• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

Fontan患者の日常運動の量と質が、臓器障害とFontan循環に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 18K07800
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

増谷 聡  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (10316739)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード日常運動量 / 活動量 / Fontan / 合併症 / 先天性心疾患 / 毛細血管 / 再手術
研究実績の概要

Fontan手術は、単心室形態あるいは二心室修復が困難な先天性心疾患に対する最終の機能的修復術である。Fontan循環は肺に駆出する心室を有さないため、循環予備が乏しい。安静時に高い中心静脈圧は運動時にはさらに上昇するため、過度な運動はFontan手術後の遠隔期合併症につながる可能性がある。反対に、安定した慢性心不全に対する運動療法は、心血管機能、筋、神経液性因子、QOLに対する効果があり、推奨されている。これまで、Fontanの至適な日常運動量の知見はない。我々は、加速度計を用いた日常運動の量と質測定と静脈圧・静脈血管床評価を含む詳細な外来Fontan循環評価システムを作成した。本研究では、汎用運動量計を一年中携行することにより、年間を通じたすべての運動量、歩数を検討した。これらの経時フォローにより、個々のFontan患者の日常運動の量と質、パターンが、中期的なFontan循環や臓器障害進展にどのような影響を及ぼすかを検討した。
約10名の夜間在宅酸素使用中のFontan患児で日常運動量を引き続き継続測定した。フォロー中の年長児のうち、心血管に非薬物的介入を行った2名について、検討した。
Fontan導管狭窄をステント拡大した1名では運動量に著変なく、歩行が主なものの一日の歩数が2万歩を超えての生活が続き、休日の十分な休息が必要と考えられた。房室弁逆流に対し弁形成術を行った1名では、弁逆流量は減少し、手術前の低めの活動量はやや増加したが、静脈圧測定下の運動負荷エコーで評価する静脈圧・拍出量関係は、手術前と著変を認めなかった。今回の方法論は、既存の方法で把握困難な個々の循環動態や運動量を明らかにする点で有用な方法と考えられた。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Longitudinally extensive transverse myelitisを来した抗MOG抗体関連疾患の1例 症例報告と初期の鑑別診断における文献的考察2023

    • 著者名/発表者名
      石井 邦哉, 是松 聖悟, 水田 桂子, 谷川 祥陽, 百瀬 太一, 漆原 康子, 高田 栄子, 増谷 聡, 森脇 浩一
    • 雑誌名

      小児科臨床

      巻: 76 ページ: 67~70

  • [雑誌論文] First Pediatric Case of Clinically-Diagnosed Penicillin G?Induced Hemorrhagic Cystitis2022

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Ryo、Urushihara Yasuko、Ishido Hirotaka、Iwamoto Yoichi、Korematsu Seigo、Masutani Satoshi
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: 14 ページ: N/A

    • DOI

      10.7759/cureus.32246

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Induction of aggressive arterial and venous dilation therapy in addition to pulmonary dilation therapy (super-Fontan strategy) improves Fontan circulation both at rest and during treadmill exercise2022

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Shoichi、Matsumura Shun、Yana Akiko、Kurishima Clara、Iwamoto Yoichi、Ishido Hirotaka、Masutani Satoshi、Nakagawa Ryo、Senzaki Hideaki
    • 雑誌名

      JTCVS Open

      巻: 11 ページ: 388~397

    • DOI

      10.1016/j.xjon.2022.07.003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Protective Factors That Maintain Asymptomatic Longevity in Untreated Congenitally Corrected Transposition of Great Arteries2022

    • 著者名/発表者名
      Masutani Satoshi、Abe Akari、Iwamoto Yoichi、Ishido Hirotaka
    • 雑誌名

      CJC Open

      巻: 4 ページ: 355~355

    • DOI

      10.1016/j.cjco.2021.11.004

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Successful Pacemaker Setting Using Treadmill Exercise Test in a Child with Fontan Circulation2022

    • 著者名/発表者名
      Masutani Satoshi、Miyazaki Aya、Iwamoto Yoichi、Ishido Hirotaka
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 63 ページ: 642~646

    • DOI

      10.1536/ihj.21-761

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Paradoxical Continuous Left-to-Right Ductal Shunt during Circulatory Collapse due to Ductal Closure in an Infant with Duct-Dependent Systemic Circulation2022

    • 著者名/発表者名
      Miyahara Naoyuki、Hussein Mohamed Hamed、Nishiguchi Ryou、Kanai Masayo、Ishiguro Akio、Toda Koichi、Kojima Takuro、Yoshiba Shigeki、Sumitomo Naokata、Masutani Satoshi
    • 雑誌名

      American Journal of Perinatology Reports

      巻: 12 ページ: e148~e152

    • DOI

      10.1055/a-1947-7501

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Very low birth weight infants with congenital heart disease: A multicenter cohort study in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Nakashima Yasumi、Mori Yoshiki、Sugiura Hiroshi、Hirose Etsuko、Toyoshima Katsuaki、Masutani Satoshi、Tanaka Yasuhiko、Yoda Hitoshi
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 80 ページ: 344~350

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2022.05.008

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 先天性心疾患の管理と予後 新生児の心臓外科疾患・カテーテル治療2022

    • 著者名/発表者名
      増谷聡
    • 雑誌名

      日本周産期・新生児医学会雑誌

      巻: 57 ページ: 756~759

  • [雑誌論文] 症状から診る 小児心エコー2022

    • 著者名/発表者名
      増谷聡
    • 雑誌名

      Medical Technology

      巻: 50 ページ: 954~962

  • [学会発表] PV Loopのすべて  心血管統合、仕事2023

    • 著者名/発表者名
      増谷聡
    • 学会等名
      日本小児循環器学会教育セミナーアドバンスコース
    • 招待講演
  • [学会発表] 拡張能 拡張期Stiffness(硬さ)、前負荷との統合、その評価2023

    • 著者名/発表者名
      増谷聡
    • 学会等名
      日本小児循環器学会教育セミナーアドバンスコース
    • 招待講演
  • [学会発表] 肝を冷やした Ductal shockの症例2023

    • 著者名/発表者名
      増谷聡
    • 学会等名
      日本小児循環器学会教育セミナーアドバンスコース
    • 招待講演
  • [学会発表] Fontan症例における運動の意味2022

    • 著者名/発表者名
      増谷聡
    • 学会等名
      日本小児循環器学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 運動時心係数増加の静脈圧コストはFontanで有意に高い2022

    • 著者名/発表者名
      石戸博隆、藪﨑将、岩本洋一、増谷聡
    • 学会等名
      日本小児循環器学会
  • [学会発表] Potts短絡後の血行動態とQOL2022

    • 著者名/発表者名
      増谷聡、佐藤竜太朗、岩本洋一、 石戸博隆、竹田津未生、先崎秀明
    • 学会等名
      日本小児循環器学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Fontan術後患児におけるトレッドミル運動負荷試験を用いたペースメーカ設定最適化2022

    • 著者名/発表者名
      増谷聡、宮﨑文、藪﨑将 、岩本洋一 、石戸博隆
    • 学会等名
      日本小児循環器学会
  • [学会発表] Calcium Sensitizer: from Evidence to Pediatric Perspective2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Masutani
    • 学会等名
      The 1st Calcium Sensitizer research meeting
    • 招待講演
  • [図書] with NEO2022

    • 著者名/発表者名
      増谷聡
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      メディカ出版
  • [図書] るるNEO2022

    • 著者名/発表者名
      増谷聡
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      メディカ出版

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi