現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
テロメススキャンによる高感度CTC検出の条件検討で、消耗品の予算が大幅に上回った結果、前倒し予算で、高感度ハイスループットのCTC検出法を独自の方法で開発した。結果、最も重要な悪性度の高いCTCの表現型として、PD-L1-EMT-CTCのモニタリングを行える準備が整っている。従来にない、超早期肺癌からの、信頼性・再現性の高い高感度CTC検出を達成した。特許申請準備中の本法を用い、現在倫理申請準備中の医師前向き臨床試験に導入可能、実現化に向けて進んでいる。CTCのがん遺伝子変異が、EML4-ALK変異において、FISH法で検出可能となり、本研究費支援によって論文報告を行って、研究成果を蓄積した。
Clinical features of squamous cell lung cancer with anaplastic lymphoma kinase (ALK)-rearrangement: a retrospective analysis and review. Watanabe J, Togo S, Sumiyoshi I, Namba Y, Suina K, Mizuno T, Kadoya K, Motomura H, Iwai M, Nagaoka T, Sasaki S, Hayashi T, Uekusa T, Abe K, Urata Y, Sakurai F, Mizuguchi H, Kato S, Takahashi K. Oncotarget. 2018 May 8;9(35):24000-24013.
|