• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

超音波医学と形態学を駆使した肝発癌リスク予測と非侵襲的線維化・脂肪化診断法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 18K07985
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

飯島 尋子  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (80289066)

研究分担者 藤元 治朗  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (90199373)
矢野 博久  久留米大学, 医学部, 教授 (40220206)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード線維化 / 肝脂肪化 / 超音波 / 脂肪減衰法 / Elastography / 肝発癌リスク
研究実績の概要

研究の目的に沿って3つのテーマの研究中である
①肝線維化・脂肪化超音波診断法が肝生検に替わる定量的診断法になり得るか?に対し、肝線維化に関しては論文報告が終了し、どの機器を用いても同等の線維化診断が可能となった。Hepatol Res. 2019 Jan 24 。病理診断も診断医間の差もあり肝硬度により肝線維化診断を行うことが侵襲的診断法を回避できる方法として確立された。脂肪減衰法に関しては、肝組織の脂肪化の程度と現行の減衰法とし薬事承認されたCAP法との比較に関する検討を行い現在論文投稿中である。
②減衰法による脂肪量の定量化の確立を目指し、脂肪肝からNASH高リスク群を判定できるかの検討を行う?に対し、現在、 C型慢性肝炎SVR後の発癌に関しての臨床的検討を行っている。脂肪化の定量化を目指し現在モデルラットを作成し組織との対比を行い検討中である。さらに粘性に関しては粘性ファントムを作成し弾性、粘性の両面から脂肪減衰に及ぼす影響を検討中である。問題点としてはラット肝が人と比較し薄いことにある、現在研究協力者とともに実験の信頼性に関し検討中である。
③超音波診断法と電子顕微鏡学的検討により発癌リスクに迫れるか?に対し現在組織標本および電子顕微鏡標本を蓄積中である。今年は先行して①、②の検討を行ったため③の検討が若干遅れている。①に関しての検討がほぼ終了しており今後は②、③の検討に傾注する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画の①肝線維化・脂肪化超音波診断法が肝生検に替わる定量的診断法になり得るか?と②減衰法による脂肪量の定量化の確立を目指し、脂肪肝からNASH高リスク群を判定できるかの検討を行う?の検討を行い、論文報告が終了したため、研究は当初の計画以上に進んだ。このため③の検討が若干遅れている。
今後は超音波診断法と電子顕微鏡学的検討により発癌リスクに迫れるか?についての研究を中心とし遂行するとともに①、②に関してもさらにデータの集積を行い研究を行う予定である

今後の研究の推進方策

研究の計画の変更は無い。今後SVR後の発癌に関しても同様に脂肪化との検討が必要と考えるが、脂肪肝からNASH高リスク群を判定できるか?に関しては、脂肪肝症例の中に軽度の線維化進行例が存在するがこれらの症例の電子顕微鏡学的検討を行いオルガネラおよび肝非実質細胞および線維化の程度の検討を行う。現在は組織を蓄積中で有り、平成31~令和2年度前半までに詳細の検討を行いたい。
研究目的①は順調に論文化に至ったが、これに追加して今後、東芝メディカル(現キヤノンメディカル)との共同開発装置による定量法の検討で、研究協力者との検討で線維化に続いて脂肪化の精度計測用ファントムが完成し、各機種間格差についての検討を行いたい。予定通り、本法は広く普及している超音波装置に実装できるため汎用性が高く、日本発の診断法として海外への普及も期待される。この件に関しては日本超音波医学会脂肪肝診断基準作成委員会との共同研究も予定している。

次年度使用額が生じた理由

平成30年度は上記の通り、臨床データの解析を行い、米国肝臓学会AASLDでの報告および論文化を先行して行ったため、ラット実験ならびに電子顕微鏡における研究が平成31年度になったため支出合計に変更が生じた。研究計画に変更は無いため平成31年、令和2年度に遂行予定である。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Changes in liver stiffness and steatosis among patients with hepatitis C virus infection who received direct-acting antiviral therapy and achieved sustained virological response.2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi N, Iijima H, Tada T, Kumada T, Yoshida M, Aoki T, Nishimura T, Nakano C, Takata R, Yoh K, Ishii A, Takashima T, Sakai Y, Aizawa N, Nishikawa H, Ikeda N, Iwata Y, Enomoto H, Hirota S, Fujimoto J, Nishiguchi S.
    • 雑誌名

      Eur J Gastroenterol Hepatol.

      巻: 30(5) ページ: 546-551

    • DOI

      10.1097/MEG.0000000000001106.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Skeletal muscle mass to visceral fat area ratio is an important determinant affecting hepatic conditions of non-alcoholic fatty liver disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Shida T, Akiyama K, Oh S, Sawai A, Isobe T, Okamoto Y, Ishige K, Mizokami Y, Yamagata K, Onizawa K, Tanaka H, Iijima H, Shoda J.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol.

      巻: 53(4) ページ: 535-547

    • DOI

      10.1007/s00535-017-1377-3.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathological findings that contribute to tissue stiffness in the spleen of liver cirrhosis patients.2018

    • 著者名/発表者名
      Kondo R, Kage M, Iijima H, Fujimoto J, Nishimura T, Aizawa N, Akiba J, Naito Y, Kusano H, Nakayama M, Mihara Y, Tanigawa M, Yano H.
    • 雑誌名

      Hepatol Res.

      巻: 48(12) ページ: 1000-1007

    • DOI

      10.1111/hepr.13195.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超音波減衰法“Attenuation imaging”による新しい脂肪肝診断.2018

    • 著者名/発表者名
      飯島 尋子, 西村 貴士, 多田 俊史, 中野 智景, 青木 智子, 高嶋 智之, 池田 直人, 會澤 信弘, 西川 浩樹, 岩田 恵典, 榎本 平之, 藤元 治朗, 鹿毛 政義, 熊田 卓, 西口 修平, 矢野 博久.
    • 雑誌名

      肝臓

      巻: 59(1) ページ: 65-67

    • DOI

      https://doi.org/10.2957/kanzo.59.65

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「肝線維化・脂肪化診断の進歩と将来展望」超音波による肝線維化・脂肪化診断の現状と展望.2018

    • 著者名/発表者名
      飯島 尋子, 西村 貴士.
    • 雑誌名

      肝臓

      巻: 59(8) ページ: 384-392

    • DOI

      https://doi.org/10.2957/kanzo.59.384

    • 査読あり
  • [学会発表] Liver Fibrosis and Development and Recurrence of HCC: Japanese Perspective.2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Iijima.
    • 学会等名
      APASL Single Topic Conference in Yokohama
    • 国際学会
  • [学会発表] Innovation in US for HCC.2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nishimura.
    • 学会等名
      APASL Single Topic Conference in Yokohama
    • 国際学会
  • [学会発表] Usefulness of Superb Micro Vascular Imaging in the Diagnosis of Focal NodularHyperplasia.2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nishimura1, Mariko Hashimoto, Chikage Nakano, Nobuhiro Aizawa, Naoto Ikeda, TomoyukiTakashima, Hiroki Nishikawa, Yoshinori Iwata, Hirayuki Enomoto, Jiro Fujimoto, Shuhei Nishiguchi Hiroko Iijima.
    • 学会等名
      The 69rd Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases(AASLD2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on the Influence of Fatty Liver Disease in Chronic Type B Liver Disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Aizawa, Hirayuki Enomoto, Noriko Ishii, Chikage Nakano, Yukihisa Yuri, Ryo Takata, Kazunori Yoh, Tomoyuki Takashima, Yoshiyuki Sakai, Naoto Ikeda, Yoshinori Iwata, Takashi Nishimura, Hiroki Nishikawa, Hiroko Iijima, Shuhei Nishiguchi.
    • 学会等名
      The 69rd Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases(AASLD2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] 1日21g以上のエタノール摂取は肝線維化・生存期間に影響する可能性がある.2018

    • 著者名/発表者名
      青木 智子, 飯島 尋子, 西口 修平.
    • 学会等名
      第104回日本消化器病学会総会
  • [学会発表] 超音波減衰法による脂肪肝の診断.2018

    • 著者名/発表者名
      飯島 尋子, 西村 貴士, 小林 奈津子, 多田 俊史, 熊田 卓, 廣田 誠一, 西口 修平, 近藤 礼一郎, 矢野 博久, 鹿毛 政義.
    • 学会等名
      日本超音波医学会第91回学術集会
  • [学会発表] 慢性肝疾患における肝内管到達時間による肝病態診断.2018

    • 著者名/発表者名
      西村 貴士, 西村 純子, 柴田 陽子, 吉田 昌弘, 中野 智景, 青木 智子, 會澤 信弘, 池田 直人, 西口 修平, 飯島 尋子.
    • 学会等名
      日本超音波医学会第91回学術集会
  • [学会発表] 超音波shear wave elastographyによる肝線維化診断と粘性の影響.2018

    • 著者名/発表者名
      西村 貴士, 吉田 昌弘, 近藤 礼一郎, 會澤 信弘, 池田 直人, 矢野 博久, 廣田 誠一, 藤元 治朗, 西口 修平, 飯島 尋子.
    • 学会等名
      日本超音波医学会第91回学術集会
  • [学会発表] 肝硬変の成因別実態 当科における肝硬変の成因別実態.2018

    • 著者名/発表者名
      高嶋 智之, 榎本 平之, 井上 美奈子, 宮本 優帆, 石井 紀子, 中野 智景, 長谷川 国大, 由利 幸久, 高田 亮, 楊 和典, 石井 昭生, 坂井 良行, 西村 貴士, 會澤 信弘, 西川 浩樹, 池田 直人, 岩田 恵典, 飯島 尋子, 西口 修平.
    • 学会等名
      第54回日本肝臓学会総会
  • [学会発表] 脂肪肝診療におけるAttenuation Imagingの有用性―病理組織所見との対比―.2018

    • 著者名/発表者名
      小林 奈津子, 飯島 尋子, 多田 俊史, 中野 智景, 青木 智子, 西村 貴士, 高嶋 智之, 會澤 信弘, 池田 直人, 榎本 平之, 矢野 博久, 鹿毛 政義, 熊田 卓, 西口 修平.
    • 学会等名
      第54回日本肝臓学会総会
  • [学会発表] C型肝炎の抗ウイルス治療前後における、生化学データ・線維化マーカー・食道胃静脈瘤形態の比較.2018

    • 著者名/発表者名
      由利 幸久, 西川 浩樹, 井上 美奈子, 宮本 優帆, 中野 智景, 石井 紀子, 長谷川 国大, 高田 亮, 楊 和典, 石井 昭生, 高嶋 智之, 坂井 良行, 會澤 信弘, 池田 直人, 西村 貴士, 岩田 恵典, 榎本 平之, 飯島 尋子, 西口 修平.
    • 学会等名
      第54回日本肝臓学会総会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi