研究課題/領域番号 |
18K08144
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53030:呼吸器内科学関連
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
南里 康弘 (宮内康弘) 佐賀大学, 医学部, 助教 (00382218)
|
研究分担者 |
出原 賢治 佐賀大学, 医学部, 教授 (00270463)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | ペリオスチン / 間質性肺炎 / 線維化 |
研究成果の概要 |
IPFは肺組織における不可逆的な線維化を特徴とする疾患であり、既存治療薬の効果は充分でなく、新しい治療薬の開発が急務である。我々は、ペリオスチンが線維化に重要なサイトカイン TGF-bにより誘導されると共に、ペリオスチンとTGF-bシグナル間にクロストークが存在し、肺線維化機序において重要な役割を持つと考えるに至った。本研究では、クロストークを阻害するインテグリン阻害剤 (CP4715)を同定し、間質性肺炎モデルマウスへ投与した結果、クロストークシグナルを阻害し、肺線維化に対して軽減効果を示した。これらから、ペリオスチン/TGF-bのクロストークの阻害がIPFの新たな治療戦略として期待される。
|
自由記述の分野 |
組織線維化疾患
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
間質性肺炎の発症機序においてTGF-bの重要性が知られている。TGF-bは、静止期の線維芽細胞を筋線維芽細胞へ変換させるとともに、線維芽細胞に作用してコラーゲンなどの細胞外マトリックスタンパク質の産生を誘導し、肺線維化の形成に寄与している。しかし、生体内におけるTGF-bの活性化調節機構について未だ多くの点が不明である。また、抗TGF-b抗体のIPFに対する治療薬の治験は、副作用の問題のため中断されている。 今回、我々の同定したペリオスチン/TGF-bのクロストークの阻害ははTGF-bシグナルを全てを抑えるのではなく、特定の線維化シグナルを阻害するので、IPFの新たな治療戦略として期待される。
|