• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

B型肝炎ウイルス増殖におけるユビキチン・プロテアソーム系の役割の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K07961
研究機関東京大学

研究代表者

田中 康雄  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (40422290)

研究分担者 建石 良介  東京大学, 医学部附属病院, 特任講師 (50444089)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードHBV / HBV Xタンパク / ユビキチン・プロテアソーム系 / ユビキチンリガーゼ / CUL4-DDB1
研究実績の概要

B型肝炎ウイルス(HBV)のXタンパク(HBx)はユビキチンリガーゼCUL4-DDB1と複合体を形成し、増殖に抑制的に働く宿主因子をユビキチン化・分解する可能性が示されており、新たな薬剤標的として注目されている。本研究では、HBV複製におけるユビキチン・プロテアソーム系の関与を包括的に理解することにより、新規抗ウイルス療法の開発を目標とする。
本年度は、HBx (R96E)に特異的に結合する宿主因子の同定をタンデムアフィニティー法と質量分析を用いて試みた。2種類のアフィニティータグ (mycとflag) とTEVプロテアーゼによる切断部位を直列につないだ複合体型タグを組み込んだHBx野生型及びDDB1に結合しない変異体(R96E)の発現プラスミドを293T細胞に導入し、タグに対する抗体を用いてHBx複合体を2段階精製し、HBx結合蛋白をゲルから切り出し、質量分析計にてタンパクを同定した。DDB1はHBx(WT)には結合するものの、HBx(R96E)には結合しないことを確認した。さらにHBx(R96E)に特異的なバンドのうち一つからは、DDX1(ATP-dependent RNA helicase DDX1)というDEAD-box型RNAヘリカーゼの一つが同定された。本分子は、ATP加水分解のエネルギーを用いてヘリケースとして働き、RNAのスプライシング、核外輸送や安定化に関与している。他のウイルスであるヒト免疫不全ウイルスやJCウイルスの複製を正に制御していることが知られており、今後そのユビキチン化の標的としての可能性、また、本分子の機能解析を行う。さらに他に同定された分子についても同様の検討を行う。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は質量分析を用いてHBxに結合する宿主因子を複数個同定し、CUL4-DDB1の基質としての可能性も検討を開始している。計画は順調に進んでいると思われる。

今後の研究の推進方策

来年度は引き続き質量分析を用いたHBx-CUL4-DDB1による特異的基質の同定と機能解析を継続し、さらにプロテインアレイを用いたHBxにより誘導されるユビキチン化基質の同定を開始する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Proteoglycans Are Attractive Biomarkers and Therapeutic Targets in Hepatocellular Carcinoma.2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Tateishi R, Koike K.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 19 ページ: E3070.

    • DOI

      10.3390/ijms19103070.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Isocitrate dehydrogenase 1 mutation sensitizes intrahepatic cholangiocarcinoma to the BET inhibitor JQ1.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara H, Tateishi K, Kato H, Nakatsuka T, Yamamoto K, Tanaka Y, Ijichi H, Takahara N, Mizuno S, Kogure H, Matsubara S, Nakai Y, Koike K.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 109 ページ: 3602-3610

    • DOI

      10.1111/cas.13784.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CPT2 downregulation adapts HCC to lipid-rich environment and promotes carcinogenesis via acylcarnitine accumulation in obesity.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara N, Nakagawa H, Enooku K, Kudo Y, Hayata Y, Nakatsuka T, Tanaka Y, Tateishi R, Hikiba Y, Misumi K, Tanaka M, Hayashi A, Shibahara J, Fukayama M, Arita J, Hasegawa K, Hirschfield H, Hoshida Y, Hirata Y, Otsuka M, Tateishi K, Koike K.
    • 雑誌名

      Gut.

      巻: 67 ページ: 1493-1504

    • DOI

      10.1136/gutjnl-2017-315193.

    • 査読あり
  • [学会発表] 肝癌前駆細胞を制御するヒストンメチル化修飾機構2018

    • 著者名/発表者名
      中塚拓馬,立石敬介,工藤洋太郎,山本恵介,中川勇人,藤原弘明,田中康雄,酒井寿郎,油谷浩幸,眞貝洋一,小池和彦.
    • 学会等名
      第25 回肝細胞研究会
  • [学会発表] 肝癌前駆細胞を制御するヒストンメチル化修飾機構2018

    • 著者名/発表者名
      中塚拓馬,立石敬介,工藤洋太郎,山本恵介,中川勇人,藤原弘明,田中康雄,酒井寿郎,油谷浩幸,眞貝洋一,小池和彦.
    • 学会等名
      第55 回日本臨床分子医学会学術集会
  • [学会発表] ATP 依存性RNA ヘリカーゼDDX1 のHBV 複製における役割の検討2018

    • 著者名/発表者名
      田中康雄,立石敬介,小池和彦.
    • 学会等名
      第104 回日本消化器病学会総会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi