研究課題/領域番号 |
18K07555
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
梁瀬 まや 京都大学, 学生総合支援機構, 講師 (30760780)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 摂食障害 / 窃盗 / 万引き / 矯正施設 / 司法精神医学 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、摂食障害患者にみられる窃盗(万引き)行為について、文献的調査や国内外の視察をはじめとした実地調査に基づき、多国間比較の視点も加味しながら、 質的・量的調査でその心理社会的背景を明らかにし、司法精神医学的評価や処遇について考察・検討することにあ る。しかし2022年度は新型コロナウイルスの蔓延下にあって、視察や実地調査は困難を強いられ、コロナ禍における実地調査は頓挫していた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症の蔓延下にあって、実地調査の実施計画には困難が生じ、計画は予定より遅れている。ただし、オンライン等を活用しながら同テーマに関する情報収集や協議は継続し、文献的考察等により研究を進めた。
|
今後の研究の推進方策 |
これまでの情報収集を踏まえて学会発表等を行う。2023年度はコロナ禍終息を迎え、実地調査の実施に向けて関係者と協議を継続し、研究を発展的に推進する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症の蔓延下にあって、研究計画の再考は困難を強いられた。計画の遅れに伴い、予定していた経費を今年度は要さず、物品等の購入等も次年度以降に見送った。今後は研究実施計画を実現可能なスケジュールで再検討し、使用する。
|