• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

乳腺腫瘍へのCESTイメージングの臨床応用と有用性の確立

研究課題

研究課題/領域番号 18K07717
研究機関九州大学

研究代表者

神谷 武志  九州大学, 大学病院, 講師 (20419534)

研究分担者 鷺山 幸二  九州大学, 大学病院, 助教 (20755243)
山崎 誘三  九州大学, 大学病院, 助教 (00643347)
松浦 由布子  九州大学, 大学病院, 医員 (40825345)
日野 卓也  九州大学, 大学病院, 医員 (10807100) [辞退]
筒井 聡一郎  九州大学, 大学病院, 医員 (50825346) [辞退]
藪内 英剛  九州大学, 医学研究院, 教授 (70380623)
本田 浩  九州大学, 大学病院, 教授 (90145433) [辞退]
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード乳癌 / MRI / CEST / APT
研究実績の概要

研究計画に基づき、乳癌術前精査においてAPTイメージングの撮像を行った。小さな病変では画像の解像度の問題があったが、2cm以上の腫瘤性病変では概ね信号の計測が可能な画像を得られた。撮像した画像を解析し、未治療乳癌(浸潤性乳管癌)66症例について解析し、APT信号と生物学的所見との比較を行った。サブタイプの内訳はluminalタイプ乳癌48例、HER2タイプ乳癌8例、トリプルネガティブ乳癌10例であった。luminalタイプ乳癌ではAPT信号が1.74 ± 0.83%、HER2タイプ乳癌では1.83 ± 0.21%、トリプルネガティブ乳癌では2.75 ± 0.42%であり、トリプルネガティブ乳癌はluminalタイプ乳癌、HER2タイプ乳癌よりも有意に高いAPT信号を示した(P = 0.0007, 0.03)。核グレードとAPT信号との比較では、nuclear grade 1または2の乳癌31例のAPT信号は1.71 ± 0.84%、nuclear grade 3の乳癌35例のAPT信号は2.08 ± 0.76%で、有意差は見られなかった(P = 0.06)。Ki-67ラベリングインデックスとAPT信号には弱い正の相関が認められた (r = 0.38, P = 0.002)。Ki-67低値(30%以下)の乳癌35例のAPT信号は1.60 ± 0.79%、Ki-67高値(30%を越える)の乳癌31例のAPT信号は平均2.25 ± 0.70)%で、Ki-67高値の乳癌はKi-67低値の乳癌よりも有意にAPT信号が高かった(P=0.0007)。ROC解析ではAUC = 0.74であった。これらの結果について、論文がclinical imaging誌に掲載された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Amide proton transfer (APT) imaging of breast cancers and its correlation with biological status2023

    • 著者名/発表者名
      Kamitani Takeshi、Sagiyama Koji、Yamasaki Yuzo、Hino Takuya、Wada Tatsuhiro、Kubo Makoto、Akiyoshi Sayuri、Yamamoto Hidetaka、Yabuuchi Hidetake、Ishigami Kousei
    • 雑誌名

      Clinical Imaging

      巻: 96 ページ: 38~43

    • DOI

      10.1016/j.clinimag.2023.02.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Virtual monochromatic spectral CT imaging in preoperative evaluations for intraductal spread of breast cancer: comparison with conventional CT and MRI2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Yuko、Kamitani Takeshi、Sagiyama Koji、Yamasaki Yuzo、Hino Takuya、Kubo Makoto、Ijichi Hideki、Yamamoto Hidetaka、Yabuuchi Hidetake、Ishigami Kousei
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Radiology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s11604-023-01392-4

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi