• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

うつ病モデルマウスにおける好中球細胞外トラップ形成を標的とした心血管病予防戦略

研究課題

研究課題/領域番号 18K08081
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

山田 浩之  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (00240036)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード鬱病 / 血栓 / 好中球 / 細胞外トラップ形成 / 血小板
研究実績の概要

鬱病は心血管病発症の独立した危険因子であり、心筋梗塞後の予後にも大きく影響している。しかしながら、鬱病における血栓形成増大機序については殆ど明らかにされていない。申請者らは、野生型マウスを用いて鬱様行動を示すモデルマウスの作製に成功した。作製したマウスの頸動脈にFeCl3を塗布し血栓形成モデルを作成した。形成された血栓容積は対照マウスと同等であったが、血栓内のフィブリノーゲン陽性領域は有意に増大していた。血栓病変内における好中球の集積および細胞外トラップ(NETs)形成は鬱様行動を示すマウスにおいて有意に増大していた。さらに、DNase Iを投与したところ、鬱様行動を示すマウスにおける血栓内のフィブリノーゲン陽性領域、好中球集積、およびNETs形成は対照マウスと同等まで抑制された。以上の結果より、鬱様行動を示すモデルマウスにおけるフィブリン血栓形成増大には、好中球細胞外トラップが深く関与している可能性が示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

野生型マウスを用いた鬱モデルマウスの作製に成功し、血栓形成モデルを作製することができた。

今後の研究の推進方策

フィブリン血栓形成には、好中球と活性化血小板との相互作用が深く関与していることが報告されている。各種刺激に対する血小板凝集能および好中球NETs形成能について解析し、鬱様行動を示すマウスにおけるフィブリン血栓形成増大機序を明らかにしたい。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Transplantation of periaortic adipose tissue inhibits atherosclerosis in apoE-/- mice by evoking TGF-β1-mediated anti-inflammatory response in transplanted graft.2018

    • 著者名/発表者名
      Terada K, Yamada H, Kikai M, Wakana N, Yamamoto K, Wada N, Motoyama S, Saburi M, Sugimoto T, Irie D, Kato T, Kawahito H, Kami D, Ogata T, Matoba S.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 501 ページ: 145-151

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.04.196.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Repeated social defeat exaggerates fibrin-rich clot formation in FeCl3-induced arterial thrombosis model: Potential mechanisms of depression-related CVD development.2019

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto T, Yamada H, Yamamoto K, Kubota H, Miyawaki D, Motoyama S, Wada N, Saburi M, Wakana N, Matoba S.
    • 学会等名
      第83回日本循環器学会
  • [学会発表] Maternal high-fat diet promotes the expansion of abdominal aortic aneurysm in adult offspring by skewing of macrophage differentiation toward osteoclast-like macrophages.2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Saburi, Hiroyuki Yamada, Naotoshi Wada, Shinichiro Motoyama, Takeshi Sugimoto, Hiroshi Kubota, Daisuke Miyawaki, Noriyuki Wakana, Satoaki Matoba.
    • 学会等名
      American Heart Association (米国心臓病学術会議)
    • 国際学会
  • [学会発表] Psychological stress increases the vulnerability to high-fat diet-induced insulin resistance by enhancing neutrophil elastase activity in adipose tissue.2018

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Motoyama, Hiroyuki Yamada, Naotoshi Wada, Makoto Saburi, Takeshi Sugimoto, Hiroshi Kubota, Daisuke Miyawaki, Noriyuki Wakana, Satoaki Matoba.
    • 学会等名
      American Heart Association (米国心臓病学術会議)
    • 国際学会
  • [学会発表] Maternal high-fat diet exaggerates the development of diet-induced insulin resistance in adult offspring by enhancing NLRP3 inflammasome activation.2018

    • 著者名/発表者名
      Naotoshi Wada, Hiroyuki Yamada, Shinichiro Motoyama, Makoto Saburi, Takeshi Sugimoto, Daisuke Miyawaki, Hiroshi Kubota, Noriyuki Wakana, Satoaki Matoba.
    • 学会等名
      American Heart Association (米国心臓病学術会議)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi