研究課題/領域番号 |
18K07755
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
平川 雅和 九州大学, 大学病院, 准教授 (20380454)
|
研究分担者 |
坂本 勝美 九州大学, 大学病院, 助教 (50625803)
脇山 浩明 九州大学, 大学病院, 助教 (70758375) [辞退]
松本 圭司 九州大学, 医学研究院, 助教 (40467907)
浅山 良樹 大分大学, 医学部, 教授 (40380414) [辞退]
牛島 泰宏 九州大学, 大学病院, 助教 (40432934)
本村 有史 九州大学, 大学病院, 医員 (00826365)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 放射線防護 |
研究実績の概要 |
本年度は申請代表者の施設に加え他医療機関において申請者及び3術者を加えた計4名の水晶体線量を測定した。対象は180名の肝細胞癌(HCC)患者に施行した計223回肝動脈化学塞栓療法(TACE)においてIVR術者の水晶体線量をICRP推奨の測定方法に準じて防護眼鏡下で水晶体専用線計(DOSIRIS,Hp(3)で現行法令上の水晶体線量測定法(ガラスバッジで防護眼鏡外:G,Hp(0.07)を評価した。 結果1:ガラスバッジとDOSIRISによる水晶体線量 防護眼鏡無1術者と防護眼鏡有3術者で今回使用した防護メガネ(東レメディカル㈱,0.07mmPb)の遮蔽率は平均27.3%の被ばく低減効果が認められた。 結果2:TACE一回当たりの水晶体線量 防護眼鏡有3術者でのTACE一回当たりの真の水晶体線量は平均88.7μSv(54-142)で現行法令上の水晶体線量測定法では平均125.7μSv(77-212)。一方、防護眼鏡無しの水晶体線量はガラスバッジでは188μSvでDOSIRISでは195μSvであり防護ありのDOSIRISでの値は過去文献と同等であった。 結果3:年間可能TACE手技数(2011ICRP勧告水晶体線量限度20mSv/y以内)防護眼鏡あり術者ではDOSIRIS/ガラスバッジ:266(141-370)/196(94-260)手技。防護眼鏡なし術者ではDOSIRIS/ガラスバッジ:103/106手技であった。実臨床ではIVR術者はTACEよりも被ばく線量の高い複雑かつ長時間を要する手技を施行する必要がある。現行法令での防護なしガラスバッジでの水晶体線量では真の水晶体線量(防護あり水晶体専用線量計DOSIRIS)よりも過大評価するためIVR手技数は限られてくる。従って水晶体線量限度を遵守した臨床業務を遂行するためには防護眼鏡は必須かつICRP推奨の水晶体線量測定法が必要と考えられた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究課題は、申請代表者の施設に加え、他医療機関において3術者を追加した事により、多くのデータ収集と解析および環境整備を行う事が出来た。また、予期せぬ事態に対応可能な連携体制も整えられ、おおむね順調に進展している。
|
今後の研究の推進方策 |
水晶体線量限度を遵守した臨床業務を遂行するためには、防護眼鏡必須の上、ICRP推奨の水晶体線量測定法が必要と考えられた。現時点では、TACE手技での水晶体線量評価であり、今後は、他IVR手技においても、ガラスバッジ、DOSIRISでの測定に、ポケット線量計での手技毎の測定も加えて、日常臨床業務におけるIVR手技での水晶体線量を測定・評価する。最終的に、2011ICRP勧告での水晶体線量限度を遵守するための、水晶体線量測定方法の変更の可否について考察したいと考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
今年度、使用中のポケット線量計が故障して修理が必要になった。ポケット線量計は同時期に購入していることから次年度の修理費に費用を繰り越す事とした。
|