重粒子線により生じるDNA二本鎖切断修復は、X線に比べて相同組換えへの依存度が高いとされるが、生体内の大部分の細胞やがん幹細胞の多くは相同組換えが機能しない静止期にある。本研究では、静止期のヒト正常線維芽細胞における重粒子線照射後のDNA二本鎖切断の修復経路は非相同末端結合であり、代替的非相同末端結合や一本鎖アニーリングは機能していないことを明らかにした。一方、対数増殖期にあるG1期の細胞では一本鎖アニーリングに関与するタンパク質がDNA損傷に応じてクロマチンに結合していることが観察され、より突然変異を誘発しやすい修復経路も関与していることが示唆された。
|