• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

Fontan患者の日常運動の量と質が、臓器障害とFontan循環に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 18K07800
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

増谷 聡  埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (10316739)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード日常運動量 / 活動量 / Fontan / 合併症 / 先天性心疾患
研究実績の概要

Fontan手術は、単心室形態あるいは二心室修復が困難な先天性心疾患に対する最終の機能的修復術である。Fontan循環は肺に駆出する心室を有さないため、循環の予備が乏しい。安静時に高い中心静脈圧は運動時にはさらに上昇するため、過度な運動はFontan手術後の遠隔期合併症につながる可能性がある。反対に、安定した慢性心不全に対する運動療法は、心血管機能、筋、神経液性因子、QOLに対する効果があり、推奨されている。これまで、Fontanの至適な日常運動量の知見はない。我々は、加速度計を用いた日常運動の量と質測定と静脈圧・静脈血管床評価を含む詳細な外来Fontan循環評価システムを作成した。本研究では、汎用運動量計を一年中携行することにより、年間を通じたすべての運動量、歩数を明らかにする。これらの経時フォローにより、個々のFontan患者の日常運動の量と質、パターンが、中期的なFontan循環や臓器障害進展にどのような影響を及ぼすかを明らかにする。
これまで、11名の終日または夜間在宅酸素療法を施行中のFontan術後で一年中の計測を目標に運藤量を持続計測している。実際には装着のし忘れが生じる症例があり、装着率はおよそ7-10割であった。1例の重症児を除くと活動は良好・活発で、一日平均歩数の中央値は、厚労省の推奨の一日8000歩とほぼ同等であった。日曜日に平日と同様以上の活動がみられる児と、十分に休息できている児が存在した。循環や神経液性因子の評価は定期的に施行している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

活動量計のバッテリーと記憶容量が約1か月であるため、まずは毎月来院する在宅酸素施行中の患者で計測を開始している。さらに、生体維持に重要な役割を果たし、循環の良否を反映する毛細血管の状態への影響も含めて明らかにするための、毛細血管可視化システム(CASシステム)を導入した。

今後の研究の推進方策

今後、運動量の年間測定、循環や神経液性因子の定期評価を継続し、個々のFontan患者の日常運動の量と質、パターンが、中期的なFontan循環や臓器障害進展にどのような影響を及ぼすかを明らかにする。毛細血管可視化システム(CASシステム)を用い、アウトカム評価として毛細血管および末梢循環の非侵襲的定量評価を追加する。心機能・血行動態指標だけでなく、生体維持に重要な役割を果たし、循環の良否を反映する毛細血管の状態への影響も含めて明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

活動量計が予定より値引きが大きく購入することができたために残額が生じた。活動量計をより多く購入するために使用予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 7件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Thyroid Function in Patients With a Fontan Circulation2019

    • 著者名/発表者名
      Kuwata Seiko、Takanashi Manabu、Hashimoto Megumi、Iwamoto Yoichi、Ishido Hirotaka、Masutani Satoshi、Saiki Hirofumi、Sugamoto Kenji、Senzaki Hideaki
    • 雑誌名

      The American Journal of Cardiology

      巻: 123 ページ: 979~983

    • DOI

      10.1016/j.amjcard.2018.12.005

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Fenestration in the Fontan circulation as a strategy for chronic cardioprotection2019

    • 著者名/発表者名
      Saiki Hirofumi、Kuwata Seiko、Iwamoto Yoichi、Ishido Hirotaka、Taketazu Mio、Masutani Satoshi、Nishida Takashi、Senzaki Hideaki
    • 雑誌名

      Heart

      巻: 105 ページ: 1266~1272

    • DOI

      10.1136/heartjnl-2018-314183

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] First Pediatric Case of Infective Endocarditis Caused by <i>Serratia Liquefaciens</i>2018

    • 著者名/発表者名
      Momose Taichi、Masutani Satoshi、Oshima Ayumi、Kawasaki Hidenori、Tanaka Risa、Iwamoto Yoichi、Ishido Hirotaka、Senzaki Hideaki
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 59 ページ: 1485~1487

    • DOI

      10.1536/ihj.17-595

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] M-mode Diagnosis of Tachyarrhythmia Can be Erroneous Owing to “Pseudo 1:1 Atrioventricular Movement” of the Atrial Wall Adjacent to the Atrioventricular Valve Possibly due to Atrioventricular Constraint: A Case of Neonatal Atrial Flutter With 2:1 Atrioventricular Conduction2018

    • 著者名/発表者名
      Kawano Akiko、Oshima Ayumi、Masutani Satoshi、Ishiguro Akio、Iwamoto Yoichi、Ishido Hirotaka、Taketazu Mio、Senzaki Hideaki
    • 雑誌名

      Clinical Medicine Insights: Cardiology

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.1177/1179546818771700

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cardiac Ventricular Contractile Responses to Chronically Increased Afterload Secondary to Right Ventricular Outflow Obstruction in Patients With Tetralogy of Fallot2018

    • 著者名/発表者名
      Sugamoto Kenji、Kurishima Clara、Iwamoto Yoichi、Ishido Hirotaka、Masutani Satoshi、Ushinohama Hiroya、Sagawa Koichi、Ishikawa Shiro、Nakano Toshihide、Kado Hideaki、Senzaki Hideaki
    • 雑誌名

      The American Journal of Cardiology

      巻: 121 ページ: 1090~1093

    • DOI

      10.1016/j.amjcard.2018.01.014

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spontaneous regression of severe aortic coarctation in trisomy 182018

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Shun、Masutani Satoshi、Senzaki Hideaki
    • 雑誌名

      Cardiology in the Young

      巻: 28 ページ: 771~772

    • DOI

      10.1017/S1047951118000161

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Importance of dynamic central venous pressure in Fontan circulation2018

    • 著者名/発表者名
      Kim JeongHye、Kuwata Seiko、Kurishima Clara、Iwamoto Yoichi、Ishido Hirotaka、Masutani Satoshi、Senzaki Hideaki
    • 雑誌名

      Heart and Vessels

      巻: 33 ページ: 664~670

    • DOI

      10.1007/s00380-017-1109-x

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 複雑先天性心疾患の心機能評価2019

    • 著者名/発表者名
      増谷聡
    • 学会等名
      日本成人先天性心疾患学会セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] フォンタン患者の循環生理2019

    • 著者名/発表者名
      増谷聡
    • 学会等名
      日本麻酔科学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 拡張不全への新しいアプローチ 小児2019

    • 著者名/発表者名
      増谷聡
    • 学会等名
      日本心エコー図学会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi