• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

がん浸潤制御性T細胞の抗原同定とそれに基づく免疫応答抑制機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K07321
研究機関富山大学

研究代表者

小林 栄治  富山大学, 学術研究部医学系, 助教 (70459733)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード制御性T細胞 / 抗原
研究実績の概要

抗PD-1抗体などの免疫チェックポイント分子を標的にするアプローチに加え 、免疫応答を負に制御する 制御性T細胞(regulatory T cell: Treg)の抑制を解除することで、がんに対する免疫応答を強化する新たな治療法の開発が注目されている 。しかし、がん組織内でTregがどのような抗原を認識し、抗原特異的にがん免疫応答を抑制しているかに関しては、いまだ不明な点が多い。そこで 、本研究では独自に開発した単一T細胞解析技術を用いて、がん組織内でクローナルに集積するTregのT細胞受容体(TCR)の網羅的な解析を行い、それらTregの抗原を同定する。さらに、同定した抗原を用いて、Tregが抗原特異的にがん免疫応答を抑制しているか否かを検証する。
本年度は主に抗原を同定する新規アッセイ系の開発に取り組んだ。具体的には、モデル抗原としてOVA特異的TCRとマウスH-2Kbを用いて、効率よく抗原を同定することができる新規アッセイ系の開発に取り組んだ。OVA特異的TCR (OT-I)とH-2Kbの発現ベクターを作製し、レトロウイルスを用いてマウスハイブリドーマ株であるBW細胞に導入し、ソーティングによりTCRおよびH-2Kbを発現する細胞の細胞株を樹立した。その後、OVAのcDNAを発現するベクターをエレクトロポレーション法により樹立したBW細胞株に導入し、IL-2を産生する細胞をソーティングした。ソーティングした細胞よりベクターを抽出し、目的のインサートサイズをもったcDNAベクターの配列をシーケンスにより解析したところ、すべてのベクターがOVAの配列だった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究では、我々が独自に開発したTCRクローニングシステムを基盤に、担がんマウスモデルを用いて、(1) がん組織に浸潤するTregのレパトアの網羅的解析を行い、クローナルに集積するTreg が認識する抗原の同定を行う。さらに、 (2) 同定した抗原を用いて 、Tregの抗原特異的な免疫抑制を検証することが目的である。本年度は目的TCRの抗原を効率よく同定する系の確立を中心に行った。CD8+T細胞のTCRの同定する系の確立を行うことができたが、CD4+T細胞のTCRの抗原を同定する系の確立には至っていない。

今後の研究の推進方策

上述のように、CD8+T細胞のTCRの抗原を効率よく同定する系を確立することはできた。CD4+T細胞のTCRの抗原を効率よく同定するためには、MHCクラスIIに抗原を効率よく提示する発現ベクターの構築が必要である。よって、今後はこれらベクター等の改変を行い、CD4+T細胞のTCRの抗原を効率よく同定する系を確立する。

次年度使用額が生じた理由

抗原同定の系を確立するために予定より時間を要したため、TregのTCRレパトアの解析数が少なくなり、マウスやその他解析用の試薬を使用しなかった。今後はTCRレパトアの解析数を増やし、更に取得したTCRの反応性評価に次年度使用額を用いる。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019

すべて 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] A novel TCR cloning system of peptide-specific T cells using immunospot array assay on a chip(T-ISAAC) technology2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi E, Ozawa T, Hamana H, Shitaoka K, Muraguchi A, Kishi H.
    • 学会等名
      International Conference on Lymphocyte Engineering 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 患者HLA遺伝子導入乳がん細胞株を用いた乳がん患者TIL中の腫瘍反応性TCRの探索2019

    • 著者名/発表者名
      浜名 洋,下岡 清美,祐川 健太,佐伯しおり,長田任一哉,小林 栄治,小澤 龍彦,藤井 努,村口 篤,岸 裕幸
    • 学会等名
      第23回日本がん免疫学会総会
  • [学会発表] 腫瘍浸潤CD8+ T細胞におけるPD-1の発現はTCRレパトアに規定される2019

    • 著者名/発表者名
      祐川 健太,佐伯しおり,下岡 清美,浜名 洋,宮原 慶裕,小林 栄治,長田任一哉,小澤 龍彦,藤井 努,珠玖 洋,村口 篤,岸 裕幸
    • 学会等名
      第23回日本がん免疫学会総会
  • [学会発表] Clonally expanded populations of cytotoxic T cell in TILs and peripheral blood in endometrial cancer patients2019

    • 著者名/発表者名
      津田 桂,浜名 洋,中島 彰俊,森田 恵子,津田さやか,島 友子,下岡 清美,小林 栄治,小澤 龍彦,村口 篤,岸 裕幸
    • 学会等名
      第23回日本がん免疫学会総会
  • [学会発表] 腫瘍浸潤CD8+ T細胞のTCRとPD-1の発現との関連:大腸癌における考察.2019

    • 著者名/発表者名
      岸 裕幸,祐川 健太,下岡 清美,浜名 洋,小林 栄治,津田 桂,長田任一哉,佐伯しおり,小澤 龍彦,齋藤 滋,藤井 努,村口 篤
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] Screening of tumor-reactive TCRs from TILs of breast cancer patients using a patients' HLA-transduced breast cancer cell line.2019

    • 著者名/発表者名
      Hamana H, Shitaoka K, Sukegawa K, Saeki S, Nagata T, Kobayashi E, Ozawa T, Fujii T, Muraguchi A, Kishi H
    • 学会等名
      第49回日本免疫学会学術集会
  • [学会発表] Common TCRβ repertoire was found in both decidual and peripheral CD8+ T cells in normal term pregnancy2019

    • 著者名/発表者名
      Morita K, Kobayashi E, Tsuda S, Shitaoka K, Ozawa T, Hamana H, Saito S, Kishi H
    • 学会等名
      第49回日本免疫学会学術集会
  • [学会発表] Cloning of tumor antigen-specific TCRs using immunospot array assay on a chip (T-ISAAC) technology2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi E, Ozawa T, Hamana H, Shitaoka K, Muraguchi A, Kishi H
    • 学会等名
      第49回日本免疫学会学術集会
  • [学会発表] TCR repertoire analysis of cytotoxic T cells in tumor-infiltrated lymphocytes and peripheral blood lymphocytes in endometrial cancers2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuda K, Hamana H, Nakashima A, Tsuda S, Shima T, Shitaoka K, Kobayashi E, Ozawa T, Kishi H
    • 学会等名
      第49回日本免疫学会学術集会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi