• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

根治療法の切り札アミロイド・ブレイカー開発とそれを用いた毒性メカニズム探求

研究課題

研究課題/領域番号 18K07502
研究機関熊本大学

研究代表者

植田 光晴  熊本大学, 病院, 講師 (60452885)

研究分担者 水口 峰之  富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 教授 (30332662)
山中 邦俊  熊本大学, 発生医学研究所, 准教授 (90212290)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードアミロイドーシス / トランスサイレチン / アミロイド・ブレイカー / 薬剤スクリーニング / Drug repositioning
研究実績の概要

中性条件下や培養細胞上でTTRがリアルタイムにアミロイド形成を行う実験モデルを用いて、drug repositioningでアミロイドブレイカー候補が抽出されたため、候補薬2種に関して詳細に検討した。ピルビニウムとアポモルフィンにTTRアミロイドを分解する作用が確認できた。アミロイド分解作用が報告されているエピガロカテキンをコントロールとして評価したところ、両薬剤共に、トランスサイレチンアミロイド線維を分解する作用はエピガロカテキン以上の効果がある事が確認できた。患者組織から生化学的に抽出したアミロイド線維を、ピルビニウムおよびアポモルフィンと作用させたところ、実験的に形成させたTTRアミロイドと同様に、アミロイド線維を分解することも確認した。本実験モデルは、アミロイドブレイカーのスクリーニング及び効果を検証する際に極めて有用と考えられる。
TTRアミロイドを実験的に形成させると、細胞死を誘導すると共に細胞増殖に影響を及ぼすことも確認された。本実験系でアミロイド線維を形成させた際に、発現が変動する遺伝子群のスクリーニングが出来た。今後は詳細に解析する予定である。
トランスサイレチンC末端側を発現させたトランスジェニック線虫では、TTR凝集物沈着を認め、運動能の低下、寿命の短縮効果が確認された。本線虫モデルに、アミロイド分解作用が報告されているエピガロカテキンを使用したところ、TTR凝集の形成抑制効果が確認できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

アミロイドブレイカー候補2種に関して詳細に解析し、候補薬として十分可能性があることが確認できた。本実験のスクリーニング法およびアミロイドブレイカー候補薬に関して特許申請した。また、J Biol Chem誌に研究成果を発表した。

今後の研究の推進方策

本アミロイド形成実験モデルを活用し、TTRアミロイド形成が細胞および組織に及ぼす影響を詳細に解析する。

次年度使用額が生じた理由

TTRアミロイド形成に関して生じる病態解析研究のため次年度使用額が生じた。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 4件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Monitoring of asymptomatic family members at risk of hereditary transthyretin amyloidosis for early intervention with disease-modifying therapies2020

    • 著者名/発表者名
      Ueda Mitsuharu、Sekijima Yoshiki、Koike Haruki、Yamashita Taro、Yoshinaga Tsuneaki、Ishii Tomonori、Ando Yukio
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences

      巻: 414 ページ: 116813~116813

    • DOI

      10.1016/j.jns.2020.116813

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Human amyloidosis, still intractable but becoming curable: The essential role of pathological diagnosis in the selection of type‐specific therapeutics2020

    • 著者名/発表者名
      Naiki Hironobu、Sekijima Yoshiki、Ueda Mitsuharu、Ohashi Kenichi、Hoshii Yoshinobu、Shimoda Masayuki、Ando Yukio
    • 雑誌名

      Pathology International

      巻: 70 ページ: 191~198

    • DOI

      10.1111/pin.12902

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integrated diagnostic approach to wild-type transthyretin cardiac amyloidosis with the use of high-sensitivity cardiac troponin T measurement and 99mTc-pyrophosphate scintigraphy2020

    • 著者名/発表者名
      Ochi Yuri、Kubo Toru、Nakashima Yasuteru、Baba Yuichi、Hirota Takayoshi、Yamasaki Naohito、Yamashita Taro、Ueda Mitsuharu、Ando Yukio、Kitaoka Hiroaki
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 75 ページ: 12~19

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2019.05.011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of autonomic outcomes in APOLLO, a phase III trial of the RNAi therapeutic patisiran in patients with hereditary transthyretin-mediated amyloidosis.2020

    • 著者名/発表者名
      Gonzalez-Duarte A, Berk J, Quan D, Mauermann M, Schmidt H, Polydefkis M, Waddington-Cruz M, Ueda M, Conceicao I, Kristen A, Coelho T, Cauquil C, Tard C, Merkel M, Aldinc E, Chen J, Sweetser M, Wang J, Adams D.
    • 雑誌名

      J Neurol

      巻: 267 ページ: 703-712

    • DOI

      10.1007/s00415-020-09715-5

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Statement on the Appropriate Administration of Tafamidis in Patients With Transthyretin Cardiac Amyloidosis2019

    • 著者名/発表者名
      Endo Jin、Sano Motoaki、Izumiya Yasuhiro、Tsujita Kenichi、Nakamura Kazufumi、Tahara Nobuhiro、Kuwahara Koichiro、Inomata Takayuki、Ueda Mitsuharu、Sekijima Yoshiki、Ando Yukio、Tsutsui Hiroyuki、Isobe Mitsuaki、Fukuda Keiichi
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 84 ページ: 15~17

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-19-0811

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reader response: Natural history and survival in stage 1 Val30Met transthyretin familial amyloid polyneuropathy2019

    • 著者名/発表者名
      Ueda Mitsuharu、Yamashita Taro、Misumi Yohei、Masuda Teruaki、Ando Yukio
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 93 ページ: 228.2~229

    • DOI

      10.1212/WNL.0000000000007870

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A cell-based high-throughput screening method to directly examine transthyretin amyloid fibril formation at neutral pH2019

    • 著者名/発表者名
      Ueda Mitsuharu、Okada Masamitsu、Mizuguchi Mineyuki、et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 294 ページ: 11259~11275

    • DOI

      10.1074/jbc.RA119.007851

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Natural history and long-term effects of variant protein reduction in non-V30M ATTR amyloidosis2019

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Taro、Ueda Mitsuharu、Nomura Toshiya、Okazaki Takahiro、Okada Masamitsu、Tsuda Yukimoto、Inoue Yasuteru、Masuda Teruaki、Misumi Yohei、Takamatsu Kotaro、Obayashi Konen、Inomata Yukihiro、Hibi Taizo、Ando Yukio
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 93 ページ: 714~716

    • DOI

      10.1212/WNL.0000000000008320

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nationwide survey on cerebral amyloid angiopathy in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Sakai K.、Ueda M.、Fukushima W.、Tamaoka A.、Shoji M.、Ando Y.、Yamada M.
    • 雑誌名

      European Journal of Neurology

      巻: 26 ページ: 1487~1493

    • DOI

      10.1111/ene.14031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hereditary ATTR Amyloidosis with Cardiomyopathy Caused by the Novel Variant Transthyretin Y114S (p.Y134S)2019

    • 著者名/発表者名
      Nakase Taku、Yamashita Taro、Matsuo Yoshimasa、Nomura Toshiya、Sasada Keiko、Masuda Teruaki、Misumi Yohei、Takamatsu Kotaro、Oda Seitaro、Furukawa Yutaro、Obayashi Konen、Matsui Hirotaka、Ando Yukio、Ueda Mitsuharu
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 58 ページ: 2695~2698

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.2456-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Memantine, a noncompetitive N-methyl-D-aspartate receptor antagonist, attenuates cerebral amyloid angiopathy by increasing insulin-degrading enzyme expression.2019

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y, Ueda M, Masuda M, Misumi Y, Yamashita T, Ando Y.
    • 雑誌名

      Mol Neurobiol

      巻: 56 ページ: 8573

    • DOI

      10.1007/s12035-019-01678-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New simple and quick method to analyze serum variant transthyretins: direct MALDI method for the screening of hereditary transthyretin amyloidosis2019

    • 著者名/発表者名
      Nomura Toshiya、Ueda Mitsuharu、Tasaki Masayoshi、Misumi Yohei、Masuda Teruaki、Inoue Yasuteru、Tsuda Yukimoto、Okada Masamitsu、Okazaki Takahiro、Kanenawa Kyosuke、Isoguchi Aito、Nakamura Makoto、Obayashi Konen、Shinriki Satoru、Matsui Hirotaka、Yamashita Taro、Ando Yukio
    • 雑誌名

      Orphanet Journal of Rare Diseases

      巻: 14 ページ: 116

    • DOI

      10.1186/s13023-019-1100-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics of acquired transthyretin amyloidosis2019

    • 著者名/発表者名
      Misumi Yohei、Ueda Mitsuharu、Masuda Teruaki、Tsuda Yukimoto、Nomura Toshiya、Okada Masamitsu、Inoue Yasuteru、Tasaki Masayoshi、Obayashi Konen、Yamashita Taro、Ando Yukio
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1212/WNL.0000000000008360

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early diagnosis of ATTR amyloidosis through targeted follow-up of identified carriers of TTR gene mutations*2019

    • 著者名/発表者名
      Conceicao Isabel、Damy Thibaud、Romero Manuel、Galan Lucia、Attarian Shahram、Luigetti Marco、Sadeh Menachem、Sarafov Stayko、Tournev Ivailo、Ueda Mitsuharu
    • 雑誌名

      Amyloid

      巻: 26 ページ: 3~9

    • DOI

      10.1080/13506129.2018.1556156

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Apolipoprotein E and clusterin inhibit the early phase of amyloid-β aggregation in an in vitro model of cerebral amyloid angiopathy2019

    • 著者名/発表者名
      Endo Yoshinori、Hasegawa Kazuhiro、Nomura Ryo、Arishima Hidetaka、Kikuta Ken-ichiro、Yamashita Taro、Inoue Yasuteru、Ueda Mitsuharu、Ando Yukio、Wilson Mark R.、Hamano Tadanori、Nakamoto Yasunari、Naiki Hironobu
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica Communications

      巻: 7 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s40478-019-0662-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Extreme Adhesion Activity of Amyloid Fibrils Induces Subcutaneous Insulin Resistance2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Makoto、Misumi Yohei、Nomura Toshiya、Oka Wakana、Isoguchi Aito、Kanenawa Kyosuke、Masuda Teruaki、Yamashita Taro、Inoue Yasuteru、Ando Yukio、Ueda Mitsuharu
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 68 ページ: 609~616

    • DOI

      10.2337/db18-0846

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel age-related venous amyloidosis derived from EGF-containing fibulin-like extracellular matrix protein 12019

    • 著者名/発表者名
      Tasaki Masayoshi、Ueda Mitsuharu、Hoshii Yoshinobu、et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Pathology

      巻: 247 ページ: 444~455

    • DOI

      10.1002/path.5203

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-Val30Met mutation, septal hypertrophy, and cardiac denervation in patients with mutant transthyretin amyloidosis2019

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa Kyoko、Takashio Seiji、Marume Kyohei、Yamamoto Masahiro、Hanatani Shinsuke、Yamamoto Eiichiro、Sakamoto Kenji、Izumiya Yasuhiro、Kaikita Koichi、Oda Seitaro、Utsunomiya Daisuke、Shiraishi Shinya、Ueda Mitsuharu、Yamashita Taro、Yamashita Yasuyuki、Ando Yukio、Tsujita Kenichi
    • 雑誌名

      ESC Heart Failure

      巻: 6 ページ: 122~130

    • DOI

      10.1002/ehf2.12361

    • 査読あり
  • [学会発表] 心不全パンデミックが迫っている中、今一度、hATTRアミロイドーシスについて考える!2019

    • 著者名/発表者名
      植田光晴
    • 学会等名
      第83回日本循環器学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 遺伝性トランスサイレチン型アミロイドーシスの病態と治療.2019

    • 著者名/発表者名
      植田光晴
    • 学会等名
      第60回 日本神経学会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 遺伝性ATTRアミロイドーシスの病態解析とsiRNA治療の可能性.2019

    • 著者名/発表者名
      植田光晴
    • 学会等名
      第7回 日本アミロイドーシス研究会
    • 招待講演
  • [産業財産権] アミロイドーシス治療薬の新規スクリーニング方法及びアミロイドーシスのための医薬組成物2019

    • 発明者名
      植田光晴; 安東由喜雄; 水口峰之
    • 権利者名
      植田光晴; 安東由喜雄; 水口峰之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-094992

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi