研究課題
B型肝炎ウイルス(HBV)の潜伏・持続感染者は国内に100万人以上と推定され、肝硬変・肝癌のみならず健常既感染におけるde novo肝炎の原因となる。HBVは、肝細胞核内に染色体外DNAであるcccDNAとして潜伏感染することで終生維持される。cccDNAが維持される機構は不明であり、免疫抑制剤・抗がん剤などをきっかけとして再活性を引き起こすことが近年大きな問題となっている。cccDNAは宿主のヒストンタンパクによりクロマチン様構造を形成し、cccDNAの鋳型となるpregenomic RNAやウイルスタンパク質をコードするRNAの転写はヒストンのアセチル化やメチル化などエピジェネティックな制御を受けていることが知られている。しかしながら、細胞周期依存的な複製機構や複製起点はHBVゲノムには存在しておらず、細胞分裂後の娘細胞にcccDNAが受け継がれ、長期に亘りコピー数が維持される機構はまったく分かっていない。これまでに、cccDNAと宿主タンパク質をクロスリンク、ショ糖密度勾配により分画することで、cccDNA 結合タンパク質としてSETを同定した。SETのノックダウン、ノックアウト細胞ではpgRNAレベルやcccDNA複製を亢進することから、SETがHBV複製を抑制していることが示唆された。また二本鎖DNA修復に関連するヒストンタンパク質H2AXがSETと結合すること、H2AXのノックダウンによりcccDNA形成が抑制されること、SETの発現抑制によりdslDNAの修復によるcccDNA形成が亢進することを明らかにした。以上の結果は、通常時はSETとH2AXがdslDNAの末端に結合することで抑制されている修復が、SETの発現低下によってH2AXを介した相同組換え修復が活性化することでcccDNA形成を促進することを示唆している。
すべて 2021 2020
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件)
PLoS One
巻: 17 ページ: e0242380
10.1371/journal.pone.0242380.
Respir Res.
巻: 21 ページ: 282
10.1186/s12931-020-01555-1.
Sci Rep.
巻: 10 ページ: 17066
10.1038/s41598-020-74244-0