• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

膵がん細胞を特異的に認識する放射性ナノ金属薬剤の合成および評価

研究課題

研究課題/領域番号 18K07281
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

破入 正行  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子医科学研究所 先進核医学基盤研究部, 主任研究員 (80435552)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードナノ粒子 / 銅-64
研究実績の概要

本研究は、ナノ粒子系中に効率よく放射性核種で標識した後、生体中低分子または生体高分子を導入する方法を見いだす。今後の放射性ナノ薬剤の分子設計に役 立つことを目的する。 今年度は64Cuのナノ粒子調製を主とした。今年度は64Cuのナノ粒子および銅ナノ粒子に211Atの導入検討を行なった。銅-64水溶液を超純水で希釈した放射能量37MBqに塩化銅水溶液(100 mM)とシクロデキストリン(5 mM)を加えた。次に還元剤として、アスコルビン酸(10mg/mL)またはアスコルビン酸ナトリウム(10mg/mL)を添加し反応を行った。遠心分離による洗浄を行った後末端にアミノ-PEG-チ オール(平均分子量10000)のPEG で修飾を試みた。水溶液中にそれぞれ混合し後、超音波で分散した。遠心分離を行って沈殿物を超純水で洗浄する工程を2回繰り返した。調製時間は三時間で64Cu導入量は10%前後であった。次に環状ペプチドであるisoDGRにマレイミド基を導入した化合物と混合した。導入量は40%であった。銅ナノ粒子(1mg /ml)にジアミノ基をもつ平均分子量10000のPEGをを加えた。遠心分離後 沈殿物を超純水で洗浄する工程を2回繰り返した。一部に3-トリメチルスズ安息香酸の活性エステル体を加えて反応を行なった。それぞれスズ体がある化合物とない化合物にAt/NCSのMeOH溶液とAt/Na2SO3のMeOH溶液を加えて標識反応を試みた。スズ体はAt/NCSのMeOH溶液で反応が進んだのに対して他は全く反応が進まなかった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Automated radiosynthesis of [11C]MTP38-a phosphodiesterase 7 imaging tracer using [11C]hydrogen cyanide for clinical applications2022

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Kazunori、Hashimoto Hiroki、Ohkubo Takayuki、Hanyu Masayuki、Ogawa Masanao、Nengaki Nobuki、Arashi Daisuke、Kurihara Yusuke、Fujishiro Tomoya、Togashi Takahiro、Sakai Toshiyuki、Muto Masatoshi、Takei Makoto、Ishii Hideki、Saijo Takeaki、Matsumura Takehiko、Obokata Naoyuki、Zhang Ming‐Rong
    • 雑誌名

      Journal of Labelled Compounds and Radiopharmaceuticals

      巻: 65 ページ: 140~146

    • DOI

      10.1002/jlcr.3965

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Automated radiosynthesis of two 18F-labeled tracers containing 3-fluoro-2-hydroxypropyl moiety, [18F]FMISO and [18F]PM-PBB3, via [18F]epifluorohydrin2021

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo Takayuki、Kurihara Yusuke、Ogawa Masanao、Nengaki Nobuki、Fujinaga Masayuki、Mori Wakana、Kumata Katsushi、Hanyu Masayuki、Furutsuka Kenji、Hashimoto Hiroki、Kawamura Kazunori、Zhang Ming-Rong
    • 雑誌名

      EJNMMI Radiopharmacy and Chemistry

      巻: 6 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s41181-021-00138-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] <sup>211</sup>At-Labeled Polymer Nanoparticles for Targeted Radionuclide Therapy of Glucose-Dependent Insulinotropic Polypeptide Receptor (GIPR)-Overexpressed Cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Shi Xiumin、Li Qing、Zhang Lulu、Hanyu Masayuki、Xie Lin、Hu Kuan、Nagatsu Kotaro、Zhang Chuan、Wu Zhengcan、Wang Feng、Zhang Ming-Rong、Yang Kai、Zhu Ran
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 32 ページ: 1763~1772

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.1c00263

    • 査読あり
  • [学会発表] TRT薬剤「211At-AITM」合成法の改良2021

    • 著者名/発表者名
      破入 正行, 峯岸 克行, 門間 あゆみ, 謝 琳, Hu Kuan, 張 一鼎, 藤永 雅之, 永津 弘太郎, 張 明栄
    • 学会等名
      第61回日本核医学会学術総会, 日本核医学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi