研究課題
基盤研究(C)
パーキンソン病における磁気刺激の臨床効果に関する基礎的研究を行った。結果として可塑性が重要な神経基盤になっていることを明らかにできたとともに、磁気刺激の際の刺激強度が可塑性誘導の重要な因子であることを明らかにした。また磁気刺激による効果測定をより詳細に行うために客観的症状測定系を確立し、パーキンソン病に特徴的な運動減少・速度低下・減衰について詳細に検討できるようになった。これらの結果は今後パーキンソン病における磁気刺激治療応用ににあたって重要な基礎的知見となったと考えた。
神経内科
パーキンソン病において薬物治療のみならず非薬物療法の開発は喫緊の課題である。本研究ではその一つになりえる磁気刺激による可塑性について、効果発現機序の神経基盤の一部を解明でき、今後の応用が十分期待できる点で学術的・社会的意義があると考えた。