• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

摂食障害の予防と啓蒙についての調査研究ー痩せすぎモデル規制の影響の検討ー

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K07613
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

山田 恒  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (20464646)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
キーワード摂食障害 / 痩せすぎモデル / 神経性やせ症 / 予防
研究成果の概要

摂食障害治療者および当事者と家族、一般人、モデル事務所、マスメディアに対し、摂食障害や痩せすぎモデル問題に関する知識や意見を問う調査を行った。一般人男性および10代、マスメディアや芸能プロダクションの摂食障害についての理解が不足していることが明らかになった。また、回答者の所属するモデル事務所やメディアで痩せすぎモデルに対して対策をとっているのは8%のみであった。全体として痩せすぎモデル規制への賛同的意見が多かった。今後これらをもとに摂食障害の予防と啓発を行っていく必要がある。
雑誌メディアに露出するモデルの時代的変化については国立国会図書館での調査を行い、現在結果を解析中である。

自由記述の分野

精神医学

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本で痩せすぎモデルの規制について議論、調査されたことはこれまでになく、本研究で摂食障害の予防やファッションモデルの健康を守るための議論の土台となる重要なデータを得ることができた。これらを利用して、摂食障害の予防に有用な規制や啓発活動に取り組んでいく予定である。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi