• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

高齢者のPlatypnea-orthodeoxia症候群に関する包括的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K08107
研究機関岡山大学

研究代表者

中川 晃志  岡山大学, 大学病院, 講師 (70726132)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードPlatypnea-orthodeoxia症候群 / 卵円孔開存
研究実績の概要

本研究は仰臥位から座位や立位に体位が変化した際に呼吸困難と低酸素血症を生じることを特徴とする①Platypnea-orthodeoxia症候群(POS)の有病率、疾患背景を明らかにすること、また②POSの解剖学的要因である卵円孔開存(patent foramen ovale: PFO)に対する経皮的閉鎖術がもたらす自覚症状ならびに日常生活動作(ADL)の改善効果を明らかにすることを目的とした。本研究ではPOS疑いのある患者(立位や軽労作での低酸素血症)を医療施設や通所リハビリテーション施設にてピックアップすることとしていたが、コロナ禍の影響で通所リハビリテーション施設が稼働していない、医療施設等から当院への紹介ならびに診断のための心エコー図検査が制限を余儀なくされたことから有病率や疾患背景の詳細を評価することはできなかった。一方で実際にPFO閉鎖の加療対象となった患者背景としては、従来から指摘されている上行大動脈の偏位や延長に加え、胸椎圧迫骨折を契機とした亀背ないしは胸腔内の構造変化がPFOを介した右左短絡の出現に寄与する例が多いことが示唆された。目的②に関しては、経皮的PFO閉鎖術により、施術直後より低酸素血症およびADLの著明な改善が得られることが明らかとなった。
今後さらに高齢者におけるPOSの周知が求められる。また経皮的PFO閉鎖術はPFOに起因するPOSに対する非常に有用な治療選択肢であることから、今後保険適応の取得に向けて取り組む必要が考えられる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] New Appearance of Fragmented QRS as a Predictor of Ventricular Arrhythmic Events in Patients With Hypertrophic Cardiomyopathy2020

    • 著者名/発表者名
      Ogura S, Nakamura K, Morita H, Toh N, Nakagawa K, Yoshida M, Watanabe A, Nishii N, Miyoshi T, Ito H
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 84(3) ページ: 487-494

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-19-0968

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical Significance of Septal Malalignment for Transcatheter Closure of Atrial Septal Defect2020

    • 著者名/発表者名
      Takaya Y, Akagi T, Nakagawa K, Nakayama R, Miki T, Watanabe N, Toh N, Ito H
    • 雑誌名

      J Interv Cardiol

      巻: 2020 ページ: 6090612

    • DOI

      10.1155/2020/6090612

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Indication and prognostic significance of programmed ventricular stimulation in asymptomatic patients with Brugada syndrome2020

    • 著者名/発表者名
      Asada S, Morita H, Watanabe A, Nakagawa K, Nagase S, Miyamoto M, Morimoto Y, Kawada S, Nishii N, Ito H
    • 雑誌名

      Europace

      巻: 22(6) ページ: 972-979

    • DOI

      10.1093/europace/euaa003

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 実際の手技を学ぶ2020

    • 著者名/発表者名
      中川晃志
    • 学会等名
      第 84 回日本循環器学会学術集会
  • [学会発表] Thrombotic and Bleeding Risks in AF Patients2020

    • 著者名/発表者名
      Koji Nakagawa
    • 学会等名
      第 84 回日本循環器学会学術集会
  • [学会発表] Morphological Features of Patent Foramen Ovale Requiring Larger Occlusion Devices for Transcatheter Closure2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Miki, Teiji Akagi, Rie Nakayama, Yoichi Takaya, Koji Nakagawa, Hiroshi Ito
    • 学会等名
      第 84 回日本循環器学会学術集会
  • [学会発表] Catheter Ablation of Atrial Fibrillation in Patients with Both Critical Left Ventricular Dysfunction and Serious Heart Failure2020

    • 著者名/発表者名
      水野智文, 渡辺敦之, 木村朋生, 森本芳正, 宮本真和, 中川晃志, 西井伸洋, 中村一文, 森田 宏, 伊藤 浩
    • 学会等名
      第 84 回日本循環器学会学術集会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi