研究課題/領域番号 |
18K07575
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52030:精神神経科学関連
|
研究機関 | 吉備国際大学 |
研究代表者 |
森信 繁 吉備国際大学, 保健医療福祉学部, 教授 (30191042)
|
研究分担者 |
淵上 学 広島大学, 病院(医), 講師 (40403571)
田尻 直輝 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (80782119)
津田 雅之 高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 准教授 (90406182)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 脳由来神経栄養因子(BDNF) / うつ病 / DNA methylation / Tet1 / DNMT3a |
研究成果の概要 |
うつ病の病態に脳由来神経栄養因子(BDNF)の発現の低下が関与し、その機序がBDNF遺伝子のexon IVのpromoter領域のシトシンのメチル化率亢進にある事を実証する目的で、遺伝子編集技術を用いたBDNF遺伝子のメチル化率の人工的操作法を開発した。BDNF遺伝子の上記領域にあるシトシンのメチル化率を変化させるため、dCas9-Tet1(メチル化率の減少)或いはdCas9-Dnmt3a(亢進)を発現するレンチウイルスベクターと、上記領域に特異的なgRNAを一緒にマウス初代培養細胞に導入した結果、BDNF遺伝子のメチル化率を制御する事(Tet1で減少・Dnmt3aで亢進)が出来た。
|
自由記述の分野 |
分子精神医学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
うつ病動物モデルの脳およびうつ病患者の末梢血・脳由来DNAを対象としたBDNF遺伝子のシトシンのメチル化研究から、BDNF遺伝子exon IVのpromoter領域のメチル化率の低下が報告されている。しかしながらこれらのメチル化率の変化が、うつ病の原因として特異的な変化であるかは不明である。本研究の成果によってマウスを対象にBDNF遺伝子のメチル化を特異的に変動させる技術が開発された事になり、今後本実験で得られた手法をマウス脳に適用する事によって、うつ病の病態のエピジェネティクス領域からの一層の解明が進むと思われる。
|