• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

本邦における乳腺濃度と乳癌発生の関連性とマンモグラフィでの乳腺濃度表現法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K07734
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

山田 隆之  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (30302144)

研究分担者 印牧 義英  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (40318944)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード乳癌 / 乳腺濃度 / CT
研究実績の概要

聖マリアンナ医科大学ブレスト&イメージングセンターを受診し、聖マリアンナ医科大学病院で手術を施行された乳癌患者を検索した。術前にマンモグラフィーおよび乳房CT検査をブレスト&イメージングセンターあるいは聖マリアンナ医科大学病院で施行され、手術後に経過観察の単純CTを施行された患者が対象である。PACSより該当した患者の検索を行い、マンモグラフィー画像の有無、最終病理診断の確認作業を行い、150例を抽出した。
次に、聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院にて胸部単純CTを施行された40歳以上の非乳癌の女性患者を検索し、同様の年齢幅を示す100例を抽出した。これらの画像のDICOM画像をサーバより取り出し、DVD-ROMに書き出した。乳腺組織のCT値の測定と、乳癌と非乳癌患者の間で比較し、統計的に検討することは日本人のデータとしては認められず、乳腺組織の濃度が乳癌のリスクとなるのかについて評価できる研究として意義があると考えられることから、上記より得られたCT画像を用いて、乳癌患者と非乳癌患者の乳腺組織のCT値を測定した。測定法としては乳腺組織が最大に認められるスライスにおいて乳腺を可及的に用手的に囲む方法と、最大の楕円形のROIを設定する方法である。
欧米では乳腺濃度は乳癌リスク因子とされているが、評価はマンモグラフィーによる乳腺量を相対的に半定量的に評価している。本研究のように乳腺濃度をCT値にて測定し、乳癌と非乳癌患者とにおいて比較することがより重要である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

対象患者のリストアップは行ったが、マンモグラフィー画像の有無や病理診断の確認作業も非常に時間がかかった。CT画像を呼び出して、乳腺組織が最大に認められるスライスにおいて、用手的に最大に囲むROIを設定したり、円形のROIを設定し、測定・記録するのが予想よりもかなり手間・時間のかかる作業であり、一回当たりに進む症例数が限られてしまった。

今後の研究の推進方策

作業は予想していたよりも時間がかかる。機械的な問題で特に作業効率の向上をはかれる要素がないので、基本的に作業時間をもっと増やすことができるような勤務状況の変更を考える必要がある。研究分担者の分担業務量のさらなる見直しも必要と思われる。

次年度使用額が生じた理由

乳腺組織のCT値の測定の遅れたことにより、その解析作業も遅れている。そのため、解析作業に必要な物品や消耗品が必要であり、それらに使用する。さらに、2020年度においても学会参加にて情報収集を行うこと書籍等は引き続き必要となると考えられるので、それらに対して使用する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Primary ovarian leiomyoma with predominant cystic change.2019

    • 著者名/発表者名
      Asada Tatsunori, Yamada Takayuki, Kumano Reiko
    • 雑誌名

      Radiology Case Reports

      巻: 14 ページ: 1315-1319

    • DOI

      10.1016/j.radcr.2019.08.012

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 大動脈弓部瘤破裂穿破による肺動脈解離を経右室と経静脈的に造影したCTで診断しえた1例2019

    • 著者名/発表者名
      宮内亮輔, 小徳暁生, 宮川天志, 原口貴史, 熊野玲子, 山田隆之, 柳澤信之, 相田芳夫
    • 学会等名
      第90回日本心臓血管放射線研究会
  • [学会発表] 2度にわたる副甲状腺腺腫切除後に原発性副甲状腺機能亢進症が持続した孤立性肺結節を示した1例2019

    • 著者名/発表者名
      宮内亮輔, 小徳暁生, 宮川天志, 原口貴史, 熊野玲子, 山田隆之, 相田芳夫, 田島信哉, 高木正之
    • 学会等名
      第456回日本医学放射線学会関東地方会定期大会
  • [学会発表] 2度にわたる副甲状腺腺腫切除後に原発性副甲状腺機能亢進症が持続した孤立性肺結節を示した1例2019

    • 著者名/発表者名
      宮内亮輔, 小徳暁生, 宮川天志, 原口貴史, 熊野玲子, 山田隆之, 相田芳夫, 田島信哉, 高木正之
    • 学会等名
      第60回神奈川県放射線医会総会
  • [学会発表] 当院でのバゼドウ病に対するヨード内服療法の現況2019

    • 著者名/発表者名
      山田隆之, 宮内亮輔, 宮川天志, 小徳暁生, 原口貴史, 熊野玲子, 方波見卓行
    • 学会等名
      第60回神奈川県放射線医会総会
  • [学会発表] ECPR 下の出血病態に対する止血戦略 A case of endovascular hemostatic management in a patient with ECPR.2019

    • 著者名/発表者名
      昆祐理, 島望, 大熊正剛, 熊野玲子, 松本純一, 山田隆之, 三村秀文
    • 学会等名
      第48回日本IVR学会総会 福岡国際会議
  • [図書] 知っておきたい泌尿器のCT・MRI2019

    • 著者名/発表者名
      山田隆之
    • 総ページ数
      624
    • 出版者
      秀潤社
    • ISBN
      4780909732

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi