• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

拡散MRIの白質モデル解析:臨床的撮像時間での実用性と正確性の両立へ

研究課題

研究課題/領域番号 18K07729
研究機関順天堂大学

研究代表者

神谷 昂平  順天堂大学, 医学部, 非常勤助手 (30749825)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード拡散MRI / 微細構造イメージング / パーキンソン病 / 加齢
研究実績の概要

拡散MRIによる脳画像解析は、中枢神経疾患での組織微細構造の変化を鋭敏に捉え、臨床的重症度とも相関するとの報告が多くなされてきた。その一方で、従来の拡散MRI(single diffusion encoding, b値2000-3000s/mm2まで)においては、複数の異なる組織微細構造においてMRI信号の挙動が完全に同一になる、つまり、異なる構造どうしを区別できないケースがある、ということもよく知られるようになった。本課題の主目的は、この問題に対応するため、従来法の範囲を超えた撮影の有用性を探索することにあった。
最終年度は、自施設で症例が豊富なパーキンソン病を対象として、画像の取得と解析を行った。本課題開始後に報告された知見も踏まえて、撮影法としてはdouble diffusion encoding(b値2000s/mm2)までを選択した。組織のモデルとしてはdiffusion tensor distribution modelを採用し、Westinらが提案しているcovariance tensorを用いた方法で解析を行った。結果、従来法で報告されてきたmean kurtosisの低下は、主に組織微細構造の「カタチ」のパラメータの変化(いわゆるmicroscopic anisotropyの低下)によるものであることが分かった。また、microscopic anisotropyの低下は臨床的な運動障害の重症度(UPDRS-3)と相関を示した。mean kurtosisに影響する組織の特性は様々だが、その中でより直接的に障害と関係するパラメータをdouble diffusion encodingによって抽出できる可能性がある。これらの結果について英文誌に論文投稿を行い、採択・掲載された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Brain White-Matter Degeneration Due to Aging and Parkinson Disease as Revealed by Double Diffusion Encoding2020

    • 著者名/発表者名
      Kamiya Kouhei、Kamagata Koji、Ogaki Kotaro、Hatano Taku、Ogawa Takashi、Takeshige-Amano Haruka、Murata Syo、Andica Christina、Murata Katsutoshi、Feiweier Thorsten、Hori Masaaki、Hattori Nobutaka、Aoki Shigeki
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 14 ページ: 584-510

    • DOI

      10.3389/fnins.2020.584510

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NODDI in clinical research2020

    • 著者名/発表者名
      Kamiya Kouhei、Hori Masaaki、Aoki Shigeki
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Methods

      巻: 346 ページ: 108908~108908

    • DOI

      10.1016/j.jneumeth.2020.108908

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-dependent Diffusion in Transient Splenial Lesion: Comparison between Oscillating-Gradient Spin-echo Measurements and Monte-Carlo Simulation2020

    • 著者名/発表者名
      Maekawa Tomoko、Kamiya Kouhei、Murata Katsutoshi、Feiweier Thorsten、Hori Masaaki、Aoki Shigeki
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance in Medical Sciences

      巻: 1 ページ: 1-4

    • DOI

      10.2463/mrms.bc.2020-0046

    • 査読あり
  • [学会発表] Comparison of cortical gray matter and subcortical gray matter using double diffusion encoding2021

    • 著者名/発表者名
      Shimpei Kato, Kouhei Kamiya, Koji Kamagata, Hiroshi Kusahara, Masahiro Abe, Shohei Fujita, Toshiaki Akashi, Katsuhiro Sano, Akihiko Wada, Masaaki Hori, Osamu Abe, Shigeki Aoki
    • 学会等名
      ISMRM 29th annual meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Microscopic fractional anisotropy measurements from double diffusion encoding for human brain tumor diagnosis2020

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Hori, Masanori Ozaki, Hiroshi Kusahara, Masahiro Abe, Shuji Sato, Seiko Shimizu, Kouhei Kamiya, Toshiaki Akashi, Koji Kamagata, Shigeki Aoki
    • 学会等名
      ISMRM 28th annual meeting
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi