研究課題/領域番号 |
18K07478
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
塩田 智美 順天堂大学, 医学部, 准教授 (70449073)
|
研究分担者 |
石垣 景子 東京女子医科大学, 医学部, 講師 (10366304)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 診療移行 / 呼吸不全 / 包括的呼吸評価 |
研究実績の概要 |
①小児科から成人内科への診療移行の実態調査、調査結果に基づいた問題点の明確化とシステム構築後の効果を立証する研究項目の設定 ・全国の小児科、患者会へのアンケートの作成の素案が完成し、配送前の共同研究者との内容を検討している。 ②呼吸器内科医が主導となる、全ライフステージに渡る包括的呼吸評価システムの構築。 ・従来の診療で施行していた検査機器に加え、新規に実施予定の各種生理学的検査機器(咳のピークフロー、炭酸ガス換気応答試験、経皮CO2モニタリング併用終夜ポリソムノグラフィーなど)の設置、倫理申請および、データー記録を開始している。またパイロット的な診療として、医療連携を通じて他院より紹介された小児からの移行患者の外来診療を開始しており、日常診療のなかで、システムを構築していくうえでの問題点を抽出している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初より、研究初年度は、研究課題の進捗手順のより詳細な検討、各種実施検査機器の設置の予定しているため、おおむね予定どおりである。
|
今後の研究の推進方策 |
今度は、外部へのアンケート送付による実態評価と、本学でのシステム構築をすすめる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初購入を予定していた大型の生理学的測定機器の購入が、機器がまもなくバージョンアップされることに伴い次年度に繰り越しを予定しているため。本年度に新規購入し、呼吸評価システムの構築に向け、外来での間欠使用、および夜間のモニタリングを行っていく。
|