研究課題/領域番号 |
18K07414
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
高岡 裕 神戸大学, 医学部附属病院, 准教授 (20332281)
|
研究分担者 |
大田 美香 神戸大学, 医学部附属病院, 学術研究員 (20274706)
菅野 亜紀 神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (20457039)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 鍼灸 / 東洋医学 / Aig1l遺伝子 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、申請者らが鍼治療効果のメカニズム研究において発見した、マウスAcupuncture-induced 1-L (Aig1l)の機能および鍼治療効果との関連の解明である。この遺伝子は、鍼治療3時間後のマウス骨格筋で発見され、脳を中心とする神経細胞で特異的に発現していることが判明しており、鍼治療効果との関連が想定されている。本研究により、AIG1Lの生体での役割を明らかにすると共に、鍼治療効果との関連を解明する。その結果、本研究成果に基づく医療応用に道を開くことを目指す。 2018年度は、解析に用いるAig1l抗体のウエスタンブロットによる検定としての希釈条件等の検討と脳細胞を使ってのウエスタンブロット、RNA干渉を誘導するsiRNAの設計、またMOEプログラムを導入しホモロジーモデリングで部分構造の解析を行った。 具体的には、Aig1l抗体のウエスタンブロットによる検定では、まずリコンビナントAig1lに対して行った後に、脳組織から抽出したタンパク質にて検討を行い、そして組織化学解析の準備を完了したところである。更には、マウスとラットのニューロン細胞(プライマリーカルチャー)とグリア細胞において、RT-PCRによりAig1l遺伝子の遺伝子発現を解析し、その発現を確認した。次に、RNA干渉を誘導するsiRNAの設計では、RNAiの設計プログラムのsiDirect(http://ui-tei.rnai.jp/research.html)を用いRNA干渉効果の高い7領域を見出し、そのうちコーディング領域のエクソン10(2327-2349)状のものを選択し、合成の準備まで完了した。Aig1Lは大脳での遺伝子発現が特異的に高く、JPred3とPhyreプログラムを用いた二次構造解析から膜タンパク質であることが判明している。そこでAig1lタンパク質の立体構造解析では、in silico技術を用いることとして取り組み、ホモロジーを有する部分構造ごとのフラグメント単位の立体構造の解析を完了した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2018年度は、解析に用いるAig1l抗体のウエスタンブロットによる検定としての希釈条件等の検討を行ったが、免疫組織化学解析はこれから行う段階である。RNA干渉を誘導するsiRNAの設計は完了したが、合成は2019年度に予定する状況である。しかし、マウスとラットのニューロン細胞(プライマリーカルチャー)とグリア細胞において、RT-PCRによるAig1l遺伝子の遺伝子発現解析を実施し、2019年度以降に行う予定の実験で、その結果も得ている。 以上から、概ね順調に進展しているという区分を選択した。
|
今後の研究の推進方策 |
本年は、免疫組織化学解析とsiRNAの合成を行うと共に、siRNAでのノックダウンによる機能解析の検討を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
3月分の謝金の執行が4月になるため。また、組織化学解析の実施を2019年度としたため。
|