• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

オピオイド製剤の耐性、副作用発現を克服する新規μ/δ二量体特異的アゴニストの創製

研究課題

研究課題/領域番号 18K07404
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

上園 保仁  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (20213340)

研究分担者 宮野 加奈子  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 主任研究員 (50597888)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードオピオイド受容体 / GPCR / 二量体 / オピオイド耐性 / μδヘテロマー
研究実績の概要

医療用麻薬であるオピオイド鎮痛薬は多くのがん患者の疼痛制御に用いられる。しかし長期使用により耐性、依存性、および便秘、呼吸困難などの副作用を惹起するため、副作用の少ない新規オピオイドの創製が大きな課題となってきた。近年μ、δ、κからなるオピオイド受容体が各々の受容体同士で二量体を形成し、中でもμおよびδで形成されるμ/δ二量体化受容体の選択的アゴニストとして見出されたML335はオピオイド耐性、および副作用を引き起こしにくい特性を有することが報告され、副作用の少ないオピオイド製剤としてμ/δ二量体化受容体特異的アゴニストを開発する研究が2013年以来注目されてきている(PNAS, 110: 12072-, 2013)。しかしながら当研究により、発表されたML335のμ/δ二量体化受容体アゴニストとしての選択性は低く、また同薬をベースとした臨床開発は現時点で行われていないことから、さらに選択的な化合物を創製する必要があると考えられた。
これらの点を鑑み、研究代表者はμ、δ受容体アゴニストの骨格に基づく新規概念に基づき合成された新規化合物を用いて、研究代表者の開発したμ/δ二量体化受容体を選択的にアッセイできる手法を用い、新規に合成されたμ/δ二量体選択的アゴニストのスクリーニングを行ってきた。
本研究において、私たちはμ受容体およびδ受容体自身への親和性が低く、μ/δ二量体化受容体に対してはML335の親和性を10倍以上上回るμ/δ二量体化受容体選択的アゴニストを4種類創製することができた。さらに本化合物をリードとして新たな化合物を10種類作製した。今後は同化合物の特性をさらに詳しく解析し、加えて動物実験を行い、最適化された化合物の企業への導出活動を行っていく予定である。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Further investigation of the rapid-onset and short-duration action of the G protein-biased μ-ligand oliceridine2021

    • 著者名/発表者名
      Mori Tomohisa、Takemura Yoshinori、Arima Takamichi、Iwase Yoshiyuki、Narita Michiko、Miyano Kanako、Hamada Yusuke、Suda Yukari、Matsuzawa Akinobu、Sugita Kazuyuki、Matsumura Shoki、Sasaki Shigeru、Yamauchi Takayasu、Higashiyama Kimio、Uezono Yasuhito、Yamazaki Mitsuaki、Kuzumaki Naoko、Narita Minoru
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 534 ページ: 988~994

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.10.053

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Carvacrol inhibits the neuronal voltage-gated sodium channels Nav1.2, Nav1.6, Nav1.3, Nav1.7, and Nav1.8 expressed in Xenopus oocytes with different potencies2020

    • 著者名/発表者名
      Horishita Takafumi、Ogata Yuichi、Horishita Reiko、Fukui Ryo、Moriwaki Kuniaki、Ueno Susumu、Yanagihara Nobuyuki、Uezono Yasuhito、Sudo Yuka、Minami Kouichiro
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 142 ページ: 140~147

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2019.12.009

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel method for evaluating activity of transient receptor potential channels using a cellular dielectric spectroscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Miyano Kanako、Ohbuchi Katsuya、Sudo Yuka、Minami Kouichiro、Yokoyama Toru、Yamamoto Masahiro、Uzu Miaki、Nonaka Miki、Shiraishi Seiji、Murata Hiroaki、Higami Yoshikazu、Uezono Yasuhito
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 143 ページ: 320~324

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2020.05.001

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The G Protein Signal-Biased Compound TRV130; Structures, Its Site of Action and Clinical Studies2020

    • 著者名/発表者名
      Miyano Kanako、Manabe Sei、Komatsu Akane、Fujii Yuriko、Mizobuchi Yusuke、Uezono Eiko、Ohshima Kaori、Nonaka Miki、Kuroda Yui、Narita Minoru、Uezono Yasuhito
    • 雑誌名

      Current Topics in Medicinal Chemistry

      巻: 20 ページ: 2822~2829

    • DOI

      10.2174/1568026620999201027224229

    • 査読あり
  • [学会発表] 新規エンドセリン A受容体拮抗薬によるオピオイドの鎮痛増強作用のメカニズムの解析.2020

    • 著者名/発表者名
      黒田唯、野中美希、宮野加奈子、小松茜、稲田英一、上園保仁.
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第67回学術集会
  • [学会発表] 経皮吸収性を有するオピオイド製剤開発に向けた新規鎮痛薬化合物の薬理学的特性の評価.2020

    • 著者名/発表者名
      小松茜、真鍋星、中山大輔、黒田唯、稲田英一、上園保仁.
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第67回学術集会
  • [学会発表] 痛み神経のみを選択的に抑制する新規化合物を用いた、副作用の少ないがん疼痛および術後疼痛鎮痛薬の開発.2020

    • 著者名/発表者名
      上園保仁、宮野加奈子.
    • 学会等名
      日本区域麻酔学会第7回学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] アカデミアおよび企業発のシーズをどのように育てていくか?~創薬開発遂行に必須の「双方向性適性マッチング」.2020

    • 著者名/発表者名
      上園保仁.
    • 学会等名
      第143回日本薬理学会関東部会
    • 招待講演
  • [学会発表] アカデミアシーズおよび企業シーズを元にした新規鎮痛薬開発 ―その事例をもとに―.2020

    • 著者名/発表者名
      宮野加奈子、橋立智美、人見涼露、山本将大、小野堅太郎、進藤英雄、成田年、上園保仁.
    • 学会等名
      第143回日本薬理学会関東部会
    • 招待講演
  • [学会発表] アカデミア(研究所)発の創薬とその工夫.2020

    • 著者名/発表者名
      上園保仁.
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第54回学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規エンドセリンA受容体拮抗薬は疼痛下で起こるモルヒネの減弱作用を改善する.2020

    • 著者名/発表者名
      黒田唯、野中美希、宮野加奈子、上園瑛子、藤井百合子、溝渕有助、上園保仁.
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第54回学術集会
  • [学会発表] オピオイド創薬の新たな潮流~副作用の少ないオピオイド治療法をめざして~.2020

    • 著者名/発表者名
      上園保仁、宮野加奈子、小松茜、溝渕有助、上園瑛子、山口政広、唐澤佑輔、大島佳織、黒田唯、野中美希.
    • 学会等名
      第42回日本疼痛学会
    • 招待講演
  • [学会発表] エンドセリンA受容体を介した疼痛メカニズムの解明とその拮抗薬の新規鎮痛薬としての開発の可能性の検討.2020

    • 著者名/発表者名
      黒田唯、野中美希、小松茜、上園瑛子、溝渕有助、上園保仁、山口敬介、井関雅子.
    • 学会等名
      第42回日本疼痛学会
  • [学会発表] κ受容体アゴニスト、ナルフラフィン新規誘導体のκ受容体活性評価 ~副作用の少ない新規鎮痛薬の開発を目指して~.2020

    • 著者名/発表者名
      山口政広、宮野加奈子、根本徹、原田幸昌、今出慧海、野村俊宗、唐澤佑輔、大島佳織、上園瑛子、小松茜、平山重人、藤井秀明、上園保仁、山口敬介、井関雅子.
    • 学会等名
      第42回日本疼痛学会
  • [学会発表] ホウレン草由来ペプチドルビスコリンのオピオイド受容体活性評価~副作用の少ない新規鎮痛薬の開発を目指して~.2020

    • 著者名/発表者名
      唐澤佑輔、宮野加奈子、山内梨瑳、水口貴章、上園瑛子、小松茜、黒田唯、大島佳織、野中美希、山口政広、藤井秀明、上園保仁、山口敬介、井関雅子.
    • 学会等名
      第42回日本疼痛学会
  • [学会発表] レミフェンタニルおよびフェンタニルによるオピオイド受容体脱感作様式の解析:オピオイド受容体発現細胞を用いて.2020

    • 著者名/発表者名
      上園瑛子、溝渕有助、宮野加奈子、村田寛明、井関雅子、上園保仁.
    • 学会等名
      第42回日本疼痛学会
  • [学会発表] 難治性慢性疼痛克服をめざした新規鎮痛薬の開発~Platelet activating factor (PAF)-pain loopを遮断する天然化合物および低分子化合物のスクリーニング~.2020

    • 著者名/発表者名
      岸元くるみ、吉田有輝、宮野加奈子、上園保仁.
    • 学会等名
      第49回日本慢性疼痛学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi