• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

センチネルリンパ節における微小環境および癌転移成立機構の解析とその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K07241
研究機関東北医科薬科大学

研究代表者

河合 佳子  東北医科薬科大学, 医学部, 教授 (10362112)

研究分担者 林 もゆる  東北医科薬科大学, 医学部, 助教 (60548147)
浅香 智美  東北医科薬科大学, 医学部, 助教 (90555707)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードセンチネルリンパ節 / リンパ管内皮細胞 / リンパ浮腫 / リンパ管新生
研究実績の概要

癌の原発巣から癌細胞がリンパ節に転移する際に、癌細胞からの放出される様々なサイトカイン類を含有したリンパ液がセンチネルリンパ節に流入することにより、リンパ節内の微小環境が変化する可能性のあることは、私どもの過去の研究成果から解明されていた。また、癌のリンパ節転移に対する広汎なリンパ廓清術後だけでなくセンチネルリンパ節生検後にもリンパ浮腫が発症する例も多く、リンパ節切除後のリンパ管の再疎通に影響を及ぼす因子については未解明な点が多い。一方、Gata遺伝子は造血やリンパ管の発生に重要であることが近年明らかになっている。これらの知見を踏まえ、Gata遺伝子が癌転移の成立機構やリンパ節周辺の微小環境、およびリンパ管の伸長・再疎通に重要ではないかとの仮説を立て、リンパ節切除後の再疎通におけるGata遺伝子の関与について検討した。
実験はコントロールおよびGata2・Gata3変異マウスを用い、膝窩リンパ節を切除し、3週間後にリンパ管再疎通の有無を検討した。その結果、リンパ管再疎通率はコントロール群に比べGata2ヘテロ欠損群で有意に低下した。この再疎通率の低下について解析を進めたところ、癌のリンパ節転移後の再疎通だけでなくヒトでの疾患にも関与していることがわかってきた。
Gata2遺伝子の報告の多くはリンパ管の発生に関するものであり、臨床的にはヒトのGata2ヘテロ欠損症としてリンパ浮腫を呈するEmberger症候群が知られている。今回の実験で、Gata2変異マウスは成体においてもリンパ節切除後の再疎通現象に大きな影響を及ぼすことがわかった。創傷治癒時のリンパ管の適切な再生はリンパ循環の促進につながることから、今後さらにGata2遺伝子がリンパ管再生に及ぼす影響やリンパ節への癌転移成立機構について解析を進め、癌転移克服への道標となるような研究に繋げたい。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Water intake accelerates ATP release from myofibroblast cells in rats: ATP-mediated podoplanin-dependent control for physiological function and immunity2021

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Moyuru、Watanabe-Asaka Tomomi、Nagashio Sachiho、Kaidoh Maki、Yokoyama Yumiko、Maejima Daisuke、Kajihara Ryo、Amari Kei、Arai Nariaki、Kawai Yoshiko、Ohhashi Toshio
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Gastrointestinal and Liver Physiology

      巻: 320 ページ: G54~G65

    • DOI

      10.1152/ajpgi.00303.2020

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluating Lymph Flow Through the Thoracic Duct Using Urine Osmolarity in Human Participants2020

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Moyuru、Watanabe-Asaka Tomomi、Maejima Daisuke、Nagashio Sachiho、Kajihara Ryo、Amari Kei、Yokoyama Yumiko、Kaidoh Maki、Sugano Mitsutoshi、Honda Takayuki、Kawai Yoshiko、Ohhashi Toshio
    • 雑誌名

      Lymphatic Research and Biology

      巻: 18 ページ: 351~356

    • DOI

      10.1089/lrb.2019.0054

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GATA2 functions in adrenal chromaffin cells2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe‐Asaka Tomomi、Hayashi Moyuru、Engel James Douglas、Kawai Yoshiko、Moriguchi Takashi
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 25 ページ: 607-614

    • DOI

      10.1111/gtc.12795

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日常と非日常ーパンデミック下の研究ー2020

    • 著者名/発表者名
      河合 佳子
    • 雑誌名

      リンパ学

      巻: 43 ページ: 1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 尿浸透圧から胸管リンパ流量を推定する方法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      林もゆる、浅香智美、前島大輔、河合佳子、大橋俊夫
    • 雑誌名

      リンパ学

      巻: 43 ページ: 12-15

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] モデル動物を利用したリンパ管の機能評価2021

    • 著者名/発表者名
      浅香 智美、林 もゆる、上村 聡志、高井 淳、森口 尚、河合 佳子
    • 学会等名
      第98回 日本生理学会大会
  • [学会発表] 飲水により空腸より分泌されたATPがIL-22依存性の自然免疫を調節する2020

    • 著者名/発表者名
      林 もゆる、浅香 智美、前島 大輔、河合 佳子、大橋 俊夫
    • 学会等名
      第44回日本リンパ学会総会
  • [学会発表] GATA3ヘテロ変異マウスにおけるリンパ管再疎通とリンパ節形成2020

    • 著者名/発表者名
      浅香 智美、林 もゆる、高井 淳、上村 聡志、森口 尚、河合 佳子
    • 学会等名
      第44回日本リンパ学会総会
  • [学会発表] 流れ刺激がリンパ管の機能におよぼす影響について2020

    • 著者名/発表者名
      河合 佳子、浅香 智美、林 もゆる
    • 学会等名
      第61回 日本脈管学会総会
  • [学会発表] 尿浸透圧を指標とした胸管リンパ流量推測の方法について2020

    • 著者名/発表者名
      河合 佳子、大橋 俊夫
    • 学会等名
      第61回日本人間ドック学会学術大会
  • [図書] イラストレイテッド生理学 原書2版2021

    • 著者名/発表者名
      監訳:鯉淵 典之、栗原 敏 訳者:河合 佳子 他29名
    • 総ページ数
      688
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      978-4-621-30607-9

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi