• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

新マルチパラメトリックMRIによる膀胱腫瘍の深達度診断法の開発と治療戦略への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K07735
研究機関京都橘大学

研究代表者

鳴海 善文  京都橘大学, 健康科学部, 教授 (90273664)

研究分担者 廣瀬 善信  大阪医科大学, 医学部, 教授 (20293574)
東 治人  大阪医科大学, 医学部, 教授 (40231914)
重里 寛  大阪医科大学, 医学部, 助教 (80794768)
東山 央  大阪医科大学, 医学部, 助教 (80738104)
稲田 悠紀  大阪医科大学, 医学部, 非常勤講師 (50530531) [辞退]
大須賀 慶悟  大阪医科大学, 医学部, 教授 (90332741)
山本 聖人  大阪医科大学, 医学部, 助教 (80779710) [辞退]
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード膀胱がん / MRI / multiparametric / VI-RADS
研究実績の概要

令和2年度も膀胱がんのmp-MRI症例集積を継続した。今までの症例蓄積をもとに研究成果を2020年9月のESURおよび12月のRSNAで発表予定であったが、COVID19-9の蔓延により延期になり、今後のCOVID19-9状況次第で今年度に発表、論文化予定である。それと並行して研究期間中にイタリア、米国、ブラジル、オランダの放射線科医、英国の泌尿器科医と国際的チームを作り、膀胱がん診断基準の標準化であるVI-RADS(Vesical Imaging Reporting and Diagnosis System)の構築を行い、その詳細を論文化した。現在、世界各国でVI-RADSの検証が行われている。昨年度はWHO編纂による病理学のガイドラインである“The Classification of Tumors 5th edition” のGenitourinary Tumors の中のBladder Tumors Imagingの領域を担当し今年度中に出版予定である。
(

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度までの拡散強調画像(通常およびZoomed imaging),T2強調画像、造影ダイナミックMRIが揃ったマルチパラメトリックMRIの症例蓄積は約80症例となり、症例検討の段階に進んでいる。COVID19-19の状況次第で今年度中に研究の最終結果を発表、さらに論文化予定である。

今後の研究の推進方策

まず通常の拡散強調画像(Conventional Diffusion weighted image:以下C-DWI)とZoomed DWI(以下Z-DWI)の定量的な比較(S/N比、C/N比)を行う。次にC-DWIとZ-DWI、さらにT2強調画像、造影ダイナミックMRIによる筋層浸潤の正診率の比較を、TUR-Bipsyあるいは膀胱全摘除術をgold standardとして行う。その際のMRI診断基準はVI-RADSを用いる。以上の検討は経験年数の異なる複数の放射線科医のblind readingで行い、learing curve についても検討する。

次年度使用額が生じた理由

COVID19-9によるパンデミックにより当初発表を計画していた国際学会が開催されず、令和3年度の学会に発表を行うことにより学会旅費の使用計画の延期が生じた。令和3年度に国際学会が開催される場合は、今回のmp-MRIによる膀胱がんの深達度診断の研究成果を国際的に検証する予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] Sapienza University of Rome, Italy(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      Sapienza University of Rome, Italy
  • [国際共同研究] University of Sheffield, Sheffield, UK(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Sheffield, Sheffield, UK
  • [国際共同研究] Memorial Sloan-Kettering Cancer Center,(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Memorial Sloan-Kettering Cancer Center,
  • [国際共同研究] Preto Medical School, Univ.of Sao Paulo,(ブラジル)

    • 国名
      ブラジル
    • 外国機関名
      Preto Medical School, Univ.of Sao Paulo,
  • [国際共同研究] Radboud University Medical Center(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      Radboud University Medical Center
  • [雑誌論文] Staging of Bladder Cancer with mp-MRI2020

    • 著者名/発表者名
      Juri H, Narumi Y, Osuga K, Panevianco P,et al.
    • 雑誌名

      British Journal of Radiology

      巻: 93 ページ: 1112

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Diagnostic Performance of Vesical Imaging Reporting and Data System for the Prediction of Muscle-invasive Bladder Cancer: A Systematic Review and Meta-analysis.2020

    • 著者名/発表者名
      Woo S, Panebianco V, Narumi Y, et al
    • 雑誌名

      European urology oncology

      巻: 3 ページ: 306-315

    • DOI

      10.1016/j.euo.2020.10.003

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Systematic Review and Meta-Analysis of Vesical Imaging-Reporting and Data System (VI-RADS) Inter-Observer Reliability: An Added Value for Muscle Invasive Bladder Cancer Detection2020

    • 著者名/発表者名
      Francesco Del Giudice,1,2,* Martina Pecoraro,3 Hebert Alberto Vargas,4 Stefano Cipollari,3 Ettore De Berardinis,1 Marco Bicchetti,3 Benjamin I. Chung,2 Carlo Catalano,3 Yoshifumi Narumi,5 James W. F. Catto,6 and Valeria Panebianco3
    • 雑誌名

      Cancers (Basel)

      巻: 12 ページ: 2994.

    • DOI

      10.3390/cancers12102994

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] VI-RADSによる膀胱がんの深達度評価2021

    • 著者名/発表者名
      鳴海善文 竹内充 吉田宗一郎
    • 学会等名
      泌尿器画像診断・画像技術研究会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi