• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

超音波医学と形態学を駆使した肝発癌リスク予測と非侵襲的線維化・脂肪化診断法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 18K07985
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

飯島 尋子  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (80289066)

研究分担者 藤元 治朗  兵庫医科大学, 医学部, 特別招聘教授 (90199373)
矢野 博久  久留米大学, 医学部, 教授 (40220206)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード線維化 / 肝脂肪化 / 超音波 / 脂肪減衰法 / Elastography / 肝発癌リスク
研究実績の概要

研究の目的に沿って3つのテーマの研究中である。
①肝線維化・脂肪化超音波診断法が肝生検に替わる定量的診断法になり得るか?に対し、 肝線維化に関しては論文報告が終了し、どの機器を用いても同等の線維化診断が可能となった。Hepatol Res.2019 Jan24
②脂肪減衰法に関しては、肝組織の脂肪化の程度と現行の減衰法とし薬事承認されたCAP法との比較に関する論文報告が終了した(Ultrasound Med Biol. 2019 Oct;45(10):2679-2687)。脂肪肝からNASH高リスク群を判定できるかの検討中である。現在、C型慢性肝炎SVR後の発癌に関しての臨床的検討を引き続き行っている。令和2年度中の論文投稿を目指す。 脂肪化の定量化を目指しモデルラットでも検討中。粘性に関しては粘性ファントムが完成した。研究協力者と弾性、粘性の両面から脂肪減衰に及ぼす影響を検討中である。
③超音波診断法と電子顕微鏡学的検討により発癌リスクに迫れるか?に対し現在組織標本および電子顕微鏡標本を蓄積中である。令和2年度は論文化を目指す。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画の①肝線維化・脂肪化超音波診断法が肝生検に替わる定量的診断法になり得るか?と②減衰法による脂肪量の定量化の確立を目指し、 脂肪肝からNASH高リスク群を判定できるかの検討を行う?の検討を行い、論文報告が終了し、研究は当初の計画通りに進んだ。 このため③の検討も最終段階である。
今後はすべてのデータの集積を追加検討し研究を行う予定である

今後の研究の推進方策

研究の計画の変更は無い。
現在SVR後の発癌に関しても脂肪化との関連など検討が必要と考えるが、 脂肪肝からNASH高リスク群を判定できるか?に関しては、 脂肪肝症例の中に軽度の線維化進行例が存在するがこれらの症例の電子顕微鏡学的検討を行いオルガネラおよび肝非実質細胞および線維化の程度の検討を行っている。令和2年度12月までに詳細の検討を行い論文化する。
研究目的①、②は順調に論文化に至った。これに追加してキヤノンメディカルと共同で開発装置による定量法の確立の検討に進める。研究協力者との検討で線維化に続いて脂肪化・粘性の精度計測用ファントムが完成し、各機種間格差についての検討を行っている。 予定通り、本法は広く普及している超音波装置に実装できるため汎用性が高く、日本の企業であるため、日本発の診断法として海外への普及も期待される。
この件に関しては日本超音波医学会脂肪肝診断基準作成委員会との共同研究を今後も行う。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Usefulness of Attenuation Imaging with an Ultrasound Scanner for the Evaluation of Hepatic Steatosis.2019

    • 著者名/発表者名
      Tada T, Iijima H, Kobayashi N, Yoshida M, Nishimura T, Kumada T, Kondo R, Yano H, Kage M, Nakano C, Aoki T, Aizawa N, Ikeda N, Takashima T, Yuri Y, Ishii N, Hasegawa K, Takata R, Yoh K, Sakai Y, Nishikawa H, Iwata Y, Enomoto H, Hirota S, Fujimoto J, Nishiguchi S.
    • 雑誌名

      Ultrasound Med Biol.

      巻: 45(10) ページ: 2679-2687

    • DOI

      10.1016/j.ultrasmedbio.2019.05.033.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elevated levels of circulating ITIH4 are associated with hepatocellular carcinoma with nonalcoholic fatty liver disease: from pig model to human study.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura N, Hatano E, Iguchi K, Sato M, Kawaguchi H, Ohtsu I, Sakurai T, Aizawa N, Iijima H, Nishiguchi S, Tomono T, Okuda Y, Wada S, Seo S, Taura K, Uemoto S, Ikegawa M.
    • 雑誌名

      BMC Cancer.

      巻: 19(1) ページ: 621

    • DOI

      10.1186/s12885-019-5825-8.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of liver stiffness assessment by transient elastography and shear wave elastography using six ultrasound devices.2019

    • 著者名/発表者名
      Iijima H, Tada T, Kumada T, Kobayashi N, Yoshida M, Aoki T, Nishimura T, Nakano C, Ishii A, Takashima T, Sakai Y, Aizawa N, Nishikawa H, Ikeda N, Iwata Y, Enomoto H, Ide YH, Hirota S, Fujimoto J, Nishiguchi S.
    • 雑誌名

      Hepatol Res.

      巻: 49(6) ページ: 676-686

    • DOI

      10.1111/hepr.13319.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liver Fibrosis Markers as Assessed by Ultrasound Elastography and Serum Samples: A Large Comparative Study in Hepatitis Virus B and C Liver Diseases2019

    • 著者名/発表者名
      Nishimura T, Iijima H, Nishikawa H, Kondo R, Yano H, Kage M, Aoki T, Nakano C, Yuri Y, Ishii N, Hasegawa K, Takata R, Yoh K, Sakai Y, Takashima T, Aizawa N, Ikeda N, Iwata Y, Enomoto H, Hirota S, Fujimoto J, Nishiguchi S.
    • 雑誌名

      Hepatol Res .

      巻: 49(7) ページ: 721-730

    • DOI

      10.1111/hepr.13332.

    • 査読あり
  • [学会発表] Ultrasound diagnosis of liver fibrosis and hepatic steatosis.2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Iijima
    • 学会等名
      The 78th Annual Meeting of the Japan Radiological Society
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] NAFLD/NASH診断における総合超音波画像診断の有用性2019

    • 著者名/発表者名
      西村 貴士, 青木 智子, 中野 智景, 楊 和典, 近藤 礼一郎, 高嶋 智之, 坂井良行,井出 良浩, 會澤 信弘, 池田 直人, 西川 浩樹, 岩田 恵典, 榎本 平之, 波多野 悦朗, 廣田 誠一, 藤元 治朗, 鹿毛 政義, 西口 修平, 飯島 尋子
    • 学会等名
      第105回日本消化器病学会総会
  • [学会発表] 肝疾患における画像診断の新展開2019

    • 著者名/発表者名
      青木 智子, 飯島 尋子, 西口 修平
    • 学会等名
      第105回日本消化器病学会総会
  • [学会発表] 肝線維化研究の展開と臨床応用.2019

    • 著者名/発表者名
      青木 智子, 飯島 尋子, 西口 修平.
    • 学会等名
      第105回日本消化器病学会総会
  • [学会発表] hear wave法による機種別の肝線維化診断の現状2019

    • 著者名/発表者名
      西村 貴士, 吉田 昌弘, 近藤 礼一郎, 會澤 信弘, 矢野 博久, 鹿毛 政義, 廣田 誠一, 藤元 治朗, 西口 修平, 飯島 尋子.
    • 学会等名
      日本超音波医学会第92回学術集会
  • [学会発表] 慢性肝疾患に対する肝発癌予測因子としてのShear wave法の有用性.2019

    • 著者名/発表者名
      西村 貴士, 青木 智子, 中野 智景, 高嶋 智之, 會澤 信弘, 池田 直人, 西川浩樹, 榎本 平之, 西口 修平, 飯島 尋子.
    • 学会等名
      日本超音波医学会第92回学術集会
  • [学会発表] CAPとATIによる肝脂肪診断~組織学的脂肪化をreferenceとして~.2019

    • 著者名/発表者名
      西村 貴士, 吉田 昌弘, 小林 奈津子, 多田 俊史, 會澤 信弘, 矢野 博久, 鹿毛 政義, 廣田 誠一, 藤元 治朗, 熊田 卓.
    • 学会等名
      日本超音波医学会第92回学術集会
  • [学会発表] 脂肪肝診断におけるATI、CAP、B-modeの比較検討.2019

    • 著者名/発表者名
      吉田 昌弘, 西村 貴士, 小林 奈津子, 多田 俊史, 會澤 信弘, 矢野 博久, 鹿毛 政義, 廣田 誠一, 藤元 治朗, 熊田 卓.
    • 学会等名
      日本超音波医学会第92回学術集会
  • [図書] The Evolving Landscape of Liver Cirrhosis Management.2019

    • 著者名/発表者名
      Iijima H
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      978-981-13-7663-4

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi