• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

基礎研究解析データに基づく大腸がん治療薬の非網羅的バイオマーカー検証研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K07280
研究機関公益財団法人がん研究会

研究代表者

末永 光邦  公益財団法人がん研究会, 有明病院 消化器内科, 医長 (70462223)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード効果予測マーカー
研究実績の概要

本研究は、基礎研究から予測される候補バイオマーカーを臨床サンプルで非網羅的に検証することで、消化器がんの中でも特に大腸がんにおける新規抗がん剤の治療効果に関する効果的なバイオマーカーの同定を目的とする。がん細胞株の薬剤感受性に関する独自のデータベース JFCR39(がん細胞パネル)、及び、包括的トランスクリプトーム解析を用いて抽出したFTDの効果予測因子の候補の血清学的定量をTAS-102に血管新生阻害剤を併用する新規コホートで行い、今後解析予定である。レゴラフェニブについてはCCL5/CCR5 signaling pathwayの予後予測に関する調査を引き続き行った。遺伝子多型と血清学的定量の関係についても解析を行い、興味深い結果が得られた。さらに基礎データにより候補となった新たなpathwayの血清学的定量も行っており、今後解析結果を発表する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定臨床サンプル数の集積達成はほぼ予定通りであった。半年ほど観察期間を要する。

今後の研究の推進方策

半年ほど観察期間を追加して最終的な解析を行う予定である。Pre clinical dataを用いて効果予測マーカーの臨床的意義を解明する。得られた成果に対して学会発表、論文発表を随時行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

(理由)
サンプル集積中であったため、測定・解析が本年度で行えなかった。
(使用計画)
サンプル集積はほぼ完了しており、次年度に合わせて検査キットを購入し、測定・解析に使用する予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] A phase I study to determine the maximum tolerated dose of trifluridine/tipiracil and oxaliplatin in patients with refractory metastatic colorectal cancer: LUPIN study.2020

    • 著者名/発表者名
      Suenaga M, Wakatsuki T, Mashima T, Ogura M, Ichimura T, Shinozaki E, Nakayama I, Osumi H, Ota Y, Takahari D, Chin K, Seimiya H, Yamaguchi K.
    • 雑誌名

      Invest New Drugs.

      巻: 38 ページ: 111~119

    • DOI

      10.1007/s10637-019-00749-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epidermal growth factor receptor mRNA expression: A potential molecular escape mechanism from regorafenib2020

    • 著者名/発表者名
      Matsusaka Satoshi、Hanna Diana L.、Ning Yan、Yang Dongyun、Cao Shu、Berger Martin D.、Miyamoto Yuji、Suenaga Mitsukuni、Dan Shingo、Mashima Tetsuo、Seimiya Hiroyuki、Zhang Wu、Lenz Heinz‐Josef
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 111 ページ: 441~450

    • DOI

      10.1111/cas.14273

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Factors Associated With Regorafenib Adherence With Metastatic Colorectal Cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawakami K, Wakatsuki T, Soejima A, Kobayashi K, Yokokawa T, Aoyama T, Suzuki K, Suenaga M, Yamaguchi K, Inoue A, Machida Y, Hama T.
    • 雑誌名

      Patient Prefer Adherence

      巻: 13 ページ: 1745~1750

    • DOI

      10.2147/PPA.S217835.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of Hand-Foot Skin Reaction with Regorafenib Efficacy in the Treatment of Metastatic Colorectal Cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Kazuo、Kawakami Kazuyoshi、Yokokawa Takashi、Aoyama Takeshi、Suzuki Kenichi、Wakatsuki Takeru、Suenaga Mitsukuni、Sato Hitoshi、Sugiyama Erika、Yamaguchi Kensei、Hama Toshihiro
    • 雑誌名

      Oncology

      巻: 96 ページ: 200~206

    • DOI

      10.1159/000495989

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic variants in CCL5 and CCR5 genes and serum VEGF‐A levels predict efficacy of bevacizumab in metastatic colorectal cancer patients2019

    • 著者名/発表者名
      Suenaga Mitsukuni、Cao Shu、Zhang Wu、Yang Dongyun、Ning Yan、Okazaki Satoshi、Berger Martin D.、Miyamoto Yuji、Schirripa Marta、Soni Shivani、Barzi Afsaneh、Yamaguchi Toshiharu、Lenz Heinz‐Josef
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer

      巻: 144 ページ: 2567~2577

    • DOI

      doi: 10.1002/ijc.31968.

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Circulating IL-8 levels as candidate marker of antiangiogenic therapy for metastatic colorectal cancer.2020

    • 著者名/発表者名
      Suenaga, M., Mashima, T., Kawata, N., Wakatsuki, T., Seimiya, H., Yamaguchi, K
    • 学会等名
      ASCO 2020 Gastrointestinal Cancer Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Gene polymorphisms of CCL3, CCL4, CCL5, and CCR5 network in metastatic colorectal cancer patients treated with regorafenib.2020

    • 著者名/発表者名
      Suenaga, M., Zhang, W., Mashima, T., Schirripa, M., Cao, S., Okazaki, S., Berger, M. D., Miyamoto, Y., Barzi, A., Lenz, H. J.
    • 学会等名
      ASCO 2020 Gastrointestinal Cancer Symposium(国際学会)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi