• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

RAGE-aptamer封入ナノ粒子による肺高血圧症の新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K08037
研究機関岡山大学

研究代表者

中村 一文  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (10335630)

研究分担者 赤木 達  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (60601127)
阪口 政清  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (70379840)
三好 亨  岡山大学, 大学病院, 講師 (70444651)
深水 圭  久留米大学, 医学部, 教授 (80309781)
伊藤 浩  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (90446047)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード肺高血圧症 / 終末糖化産物受容体 / 血小板由来増殖因子 / 肺動脈平滑筋細胞 / S100蛋白 / 細胞増殖 / DNA-aptamer / モノクロタリン誘発性肺高血圧症
研究実績の概要

1. 肺高血圧モデルラットにおけるRAGE特異的DNA-aptamer封入ナノ粒子の効果の検討
モノクロタリン誘発性高血圧モデルラットにおいてモノクロタリンと同時に終末糖化産物受容体RAGE特異的 DNA aptamerの持続皮下注を行ったところ、右室収縮期圧の上昇を有意に抑制した。すなわち肺高血圧症の発症を抑制することができた。さらに肺動脈病理像を検討したところRAGE特異的 DNA aptamerにおいて中膜平滑筋層の肥厚がモノクロタリン群にくらべ有意に抑制されていた。すなわちRAGE特異的 DNA aptamerの肺動脈リモデリングの発生抑制効果を認めた。この結果を現在論文投稿準備しつつ, RAGE特異的DNA-aptamer封入ナノ粒子の作成を検討中である。また我々の検討を含む様々なナノ粒子の肺高血圧症への治療効果をまとめた総説が英文雑誌に掲載された (Nakamura et al. Int J Mol Sci. 2019)。
2. 肺動脈性肺高血圧症(PAH)患者肺動脈の細胞におけるRAGE特異的DNA-aptamer封入ナノ粒子による過剰増殖・アポトーシス抵抗性・異常遊走・炎症に対する効果の検討
培養したPAH患者の肺動脈平滑筋細胞において,血小板由来増殖因子(PDGF)刺激にてRAGEの発現は増加した。PAH肺動脈平滑筋細胞の増殖はPDGF刺激のいずれの状態においてもPAHのない対照controlの肺動脈平滑筋細胞より亢進しており,AS-1 (TIR/BB-loop類似構造体(mimetic))にてTIRAP機能抑制を介してRAGE signaling を抑制してみると, PDGF刺激による増殖反応を抑制した。さらにPAH肺動脈平滑筋細胞においてPDGF刺激による増殖をRAGE特異的DNA aptamerも有意に抑制した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究の目的 1. 肺高血圧モデルラットにおけるRAGE特異的DNA-aptamer封入ナノ粒子の効果の検討:
モノクロタリン誘発性肺高血圧症モデルにおいて, RAGE特異的 DNA aptamerの持続皮下注(1.5 microgram/日x 28日)は右室収縮期圧の上昇を有意に抑制し,肺動脈の中膜平滑筋層の肥厚を抑制した (中村 日本循環器学会学術集会 2019年3月 発表)。RAGE特異的DNA-aptamerの有効性をin vivoにて示すことができた。RAGE特異的DNA-aptamer封入ナノ粒子の作成を検討中で, 我々の検討を含む様々なナノ粒子の肺高血圧症への治療効果をまとめた総説が英文雑誌に掲載された (Nakamura et al. Int J Mol Sci. 2019)。
研究の目的 2. 肺動脈性肺高血圧症PAH患者肺動脈の細胞におけるRAGE特異的DNA-aptamer封入ナノ粒子による過剰増殖・アポトーシス抵抗性・異常遊走・炎症に対する効果の検討:
特発性PAHと遺伝性PAH由来の肺動脈平滑筋細胞において免疫組織学的方法とwestern blotting にて検討したところ, 終末糖化産物受容体RAGEならびにRAGEのリガンドであるS100A8/9蛋白の発現が増強しており, さらに培養PAH肺動脈平滑筋細胞におけるPDGF刺激による増殖を, RAGE 特異的DNA aptamerが有意に抑制することを報告した (Nakamura et al. 2018 PLoS One)。RAGE特異的DNA-aptamerの有効性をin vitroにて示すことができた。

今後の研究の推進方策

研究の目的 1. 肺高血圧モデルラットにおけるRAGE特異的DNA-aptamer封入ナノ粒子の効果の検討:
モノクロタリン誘発性肺高血圧症モデルにおいて, RAGE特異的 DNA aptamerの持続皮下注が肺高血圧症発症を抑制(予防)することが確認できたので, さらにRAGE特異的 DNA aptamerの持続皮下注が一度発症した肺高血圧症を治療できるか検討する。次にRAGE特異的DNA-aptamer封入ナノ粒子の経気管支投与にて,上述の予防・治療効果があるか検討する。
研究の目的 2. 肺動脈性肺高血圧症PAH患者肺動脈の細胞におけるRAGE特異的DNA-aptamer封入ナノ粒子による過剰増殖・アポトーシス抵抗性・異常遊走・炎症に対する効果の検討:
特発性PAHと遺伝性PAH由来の肺動脈平滑筋細胞においてRAGE特異的DNA-aptamerの増殖抑制効果を前述の如く報告できたので, 次にアポトーシス誘導効果・異常遊走抑制効果の有無を検討する。その後RAGE特異的DNA-aptamer封入ナノ粒子にて同様の検討を行う。

次年度使用額が生じた理由

本年度は実験動物、試薬等に計上した金額よりも経費を抑えることができたため次年度使用が生じたが、次年度実施する検討にあたって必要な物品購入などに充当する予定である。

備考

特別講演 (1) 病態生理からみた肺高血圧症の診断と治療 群馬肺高血圧症講演会 (2) 肺高血圧症の治療 -薬物から手術まで- 広島キッズ・ハート・ラングフォーラム. (3) 膠原病に伴う肺高血圧症の診断と治療 -薬物治療の実際: 頭痛など副作用の管理も含めて- 第13回自己免疫疾患研究会

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Marked Reduction of Pulmonary Artery Pressure After Registration for Lung Transplantation Is Associated With Long-Term Survival in Patients With Pulmonary Arterial Hypertension ― Cohort Study ―2020

    • 著者名/発表者名
      Akagi Satoshi、Matsubara Hiromi、Nakamura Kazufumi、Oto Takahiro、Ejiri Kentaro、Ito Hiroshi
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 84 ページ: 245~251

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-19-0784

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful Transition From Phosphodiesterase-5 Inhibitors to Riociguat Without a Washout Period in Patients With Pulmonary Arterial Hypertension and Chronic Thromboembolic Pulmonary Hypertension: A Pilot Cohort Study2020

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Kazuhiro、Akagi Satoshi、Nakamura Kazufumi、Sarashina Toshihiro、Ejiri Kentaro、Ito Hiroshi
    • 雑誌名

      Heart, Lung and Circulation

      巻: 29 ページ: 331~336

    • DOI

      10.1016/j.hlc.2019.01.013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemotherapy Improved Pulmonary Arterial Hypertension in a Patient with Chronic-Active Epstein-Barr Virus Infection2020

    • 著者名/発表者名
      Akagi Satoshi、Miki Takashi、Sando Yasuhisa、Fujii Nobuharu、Sarashina Toshihiro、Nakamura Kazufumi、Ito Hiroshi
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 61 ページ: 191~194

    • DOI

      10.1536/ihj.19-419

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 右心室および肺循環の病態生理学 特集 第6回 世界肺高血圧症学会2018のステートメントを読み解く:アンメット・メディカル・ニーズは解決されたのか?2020

    • 著者名/発表者名
      中村一文, 赤木達, 江尻健太郎, 伊藤浩
    • 雑誌名

      呼吸器内科

      巻: 37 ページ: 233-237

  • [雑誌論文] Role of smooth muscle cell p53 in pulmonary arterial hypertension2019

    • 著者名/発表者名
      Wakasugi Takayuki、Shimizu Ippei、Yoshida Yohko、Hayashi Yuka、Ikegami Ryutaro、Suda Masayoshi、Katsuumi Goro、Nakao Masaaki、Hoyano Makoto、Kashimura Takeshi、Nakamura Kazufumi、Ito Hiroshi、Nojiri Takashi、Soga Tomoyoshi、Minamino Tohru
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 ページ: e0212889-90

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0212889

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improvement of lung function and pulmonary hypertension after pulmonary aneurysm repair: case series2019

    • 著者名/発表者名
      Akagi Satoshi、Ejiri Kentaro、Kasahara Shingo、Nakamura Kazufumi、Ito Hiroshi
    • 雑誌名

      Pulmonary Circulation

      巻: 9 ページ: 1~4

    • DOI

      10.1177/2045894019831217

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Current Treatment Strategies and Nanoparticle-Mediated Drug Delivery Systems for Pulmonary Arterial Hypertension2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Kazufumi、Akagi Satoshi、Ejiri Kentaro、Yoshida Masashi、Miyoshi Toru、Toh Norihisa、Nakagawa Koji、Takaya Yoichi、Matsubara Hiromi、Ito Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 ページ: 5885~5885

    • DOI

      10.3390/ijms20235885

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 肺動脈性肺高血圧症 リバースリモデリングを目指した治療開発 特集:肺高血圧症2019

    • 著者名/発表者名
      中村一文、赤木達、江尻健太郎
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 77 ページ: 1202-1205

  • [雑誌論文] 肺動脈性肺高血圧症の病態,分子病態と治療の展望 特集 肺高血圧症 ガイドラインとニース会議提言を紐解く2019

    • 著者名/発表者名
      中村一文、江尻健太郎、赤木達
    • 雑誌名

      呼吸器ジャーナル

      巻: 64 ページ: 570-573

  • [学会発表] Inhibitory Effects of RAGE Aptamer on Proliferation of Smooth Muscle Cells from Pulmonary Arterial Hypertension2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K
    • 学会等名
      第83回日本循環器学会学術集会
  • [学会発表] 肺循環の生理と肺高血圧症の病態生理からみたその治療2019

    • 著者名/発表者名
      中村一文
    • 学会等名
      日本心臓血管麻酔学会 第24回学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Crucial Role of Hypoxia in Epigenetic Changes of Pulmonary Artery SMCs from PAH with BMPR2 Mutation2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2019
    • 国際学会
  • [図書] 肺高血圧症診療ハンドブック (分担)2020

    • 著者名/発表者名
      中村一文、赤木達
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      978-4-498-13660-1

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi