研究課題/領域番号 |
18K07498
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52020:神経内科学関連
|
研究機関 | 滋賀医科大学 |
研究代表者 |
寺島 智也 滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (40378485)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 筋萎縮性側索硬化症 / ミクログリア / 標的化輸送 / 核酸医薬 / miRNA / ドラッグデリバリーシステム / Molecular ZIP code |
研究成果の概要 |
筋萎縮性側索硬化症は、確立された治療法がなく、治療法開発が急務である。そこで、我々はその病態進行に深く関わっている炎症惹起型ミクログリア細胞に、我々が同定した標的化ペプチドを用いてピンポイントな遺伝子輸送を行うことにより、神経保護型ミクログリア細胞を誘導することによる、新規治療法の開発を行った。初代培養ミクログリアにて、標的化ぺプチドを用いた遺伝子輸送により、炎症惹起型ミクログリアの特異的標識およびmiRNAの標的化輸送に成功し、神経保護型への誘導に成功した。また、ALSモデル動物に対して、ミクログリア標的ペプチド+miRNA複合体の投与を行い、病状の進行抑制および生存曲線の改善を示した。
|
自由記述の分野 |
遺伝子治療 再生医療 脳神経内科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
筋萎縮性側索硬化症は難治性疾患であり、今回の新規治療法開発は、今後の臨床応用を期待させる大変社会的意義の高い研究成果であると言える。また、標的化ペプチドを用いて核酸を輸送することで、内因性の炎症惹起型のミクログリア細胞を神経保護型に誘導する戦略は、外部からの移植を用いる細胞治療やウイルスベクターを用いた遺伝子治療に比べ、免疫反応を最小限に抑えることができ、安全性が高く、他のミクログリア細胞が関与する神経疾患に対する治療への汎用性もあることから、多くの疾患治療研究の礎となる可能性もあり、学術的意義も非常に高いと考える。
|