• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

非虚血性心不全における冠微小循環障害のメカニズム解明と治療戦略開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K08110
研究機関熊本大学

研究代表者

辻田 賢一  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (60571263)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード心不全 / 冠微小循環障害 / 心筋症 / 心筋虚血 / 冠内圧 / 冠血流 / 心筋エネルギー代謝
研究実績の概要

本研究の目的は、①非虚血性心不全症例の冠血行動態をCombowireにて評価し、冠微小循環障害(MVD)の存在を診断・分類する事、②基礎心疾患毎のMVDの血
行動態破綻メカニズムの違いをカテゴライズし、基礎心疾患とMVD存在・病態の関連を明らかにする事、③MVD治療戦略開発に向け、各種薬剤や心内植込みデバイ
スのMVD改善効果判定を行い、基礎心疾患別の至適なMVD治療法を明らかにする事である。
平成30年度は、研究計画に則り、おおむね予定通りの非虚血性心不全症例の登録が進行した。この登録患者のデータ解析によって、MVD存在の生理学的評価のゴールドスタンダードである冠血流予備量比:FFRの正確な評価に対象症例の冠動脈走行による精細な高低差計測が必要なことを初めて発見し報告した(J Cardiol 2020)。また、MVD潜在の代表的心疾患である心アミロイドーシスの診断能力向上に関する臨床指標を明らかにした(Circ J 2020など)。さらに、MVDが病態を修飾する収縮保持性心不全の診断並びに予後予測にH2FPEF Scoreが有用であることも報告した(Am J Hypertens 2019, ESC HF 2019)。
平成31年度は、上記対象患者に対し、標準的心不全薬物治療群の対照群治療ならびに新規心不全治療群の登録並びにフォローアップを施行した。おおむね順調な患者登録、データ収集が得られているが、患者群②のARNIの上市が今年度のどの時点で承認されるかによって患者群②の登録が遅れる可能性がある点が懸念点である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

上記”研究実績の概要”の通り、患者登録を得ることができ、計画通りの血行動態評価、並びに患者治療群の割り付け、フォローアップが行われた。また、心内膜心筋生検も数多くの症例で施行され、更なる解析の準備が概ね予定通り進行している。更に、登録中のデータから、
①MVD存在の生理学的評価のゴールドスタンダードである冠血流予備量比:FFRの正確な評価に対象症例の冠動脈走行による精細な高低差計測が必要なこと(J Cardiol 2020)
②MVD潜在の代表的心疾患である心アミロイドーシスの診断能力向上に関する臨床指標(Circ J 2020など)
③MVDが病態を修飾する収縮保持性心不全の診断並びに予後予測にH2FPEF Scoreが有用であること(Am J Hypertens 2019, ESC HF 2019)
など、新たな知見も得られ、英文原著として報告できているため。

今後の研究の推進方策

これまでの研究進捗状況に引き続き、研究計画書に則り下記の推進方策を取る予定である。
(1)非虚血性心不全に対する通常治療および新規治療戦略の実施と対象症例の予後、イベントのフォロー:ARNIの上市が今年度のどの時点で承認されるかによって患者群②の登録が遅れる可能性がある。
(2)フォローアップ症例におけるMVD改善・増悪の予後規定因子の探索:フォローアップ時のMVD再評価データと初回検査時のMVDデータを比較し、各々の臨床背景因子や処方薬、治療方法などを従属因子とし単変量・多変量解析を行うことで、非虚血性心不全患者におけるMVD改善・増悪の予後規定因子の探索を行う。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Transthyretin Amyloid Cardiomyopathy Diagnosed on Incidental Myocardial Uptake During Bone Scintigraphy2020

    • 著者名/発表者名
      Ikebe So、Takashio Seiji、Nishi Masato、Morioka Mami、Tsujita Kenichi
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 84 ページ: 679~679

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-19-1155

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Utility of Kumamoto Criteria in Diagnosing Transthyretin Cardiac Amyloidosis in Real-World Practice ― Reply ―2020

    • 著者名/発表者名
      Takashio Seiji、Marume Kyohei、Nishi Masato、Kaikita Koichi、Tsujita Kenichi
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 84 ページ: 681~682

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-20-0059

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of hydrostatic pressure on fractional flow reserve: in vivo experimental study of anatomical height difference of coronary arteries2020

    • 著者名/発表者名
      Nagamatsu Suguru、Sakamoto Kenji、Yamashita Takayoshi、Sato Ryota、Tabata Noriaki、Motozato Kota、Yamanaga Kenshi、et al.
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: - ページ: in press

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2020.01.009

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of short-term exposure to air pollution with myocardial infarction with and without obstructive coronary artery disease2020

    • 著者名/発表者名
      Ishii Masanobu、Seki Tomotsugu、Kaikita Koichi、Sakamoto Kenji、et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Preventive Cardiology

      巻: - ページ: in press

    • DOI

      10.1177/2047487320904641

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] H 2 FPEF score for predicting future heart failure in stable outpatients with cardiovascular risk factors2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Satoru、Kaikita Koichi、Yamamoto Eiichiro、Sueta Daisuke、et al.
    • 雑誌名

      ESC Heart Failure

      巻: 7 ページ: 66~75

    • DOI

      10.1002/ehf2.12570

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two-Year Outcomes After Deferral of Revascularization Based on Fractional Flow Reserve2020

    • 著者名/発表者名
      Kuramitsu Shoichi、Matsuo Hitoshi、Shinozaki Tomohiro、et al.
    • 雑誌名

      Circulation: Cardiovascular Interventions

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      10.1161/CIRCINTERVENTIONS.119.008355

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical usefulness of quantification of myocardial blood flow and flow reserve using CZT-SPECT for detecting coronary artery disease in patients with normal stress perfusion imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Shinya、Tsuda Noriko、Sakamoto Fumi、Ogasawara Kouji、Tomiguchi Seiji、Tsujita Kenichi、Yamashita Yasuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 75 ページ: 400~409

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2019.09.006

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics and in-hospital mortality of patients with myocardial infarction in the absence of obstructive coronary artery disease in super-aging society2020

    • 著者名/発表者名
      Ishii Masanobu、Kaikita Koichi、Sakamoto Kenji、Seki Tomotsugu、Kawakami Koji、Nakai Michikazu、Sumita Yoko、Nishimura Kunihiro、Miyamoto Yoshihiro、Noguchi Teruo、Yasuda Satoshi、Tsutsui Hiroyuki、Komuro Issei、Saito Yoshihiko、Ogawa Hisao、Tsujita Kenichi
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology

      巻: 301 ページ: 108~113

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2019.09.037

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cardiomyocyte Sirt (Sirtuin) 7 Ameliorates Stress-Induced Cardiac Hypertrophy by Interacting With and Deacetylating GATA42020

    • 著者名/発表者名
      Yamamura Satoru、Izumiya Yasuhiro、Araki Satoshi、Nakamura Taishi、et al.
    • 雑誌名

      Hypertension

      巻: 75 ページ: 98~108

    • DOI

      10.1161/HYPERTENSIONAHA.119.13357

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Statement on the Appropriate Administration of Tafamidis in Patients With Transthyretin Cardiac Amyloidosis2019

    • 著者名/発表者名
      Endo Jin、Sano Motoaki、Izumiya Yasuhiro、Tsujita Kenichi、Nakamura Kazufumi、Tahara Nobuhiro、Kuwahara Koichiro、Inomata Takayuki、Ueda Mitsuharu、Sekijima Yoshiki、Ando Yukio、Tsutsui Hiroyuki、Isobe Mitsuaki、Fukuda Keiichi
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 84 ページ: 15~17

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-19-0811

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical significance of serum magnesium levels in patients with heart failure with preserved ejection fraction2019

    • 著者名/発表者名
      Nishihara Taiki、Yamamoto Eiichiro、Sueta Daisuke、Fujisue Koichiro、Usuku Hiroki、Oike Fumi、Takae Masafumi、Arima Yuichiro、Araki Satoshi、Takashio Seiji、Nakamura Taishi、Suzuki Satoru、Sakamoto Kenji、Soejima Hirofumi、Kawano Hiroaki、Kaikita Koichi、Tsujita Kenichi
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 98 ページ: e17069~e17069

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000017069

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] H2FPEF Score as a Prognostic Value in HFpEF Patients2019

    • 著者名/発表者名
      Sueta Daisuke、Yamamoto Eiichiro、Nishihara Taiki、Tokitsu Takanori、Fujisue Koichiro、Oike Fumi、Takae Masafumi、Usuku Hiroki、Takashio Seiji、Arima Yuichiro、Suzuki Satoru、Nakamura Taishi、Ito Miwa、Kanazawa Hisanori、Sakamoto Kenji、Kaikita Koichi、Tsujita Kenichi
    • 雑誌名

      American Journal of Hypertension

      巻: 32 ページ: 1082~1090

    • DOI

      10.1093/ajh/hpz108

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 熊本県における循環器救急の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      辻田賢一
    • 学会等名
      第23回日本心不全学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] In Vivo Optical Coherence Tomography Visualization of Intraplague Neovasculization at the Site of Coronary Vasospasm2019

    • 著者名/発表者名
      Tsujita K
    • 学会等名
      ASIAN PACIFIC SCIETY of CARDIOLOGY CONGRESS
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 心アミロイドーシスの臨床・画像・病理 トランスサイレチン型心アミロイドーシスの診断のポイント2020

    • 著者名/発表者名
      高潮征爾, 辻田賢一
    • 総ページ数
      83-83
    • 出版者
      The Japanese Society of Medical Imaging
  • [図書] MINOCA 循環器内科2019

    • 著者名/発表者名
      海北幸一、辻田賢一
    • 総ページ数
      586-590
    • 出版者
      科学評論社
  • [図書] 2018 ESC/EACTS:心筋血行再建ガイドラインの概観 特集 虚血性心疾患治療の現在と未来 循環器内科2019

    • 著者名/発表者名
      辻田賢一,坂本憲治,山本英一郎,海北幸一
    • 総ページ数
      468-468
    • 出版者
      科学評論社
  • [図書] 心筋疾患 褐色細胞腫に伴う心筋症2019

    • 著者名/発表者名
      坂本憲治、辻田賢一
    • 総ページ数
      225-229
    • 出版者
      日本臨床 別冊 循環器症候群1
  • [図書] 腎神経デナベーションのトランスレーショナルリサーチ 循環制御2019

    • 著者名/発表者名
      山本英一郎、中村太志、辻田賢一
    • 総ページ数
      164-166
    • 出版者
      日本循環制御医学会
  • [図書] 虚血性心疾患における慢性炎症と急性代謝変容 別冊Bio Clinica2019

    • 著者名/発表者名
      辻田賢一
    • 総ページ数
      54-58
    • 出版者
      北隆館

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi