本研究の目的は、造影CTにおいて造影剤ヨードによる増強効果の違いが線量増加へ与える影響についてモンテカルロシミュレーションを用い詳細な検討をおこなうことである。また、線量増加が顕著な場合、線量低減を目的としたスキャンプロトコールについても議論を加える。具体的に本研究では、以下の3点について検討する。 (研究1)造影CTでの造影剤増強効果(CT値の増加)の違いに対する臓器線量の変化について明らかにする。(研究2)通常管電圧と低管電圧使用による造影CT でのCT値増強の違いから線量変化について明らかにする。また、低管電圧に対するデュアルエネルギーCTによるCT値増強についても、線量増加の観点から有用性 について検討する。(研究3)小児での造影CTにおける線量増加の影響や増強効果の高い周辺臓器の影響について検討する。2022年度については研究3の内容に関して体格の小さい小児での線量増加の割合について、造影前CTの肺野や腹部、骨などの線量増加の割合について比較検討を行った。 1)造影前CTにおいては、小児では骨の線量増加が腹部よりも2倍以上増加する結果となった。論文等で造影後CTのヨード線量増加よりも優位に高いことが明らかとなった。 2)スキャンの際にピッチファクタを変更した場合、ピッチファクタの増加に伴い線量が低減する結果となった。また、線量分布ではピッチファクタが増加するほど冠状面でZ軸方向に対して線量ムラが生じる結果となることが明らかになった。
|