• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

fMRIニューロフィードバック法による慢性疼痛の神経科学的修復機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K07561
研究機関広島大学

研究代表者

吉野 敦雄  広島大学, 保健管理センター, 准教授 (90633727)

研究期間 (年度) 2020-03-01 – 2022-03-31
キーワード慢性疼痛
研究実績の概要

【本研究の概要】
まず健常者においてfMRIニューロフィードバック法を行い、制御可能性および安全性の確認を行う。研究の説明・同意が得られた後、無作為に標的脳領域またはシャム領域にそれぞれ割り付ける。評価項目は行動指標としての認知・注意課題の成績変化や、反芻に関する化、後部帯状皮質を含めた脳内ネットワークの活動変化について確認する。健常者においてfMRIニューロフィードバック法を確立した後、慢性疼痛患者に対して施行する。fMRIニューロフィードバック法施行による認知・注意課題の成績や疼痛症状、反芻、不安・抑うつ、脳内ネットワークの活動変化を確認し、fMRIニューロフィードバック法による効果を検証する。
【実績の概要】
fMRIニューロフィードバック法の確立に携わり(Takamura et al., 2020)、またfMRIニューロフィードバックの効果を事前に予測することができる脳内ネットワークを明らかにした(Nakano et al., 2021)。
同時にニューロフィードバックに関連する慢性疼痛の治療効果因子について調査を行った(Jensen et al., 2021)(Yoshino et al., 2020, 2021)。脳機能の結果では、慢性疼痛における注意機能に関連する役割として島皮質の重要性が明らかとなった。それらの結果により、慢性疼痛への後部帯状皮質を標的脳領域とするニューロフィードバックの是非については、さらなる詳細な解析が必要となり、今後の検討課題となった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Peripheral arterial stiffness during electrocutaneous stimulation is positively correlated with pain-related brain activity and subjective pain intensity: an fMRI study2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Toshio、Arikuni Fumiya、Sasaoka Takafumi、Suyama Shin、Akiyoshi Takashi、Soh Zu、Hirano Harutoyo、Nakamura Ryuji、Saeki Noboru、Kawamoto Masashi、Yoshizumi Masao、Yoshino Atsuo、Yamawaki Shigeto
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 4425

    • DOI

      10.1038/s41598-021-83833-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cardiorespiratory synchronisation and systolic blood pressure correlation of peripheral arterial stiffness during endoscopic thoracic sympathectomy2021

    • 著者名/発表者名
      Muneyasu Toshifumi、Hirano Harutoyo、Furui Akira、Soh Zu、Nakamura Ryuji、Saeki Noboru、Okada Yoshiyuki、Kawamoto Masashi、Yoshizumi Masao、Yoshino Atsuo、Sasaoka Takafumi、Yamawaki Shigeto、Tsuji Toshio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 5966

    • DOI

      10.1038/s41598-021-85299-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pain-related beliefs, cognitive processes, and electroencephalography band power as predictors and mediators of the effects of psychological chronic pain interventions2021

    • 著者名/発表者名
      Jensen Mark P.、Hakimian Shahin、Ehde Dawn M.、Day Melissa A.、Pettet Mark W.、Yoshino Atsuo、Ciol Marcia A.
    • 雑誌名

      Pain

      巻: 162 ページ: 2036~2050

    • DOI

      10.1097/j.pain.0000000000002201

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Resting-state brain activity can predict target-independent aptitude in fMRI-neurofeedback training2021

    • 著者名/発表者名
      Nakano Takashi、Takamura Masahiro、Nishimura Haruki、Machizawa Maro G.、Ichikawa Naho、Yoshino Atsuo、Okada Go、Okamoto Yasumasa、Yamawaki Shigeto、Yamada Makiko、Suhara Tetsuya、Yoshimoto Junichiro
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 245 ページ: 118733~118733

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2021.118733

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain changes associated with impaired attention function in chronic pain2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshino Atsuo、Otsuru Naofumi、Okada Go、Tanaka Keisuke、Yokoyama Satoshi、Okamoto Yasumasa、Yamawaki Shigeto
    • 雑誌名

      Brain and Cognition

      巻: 154 ページ: 105806~105806

    • DOI

      10.1016/j.bandc.2021.105806

    • 査読あり
  • [学会発表] 慢性疼痛患者に対する集団認知行動療法2021

    • 著者名/発表者名
      吉野 敦雄 岡本 泰昌
    • 学会等名
      第94回日本整形外科学会学術総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 身体症状症における脳画像研究の現状2021

    • 著者名/発表者名
      吉野 敦雄 山脇 成人
    • 学会等名
      第51回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi