研究課題/領域番号 |
18K07736
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
浅井 義行 近畿大学, 大学病院, 技術職員 (30639307)
|
研究分担者 |
山室 美佳 近畿大学, 大学病院, 技術職員 (90837866)
村上 卓道 神戸大学, 医学研究科, 教授 (20252653)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | マンモグラフィ / 乳腺密度計測 / 非圧迫領域 / 乳腺密度推定 |
研究実績の概要 |
当該年度もCOVID-19感染症拡大に伴う延長期間であった。過去4年間において人工知能(ディープラーニング)を応用した3次元乳腺密度の計測手法を確立した.その計測精度は商用として用いられている市販装置を上回るものであったが,一方で乳房内に含まれる脂肪組織の量が顕著に少ない乳房においては十分な計測精度を保つことが困難という欠点があった.そこで,今年度はより一層計測精度の向上を図るべく,我々が開発した計測手法を改良し,乳房中に含まれる脂肪量に依存せずどんな乳房に対しても安定した乳腺密度を計測できる手法を開発した. また,この新たな乳腺密度計測手法を開発する過程において,乳腺密度計測において含めてはならない領域(非圧迫領域)の自動検出法を考案し,マンモグラム上に警告表示する技術を開発した.この技術により,従来からの課題であった厚い乳房において乳腺密度が過小評価されるという現象を未然に防ぐことに成功し,昨年12月に特許出願した. 当該年度に得られたもう一つの成果は,乳房画像が無くても,記録されているマンモグラムの撮影条件を使って乳腺密度を推定可能であることを見出したことである.近年,乳腺密度の経時変化を乳癌診療のバイオマーカーとして利用する研究が行われつつあるが,安定した成果を得るには至っていない.その理由は過去に遡って乳腺密度を計測することができないためである.我々が見出した乳腺密度推定法は画像を用いないため,撮影実績だけあれば過去に遡って乳腺密度を算出できるため,今後のバイオマーカー研究の発展に貢献するものである.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究自体はおおむね順調に進展しているが、COVID-19感染拡大の影響で国際学会が中止または延期されるケースもあり、研究成果の発表を十分にできなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
開発した3次元乳腺密度自動計測技術が精度・再現性ともに満足できるものであるため,現在,2次元面積を用いて乳腺密度を算出することを基準としている我が国の方針を改め,3次元乳腺密度の使用を推進するよう学会等を通じて呼びかけていく予定である.
|
次年度使用額が生じた理由 |
COVID-19感染拡大のため,国際学会等において研究成果の発表を十分にできなかったため.次年度はすでに得た研究成果を国際学会等において積極的に発表する予定である. 次年度の使用計画としては,8月にモントリオールで開催されるInternational Congress for Radiation Researchにおける学会発表経費にあてる予定である.
|