研究課題/領域番号 |
18K07842
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
|
研究機関 | 大阪樟蔭女子大学 (2020-2022) 大阪大学 (2018-2019) |
研究代表者 |
三善 陽子 大阪樟蔭女子大学, 健康栄養学部, 教授 (40457023)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 小児がん / 晩期合併症 / AYA世代がん / 移行期医療 / 内分泌異常 / 妊孕性温存 |
研究成果の概要 |
小児, 思春期・若年成人(adolescent and young adult:AYA)世代のがん患者は、治療後に晩期合併症を発症するリスクがあり、内分泌代謝異常の発症頻度が高い。小児がん経験者(childhood cancer survivor:CCS)の多くは自らの健康問題のリスクを自覚しないまま、小児科から成人診療科への移行過程でフォローアップが次第に途切れ、適切な医療を受けていない。そこで本課題では、小児・AYA世代がん患者の内分泌領域における晩期合併症と移行期医療ついて調査を行い、我が国における診療の実態と問題点を明らかにした。また、がん患者の妊孕性温存療法の普及に取り組んだ。
|
自由記述の分野 |
小児科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
小児・AYA世代がん患者における晩期合併症の発症予防を目的に、本研究課題を遂行した。とりわけ頻度の高い内分泌異常への対策が喫緊の課題であることから、小児・AYA世代がん患者の長期フォローアップにおいて内分泌領域における包括的な診療体制構築と、適切な移行期医療の提供、妊孕性温存療法の普及に向けた支援に取り組んだ。患者の紹介側である小児科と受入側である成人診療科において、それぞれ移行期医療の現状と問題点を抽出することにより、医療現場に置いて今後取り組むべき課題が明らかとなった。
|