• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

がん支持療法としてのマインドフルネス認知療法の無作為対照試験と内受容感覚の検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K07476
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

藤澤 大介  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (30327639)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワードマインドフルネス / がん / 慢性痛 / 内受容感覚 / うつ病 / 不安 / 睡眠
研究実績の概要

2018年度は、Mark Williamsらの原法に基づいたマインドフルネス認知療法プログラム(毎週1回2時間×8週間×集団療法形式)を開発し、2019年度は、様々ながん種や治療設定で活用できるよう、個人療法形式(1回約1時間×8回×柔軟な治療間隔)に修正した。セッションは、①前セッションの振り返り(約5分)、②ホームワークの振り返り(約10分)、③当該セッションの中心的エクササイズ(約15~30分)、④エクササイズの振り返りと解説(約10分)、⑤ホームワーク設定(約5分)という構造であった。その上で、慶應義塾大学病院において、同大学医学部倫理委員会の承認の下、7名のがん患者(乳がん、婦人科が主)を対象に実施可能性を検討した。全員がプログラムを完遂した。介入前後で、抑うつ・不安(Hospital Anxiety & Depression Scale:HADS)、症状負荷(Edmonton Symptom Assessment Scale:ESAS)、睡眠(アテネ睡眠尺度)で改善が認められ、十分な実行可能性が担保された。
2020年度はCOVID-19のため最初の四半期は当該施設で臨床研究が凍結となった。その後も、COVID-19の状況のため、対面・集団でのプログラムの実施が困難であった。そのため、オンライン形式でのプログラム実施の方向へ研究計画の転換をはかった。2020年後半から2021年度はがん患者を含む慢性痛患者に対するオンラインによる集団療法を提供し、実施可能性が実証された。有害事象も収集され、重篤な有害事象はないことが確認された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

COVID-19による集団療法形式(当該プログラムの原法の形態)での実施困難。一方、オンライン形式だと、接触型の内受容感覚測定が困難である。

今後の研究の推進方策

プログラムをオンライン化に改編して実施することを計画している。内受容感覚の測定は質問紙を中心とする。

次年度使用額が生じた理由

当該研究課題はがん患者を対象に集団形式で実施することを計画していたが、COVID-19の流行拡大により実施困難となったため。次年度は、効果研究実施のための人件費、オンライン・コンテンツの作成費、ウェブサイト管理費、関連IT機器などに使用する計画である。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Prognostic Understanding and Preference for the Communication Process with Physicians in Hospitalized Heart Failure Patients2021

    • 著者名/発表者名
      Kitakata H, Kohno T, Kohsaka S, Fujisawa D, Nakano N, Shiraishi Y, Katsumata Y, Yuasa S, Fukuda K.
    • 雑誌名

      J Cardiac Failure

      巻: 27 (3) ページ: 318-326

    • DOI

      10.1016/j.cardfail.2020.10.009.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Patient participation and associated factors in the discussions on Do-Not-Attempt-Resuscitation and end-of-life disclosure: a retrospective chart review study2021

    • 著者名/発表者名
      Abe A, Kobayashi M, Kohno T, Takeuchi M, Hashiguchi S, Mimura M, Fujisawa D
    • 雑誌名

      BMC Palliative Care

      巻: 20 (6) ページ: -

    • DOI

      10.1186/s12904-020-00698-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trends of concerns from diagnosis in patients with advanced lung cancer and their family caregivers: A 2-year longitudinal study2021

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Fujisawa D, Arai D, Nakachi I, Takeuchi M, Nukaga S, Kobayashi K, Ikemura S, Terai H, Yasuda H, Kawada I, Sato Y, Satomi R, Takahashi S, Haraguchi Hashiguchi M, Nakamura M, Oyamada Y, Terashima T, Sayama K, Saito F, Sakamaki F, Inoue T, Naoki K, Fukunaga K, Soejima K.
    • 雑誌名

      Palliative Medicine

      巻: 35(5) ページ: 943-951

    • DOI

      10.1177/02692163211001721

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Depression, anxiety and psychological distress in patients with pulmonary hypertension: a mixed-methods study2021

    • 著者名/発表者名
      Takita Y, Takeda Y, Fujisawa D, Kataoka M, Kawakami T, Doorenbos AZ
    • 雑誌名

      BMJ Open Respiratory Research

      巻: 8 ページ: -

    • DOI

      10.1136/bmjresp-2021-000876

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The association of work performance and interoceptive awareness of ‘body trusting’ in an occupational setting: a cross-sectional study2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka C, Wakaizumi K, Kosugi S, Tanaka S, Matsudaira K, Morisaki H, Mimura M, Fujisawa D
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 11(5) ページ: -

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2020-044303

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Predictors and moderators of outcomes in mindfulness-based cognitive therapy intervention for early breast cancer patients2021

    • 著者名/発表者名
      Tamura N, Park S, Sato Y, Sato Y, Takita Y, Ninomiya A, Sado M, Mimura M, Fujisawa D
    • 雑誌名

      Palliat Support Care

      巻: - ページ: 1-8

    • DOI

      10.1017/S147895152100078X

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preferences and Attitudes toward Advance Care Planning and End-of-Life Care of Patients Hospitalized for Heart Failure2021

    • 著者名/発表者名
      Kitakata H, Kohno T, Kohsaka S, Fujisawa D, Nakano N, Shiraishi Y, Katsumata Y, Nagatomo Y, Yuasa S, Fukuda K
    • 雑誌名

      ESC Heart Failure

      巻: 8(6) ページ: 5102-5111

    • DOI

      10.1002/ehf2.13578

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of mindfulness-based cognitive therapy for improving subjective and eudaimonic well-being in healthy individuals: A randomized controlled trial2021

    • 著者名/発表者名
      Kosugi T, Ninomiya A, Nagaoka M, Hashimoto Z, Sawada K, Park S, Fujisawa D, Mimura M, Sado M
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2021.700916

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Longitudinal assessment of prognostic understanding in advanced lung cancer patients and its association with their psychological distress2021

    • 著者名/発表者名
      Arai D, Sato T, Nakachi I, Fujisawa D, Takeuchi M, Kawada I, Yasuda H, Ikemura S, Terai H, Nukaga S, Inoue T, Nakamura M, Oyamada Y, Terashima T, Sayama K, Saito F, Sakamaki F, Naoki K, Fukunaga K, Soejima K
    • 雑誌名

      The Oncologist

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1002/onco.13973

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 患者の死と向き合う医療者への心のケア2021

    • 著者名/発表者名
      朴順禮、藤澤大介
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: 63(3) ページ: 179-183

  • [雑誌論文] 認知症家族介護者に対する認知行動療法2021

    • 著者名/発表者名
      藤澤大介、田島美幸、田村法子、色本涼
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 63(8) ページ: 1223-1230

  • [雑誌論文] オンラインによるスーパービジョンのポイント2021

    • 著者名/発表者名
      藤澤大介
    • 雑誌名

      精神療法

      巻: 47(3) ページ: 320-325

  • [雑誌論文] マインドフルネスとコンパッションによる燃え尽き低減プログラム:MaHALOプログラム2021

    • 著者名/発表者名
      藤澤大介、朴順禮
    • 雑誌名

      緩和ケア

      巻: 31(5) ページ: 371-374

  • [雑誌論文] 死別悲嘆と遷延性悲嘆症2021

    • 著者名/発表者名
      藤澤大介
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 36s ページ: 109-111

  • [図書] もう一歩上を目指す人のための 集団認知行動療法治療者マニュアル2021

    • 著者名/発表者名
      中島 美鈴、藤澤 大介、松永 美希、大谷 真
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      金剛出版
    • ISBN
      9784772418324

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi