研究課題/領域番号 |
18K07755
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
平川 雅和 九州大学, 大学病院, 准教授 (20380454)
|
研究分担者 |
坂本 勝美 九州大学, 大学病院, 助教 (50625803)
脇山 浩明 九州大学, 大学病院, 助教 (70758375) [辞退]
松本 圭司 九州大学, 医学研究院, 助教 (40467907)
浅山 良樹 九州大学, 医学研究院, 教授 (40380414)
牛島 泰宏 九州大学, 大学病院, 助教 (40432934)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 水晶体被爆 |
研究実績の概要 |
研究代表者の施設にて通常の臨床業務において2018.4-2019.1の10ヶ月間で36症例の肝細胞癌(HCC)に対する肝動脈化学塞栓療法(TACE)において水晶体専用線計でICRP推奨の測定方法に準じてIVR術者の水晶体線量を評価した。 ①患者様の被曝線量(血管造影装置よりNDDからの線量)Cumulative Air kerma, 2.09±1.26 Gy(0.74-5.32), Cumulative Dose area product(DAP)129865±177560mGy・cm2 (357-495288)患者被曝線量は最近の文献報告よりも高い傾向であった。術者ではX線透視時間が長い傾向のためと考えられた。 ②真の水晶体被曝線量(防護メガネ下左眼球近傍に水晶体専用線量計DOSIRIS, Hp(3)) 38.9μSv/TACE procedure現行法令上の水晶体被曝線量測定法 (ガラスバッジでの従来測定方法,被曝防護なしHp(0.07))66.7μSv/ TACE procedure術者水晶体被曝線量は、防護ありのDOSIRISの値は過去文献と同等であった。被曝防護なしのガラスバッジでは過去の文献よりも低い傾向であった。これは、管球、フラットパネルディテクターと術者の間に天井吊り下げの防護板を使用しているためと考えられた。 ③年間可能TACE手技数2011ICRP勧告水晶体線量限度20mSv/y以内DOSIRIS/ガラスバッジ:514/300手技。この手技数はTACEのみで実臨床ではIVR術者は様々なTACEよりもより被曝線量の高いより複雑かつ長時間を要する手技を施工しなくてはならず、やはり現行法令でのガラスバッジで防護なしの水晶体線量よりは、防護あり水晶体専用線量DOSIRISでより正確な水晶体線量を測定した方が上記水晶体線量限度を遵守した臨床業務が可能と考えられた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究課題はおおむね順調に進展しているため、新たにポケット線量計を購入し、術者を増やす事により、多くのデータ収集と環境整備を行った。また、予期せぬ事態に対応可能な連携体制を整えている。
|
今後の研究の推進方策 |
①研究代表者の施設において通常の臨床業務において1-2年程度の期間で、心血管領域以外の様々なIVR手技において水晶体専用線計でICRP推奨の測定方法に準じてIVR術者の水晶体線量を評価する ②ガラスバッジでの従来測定方法で同時測定された水晶体線量と①を比較し、現行法令上の水晶体被曝線量測定法の妥当性を検討する。すなわち、現行法令推奨の測定法での線量から、ICRP推奨測定法の線量に相当する値を算出する方法がないか?あるいは水晶体専用線量計を左目近傍に装着する規制が必要かを検討する。 ③各IVR手技におけるポケット線量計で術者水晶体被曝線量を評価し、①と比較し、本研究での被曝防護措置の妥当性や更なる防護措置が必要か?・2011年ICRP勧告を遵守した場合の水晶体等価線量限度内の可能なIVR手技回数の予測値を検討する。最終的に、放射線障害発症防止とより安全なIVR手技を提供する環境整備へと繋げる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
使用中のポケット線量計の校正を予定していたが、当該年度中に間に合わなかっため、次年度へ費用を繰り越す事になった。
|