• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

循環腫瘍細胞を用いたBIM遺伝子多型陽性肺癌の個別化治療の確立

研究課題

研究課題/領域番号 18K08189
研究機関東邦大学

研究代表者

磯部 和順  東邦大学, 医学部, 講師 (70385607)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード循環腫瘍細胞 / BIM遺伝子多型 / 耐性遺伝子
研究実績の概要

現在、患者から全血10mlより血球成分のみを抽出し、CTC濃縮器(ClearCell ; FX system)をラベルフリーのCTCを採取し、CTC数のカウントを行っている。また、QIAamp DNA Micro KitにてDNAを、RNeasy Micro KitにてmRNAを抽出する。cfDNAの抽出は血球成分を除去した全血10 mL中からQIAamp circulating nucleic acid kitを用いてmRNA及びcfDNAを抽出し、抽出したmRNAからBIMγ、PD-L1, HER2, MET, VEGFRA, PUMA, EGFR, BIM-EL,L,Sを Real-time PCR法を用いて発現を検証する相対定量を実施し、KCL22細胞株、HCC827細胞株をcalibratorとして相対定量値を算出する。抽出したDNAからはEGFR感受性変異、T790MはCobas EGFR mutation test ver.2で、C797SはDirect Sequence法で検出している。その後、CTCとcfDNAからのBIM-γと予後予測因子(PD-L1, HER2, MET, VEGFRA, PUMA)とmRNA の発現量とEGFR感受性変異およびEGFR-TKI耐性遺伝子(T790M、EGFR C797S)のDNA発現率をそれぞれ比較し、臨床的な有用性について検討を行う予定である。以上より得られた結果を総括後、統計学的な解析を行う。本研究成果は国際学会に発表し、科学論文にて公表する。さらに、多施設共同の前向きな観察研究を計画する。現在、本検査系がワークすることを確認し、EGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺癌におけるオシメルチニブ投与時の循環腫瘍細胞を用いたバイオマーカーの研究という前向き多施設共同研究を立ち上げ、オシメルチニブを投与予定のEGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺癌症例の症例を集積している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在、循環腫瘍細胞からバイオマーカーや耐性遺伝子を検出する検査系の確立はすでに終わっており、患者検体の集積中である。このため、概ね順調に進展していると考えている。

今後の研究の推進方策

今後、患者検体の集積を継続するとともに、血液検体を用いて新しいBIM遺伝子多型の診断方法や治療方法が臨床応用に展開するための基盤となる研究を目標とする。

次年度使用額が生じた理由

研究の進行のため、次年度で行うはずの国際学会発表が今年度に前倒しになったため、その経費として前倒し支払い請求を行ったが、若干の未使用額が生じた。次年度は研究のための試薬、PCR解析費、学会参加のための諸費用、論文投稿の費用として使用する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Quantification of PD-L1 mRNA Expression in EGFR-mutant Lung Adenocarcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Isobe K, Kakimoto A, Kaburaki K, Kobayashi H, Sano G, Sakamoto S, Takai Y, Tochigi N, Mikami T, Iyoda A, Homma H
    • 学会等名
      European Society for Medical Oncology (ESMO) 2018 Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Survival Effect of Long Intergenic Non-Protein Coding RNA 460 Expression in EGFR-Mutant Adenocarcinoma.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakano Y, Isobe K, Kakimoto A, Kobayashi H, Kaburaki K, Sano G, Sakamoto S, Takai Y, Tochigi N, Mikami T, Iyoda A, Homma S
    • 学会等名
      European Society for Medical Oncology (ESMO) 2018 Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] 特発性肺線維症におけるBCL2L11遺伝子多型とレドックスの検討.2018

    • 著者名/発表者名
      磯部和順、一色琢磨、鏑木教平、卜部尚久、伊藤貴文、澤田哲郎、佐野 剛、坂本 晋、高井雄二郎、栃木直文、本間 栄
    • 学会等名
      第58回日本呼吸器学会学術講演会
  • [学会発表] EGFR遺伝子変異陽性肺腺癌における血漿遊離DNA中のBIMmRNA発現の検討2018

    • 著者名/発表者名
      磯部和順、鏑木教平、小林 紘、中野雄太、 佐野 剛、坂本 晋、高井雄二郎、柿本篤志、 栃木直文、本間 栄
    • 学会等名
      第59回日本肺癌学会学術集会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi