• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

カラム法クームス試験普及の時代にクームス陰性自己免疫性溶血性貧血は存在するのか?

研究課題

研究課題/領域番号 18K07421
研究機関自治医科大学

研究代表者

亀崎 豊実  自治医科大学, 医学部, 教授 (90316513)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード自己免疫性溶血性貧血 / クームス試験
研究実績の概要

自己免疫性溶血性貧血(AIHA)の約1割はクームス試験が陰性を示し、クームス試験感度以下の赤血球結合IgGが主な原因と言われている。近年普及してきているカラム法クームス試験は試験管法に比べ感度が高く、クームス陰性AIHAカットオフ値相当の赤血球結合IgGも検出可能といわれているが、当ラボへの検査依頼症例では依然クームス陰性AIHAが検出されている。本研究では、カラム法クームス試験陰性AIHAの診断法や臨床的特徴を明らかにするとともに、カラム法クームス試験の感度について赤血球結合IgG量で再定義することを目的としている。
2018年度に我々の研究室へ検査依頼のあった症例は111例であった。内訳は、年齢は6ヶ月から92歳で、男女比44%/56%、直接クームス試験陰性例は92%であった。赤血球結合IgG定量値としては1-1550 IgG分子/赤血球で、抗IgAクームス試験陽性は7例、抗IgMクームス試験陽性は6例であった。また、カラム法抗IgGクームス試験は34例で陽性となり、赤血球洗浄後に7例が陰性化した(低親和性IgG自己抗体の疑い)。検査の1年後に主治医に対して臨床診断と経過についてのアンケート調査を行い、最終診断とする予定であり、カラム法クームス試験陰性AIHAの診断法や臨床的特徴を明らかにする予定である。
精査結果を基にした2件の症例報告論文の共著者ならびに4件の学会発表の共同演者となった。また、AIHAに関する論文を1報執筆した。1冊の書籍の共同執筆者となった。8編のAIHAに関連した総説を執筆した。日本検査血液学会学術集会でAIHAに関する講演を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2018年度は、全国から原因不明溶血性貧血患者111例の精査を行った。直接クームス試験陰性例は92%であった。赤血球結合IgG定量値としては1-1550 IgG分子/赤血球で、抗IgAクームス試験陽性は7例、抗IgMクームス試験陽性は6例であった。また、カラム法抗IgGクームス試験は34例で陽性となり、赤血球洗浄後に7例が陰性化した(低親和性IgG自己抗体の疑い)。検査の1年後に主治医に対して臨床診断と経過についてのアンケート調査をおこない、カラム法クームス試験陰性AIHAの診断法や臨床的特徴について検討する予定である。2018年度は例年通りの100件以上の依頼があり、通常は4割程度がAIHAと診断されていることから、順調な症例の蓄積が行われていると考えられ、おおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

今後も全国から原因不明溶血性貧血患者の精査を受け付け、2018年度と同様に赤血球結合IgG定量、抗IgAクームス試験陽性、抗IgMクームス試験,洗浄前後のカラム法抗IgGクームス試験をおこなう。検査の1年後に主治医に対して臨床診断と経過についてのアンケート調査で臨床診断と臨床データを蓄積し、カラム法クームス試験陰性AIHAの診断法や臨床的特徴について検討していく予定である。

次年度使用額が生じた理由

(理由)
抗体標識用のアイソトープ購入時期が年度を跨ぐことになったため、次年度のアイソトープ等の購入に使用するため、次年度使用額が生じました。
(使用計画)
新年度にはアイソトープ等購入に使用する予定です。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Ectopic expression of band 3 anion transport protein in colorectal cancer revealed in an autoimmune hemolytic anemia patient2019

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto Shinichiro、Kamesaki Toyomi、Masutani Ryota、Kitao Akihito、Hatanaka Kazuo、Imakita Masami、Tamaki Toshiharu、Takubo Takayuki
    • 雑誌名

      Human Pathology

      巻: 83 ページ: 193~198

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2018.07.020

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自己免疫性溶血性貧血(AIHA)診療の現状と展望2019

    • 著者名/発表者名
      亀崎豊実
    • 雑誌名

      Pharma Medica

      巻: 37 ページ: 69-77

  • [雑誌論文] Coombs試験,寒冷凝集素反応などの赤血球抗体検査の読み方2019

    • 著者名/発表者名
      亀崎豊実
    • 雑誌名

      血液内科

      巻: 78 ページ: 164-169

  • [雑誌論文] 高齢者の溶血性貧血2019

    • 著者名/発表者名
      亀崎豊実
    • 雑誌名

      血液フロンティア

      巻: 29 ページ: 42-53

  • [雑誌論文] A Comprehensive Diagnostic Algorithm for Direct Antiglobulin Test-Negative Autoimmune Hemolytic Anemia Reveals the Relative Ratio of Three Mechanisms in a Single Laboratory2018

    • 著者名/発表者名
      Kamesaki Toyomi、Kajii Eiji
    • 雑誌名

      Acta Haematologica

      巻: 140 ページ: 10~17

    • DOI

      10.1159/000488753

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MYELODYSPLASTIC SYNDROME COMPLICATED BY DIRECT ANTIGLOBULIN TEST NEGATIVE HEMOLYSIS2018

    • 著者名/発表者名
      Fukahori Michitaka、Yamaguchi Maki、Kamesaki Toyomi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Transfusion and Cell Therapy

      巻: 64 ページ: 534~539

    • DOI

      https://doi.org/10.3925/jjtc.64.534

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 貧血の読み方・捉え方 実践編:貧血検査データの読み方 症例③2018

    • 著者名/発表者名
      亀崎豊実
    • 雑誌名

      Medical Technoplogy

      巻: 46 ページ: 1075-1079

  • [雑誌論文] 自己免疫性溶血性貧血患者,不規則抗体陽性患者への輸血2018

    • 著者名/発表者名
      亀崎豊実
    • 雑誌名

      内科

      巻: 122 ページ: 799-803

  • [雑誌論文] 直接抗グロブリン試験陽性化の機序と臨床2018

    • 著者名/発表者名
      亀崎豊実
    • 雑誌名

      血液事業

      巻: 41 ページ: 97*98

  • [雑誌論文] 私の処方2018血液疾患の処方 溶血性貧血2018

    • 著者名/発表者名
      亀崎豊実
    • 雑誌名

      小児科臨床

      巻: 71 ページ: 271-278

  • [雑誌論文] 自己免疫性溶血性貧血の診断と治療ー最新の展開2018

    • 著者名/発表者名
      亀崎豊実
    • 雑誌名

      血液内科

      巻: 76 ページ: 51-58

  • [学会発表] Establishment of the measurement of autoantibodies against red blood cells by flow cytometry2018

    • 著者名/発表者名
      大峠ふくみ, 山城安啓, メラフェラニア, 天尾優希, 緒方静, 木本真史, 森健太郎, 亀崎豊実, 服部幸夫
    • 学会等名
      第80回日本血液学会学術集会
  • [学会発表] Flow cytometric measurement of erythrocyte membrane-bound IgG: A potential diagnostic method for colorectal carcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      北尾章人, 川本晋一郎, 早川郁代, 倉田啓史, 山崎隆, 松岡広, 角泰雄, 掛地吉弘, 亀崎豊実, 南博信
    • 学会等名
      第16回日本臨牀腫瘍学会学術集会
  • [学会発表] Flow cytometric measurement of increase in erythrocyte-bound IgG: A potential diagnostic method for colorectal carcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Akihito Kitao, Shinichiro Kawamoto, Keiji Kurata, Ikuyo Hayakawa, Hiroshi Matsuoka, Yasuo Sumi, Yoshihiro Kakeji, Toyomi Kamesaki, Hironobu Minam
    • 学会等名
      AACR Annual Meeting 2018 in Chicag
    • 国際学会
  • [学会発表] 著明な赤血球自己凝集を伴う温式自己免疫性溶血性貧血を合併した骨髄異形成症候群2018

    • 著者名/発表者名
      森拓人, 小野祐一郎, 楠本寿子, 石川隆之, 亀崎豊実
    • 学会等名
      第80回日本血液学会学術集会
  • [学会発表] 溶血性貧血の基礎と病型診断に関わる臨床検査のポイント2018

    • 著者名/発表者名
      亀崎豊実
    • 学会等名
      第19回日本検査血液学会学術集会
    • 招待講演
  • [図書] 今日の治療指針 2019年版[デスク判]2019

    • 著者名/発表者名
      亀崎豊実(福井 次矢編集)
    • 総ページ数
      2160(667-670)
    • 出版者
      医学書院
  • [備考] 自己免疫性溶血性貧血(AIHA) に関する検査

    • URL

      http://aiha.a.la9.jp/AIHA/index.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi