsuda, Ryosuke Suzuki, Takasuke Fukuhara, Yoshiharu Matsuura, Hideki Tani
    • 学会等名
      The 67th annual meeting of the Japanese society for virology
  • [学会発表] Analysis of anti-cytomegalovirus activity of immunosuppressive agent, Everolimus.2019

    • 著者名/発表者名
      Long Tan, Yoshihiro Yoshida, Hideki Tani, and Kimiyasu Shiraki
    • 学会等名
      The 67th annual meeting of the Japanese society for virology
  • [学会発表] Generation of single-round infectious particles of severe fever with thrombocytopenia syndrome virus.2019

    • 著者名/発表者名
      Long Tan, Hiroshi Yamada, Miyuki Kimura, Satoshi Taniguchi, Masayuki Shimojima, Shuetsu Fukushi, Shigeru Morikawa, Masayuki Saijo, Hideki Tani
    • 学会等名
      The 67th annual meeting of the Japanese society for virology
  • [学会発表] ミニゲノムを用いた重症熱性血小板減少症候群ウイルスのゲノム複製・転写を抑制する低分子化合物のスクリーニング2019

    • 著者名/発表者名
      山田博司, 木村美幸, 譚 龍, 谷口 怜, 下島昌幸, 福原崇介, 松浦善治, 米納 孝,中嶋 希, 古田要介, 西條政幸, 谷 英樹
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
  • [学会発表] ルジョウイルスの細胞侵入を阻害する低分子化合物の探索2019

    • 著者名/発表者名
      松岡里咲, 木村美幸, 福原崇介, 松浦善治, 西條政幸, 谷 英樹
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
  • [学会発表] ハートランドウイルス感染マウス致死モデルの作製とこれを用いたリバビリンおよびT-705の治療効果の検証2019

    • 著者名/発表者名
      藤井ひかる、谷 英樹、谷口 怜、吉河智城、福士秀悦、山田壮一、原田志津子、林昌宏、伊藤(高山)睦代、前木孝洋、黒須 剛、下島昌幸、宇田晶彦、米納 孝、中嶋 希、古田要介、森川 茂、西條政幸
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
  • [図書] 15. Antiviral Drugs for the Therapeutics of SFTS. Severe Fever with Thrombocytopenia Syndrome.2019

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tani, Masayuki Saijo
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9811395616
  • [図書] グローバル時代のウイルス感染症 新興ウイルス感染症における抗ウイルス薬:ファビピラビル2019

    • 著者名/発表者名
      谷 英樹、西條 政幸
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      日本医事新報社
    • ISBN
      4784921508

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi